役に立つlaboratoryは普段の生活においての情報や知恵袋、お金、恋愛、豆知識etcみなさんが普段の生活に役立つ情報を調査するサイトです!

役に立つlaboratory

パートの時給が上がらない…とお嘆きの方!自給UPの近道とは

      2016/09/05

パートの時給が上がらない…とお嘆きの方!自給UPの近道とは

景気回復と言われている中で、なかなかその兆しを感じることができないパートタイマー。

頑張っても上がらない時給に、仕事への意欲すらなくなってしまいそうな現実。

そこでなかなか時給が上がらないパートの実態や、給料をアップさせる為の方法などをまとめてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

車検で交換を推奨されることが多い部品を知って賢く交換を!

車検の見積もりをもらうと、いくつか交換を推奨されている部位が...

中学生カップルは付き合うと何するの?長続きさせる方法は…

最近は彼女、彼氏がいる中学生が増えています。 恋愛がどんど...

インフルエンザの予防接種は会社が強制してもいい?法的にどう?

インフルエンザが猛威を振るうこの季節。だんだんと周りでインフ...

女性のバイクライフ!バイカーのブログで学ぶポイント&注意点

バイクは男性の乗り物というイメージが強くありますが、最近は女...

女性でもバイクの免許は取れる?事前情報で大型も夢じゃない!

最近はバイクの免許を取得する女性が増えてきているようです。...

朝の通勤ラッシュと電車の遅延~遅れる原因は乗客も一因?

朝の通勤ラッシュ、遅延する電車はかなり多く、通勤に影響してし...

旦那の家事が雑すぎる…妻が抱える悩みと上手に伝える対処法

最近はイクメンなどという言葉がもてはやされ、家事や育児を手伝...

職場の雰囲気がゆるいと目標達成しない?管理職の方は再確認を

最近は会社内でのパワハラやブラック企業などが取り沙汰されるこ...

中学生の子供が付き合う事に対する親の見守り方と対応は?

中学生にもなると好きな人と付き合うようになることも多くなりま...

インフルエンザに感染したら会社に報告しないといけないの?

インフルエンザに感染した場合、それでも会社を休めないという人...

中学生の部活の弁当は栄養も大事だがスタミナを重視!な理由

男の子は中学生頃になると、食事の量が一気に増える傾向にありま...

結婚が20年を超える夫婦の離婚が増加…その中身と実態とは?

近年、結婚生活20年を超える夫婦の離婚が増えています。 熟...

会社の規模より一人当たりの売上!?生き残る為に重要な人間力

様々な業種の大手会社が軒並み経営不振に陥る中、生き残るために...

旦那が家事にうるさい!夫婦円満に過ごす為のポイントとは?

毎日家事や育児に忙しい女性にとって、家事について口うるさい旦...

車の免許証の取得を履歴書に書くか迷ったら・・迷わず記載を

車の免許証を取得していても履歴書に書くべきか迷うことがありま...

夫婦の旅行に車中泊という選択も!?ホテルではない非日常

今、中年夫婦を中心に車中泊旅行が人気を集めています。 夫婦...

旦那と離婚したい…ブログを参考に今の自分と比較してみては…

旦那との離婚までの顛末を細かく書き記されたブログはたくさんあ...

中学生のスマホ依存~取り上げることで生じる悪影響とは…

中学生にもなるとスマホを持つ子供も増えていきます。 そこで...

髪が茶色いのは生まれつき!困った偏見あるあると悲しい経験

髪が生まれつき茶色い方は意外と多いようですが、なかなか理解さ...

運転が下手な人は教習所を卒業できる?教習所話のあれこれ

免許を取得する為に教習所へ行くと、自分の運転の下手さにへこん...

スポンサーリンク

パートの時給がなかなか上がらない人の特徴

まずはマナーがない人。第一印象は強く残り、審査は応募時の問い合わせから始まる。電話口で名乗らずに一方的に用件を話す、履歴書に修正液を使うなど、基本に欠ける人が多い。

「パートだから…」と言い訳する人もダメ。パートの権利を守ることも大切だが、積極的に仕事をしようとする姿勢を示さないと大きな仕事も任されないので、時給も上がりにくい。一生懸命な人には対価を払いたくなるのが人情。

 いわれたことをただやっているだけではダメ。仕事に慣れてきたら、商品の並べ方や仕事の仕方など、どうすればより儲かるかを考えながら仕事を。よいアイディアは、どんどん提案しよう。求められているのは、儲けさせてくれる人。職場で大切な人になることが肝心だ。

 職場の仲間、特に女性から嫌われる人も時給が上がらない傾向に。問題になることが多いのは、能力よりも社内の人間関係。

引用元-パートで時給上がらぬ人 マナーない、言い訳する、謝らない│NEWSポストセブン

パートの時給が上がらない企業は損してるかも!?

「時給を上げる」結果は、単に「人件費が上がる」、なのでしょうか?実は、「時給を上げること」が、それにより上昇した人件費分以上の利益を、会社にもたらす場合もあるのです。

時給アップで、それ以上の利益が!?

10円あるいは5円刻みで、「上げるか」「上げないか」迷う、パートの時給。もちろん企業側としても、「賃上げできるものなら、してあげたい」と思っている場合が多いと思います。

一方、パート・アルバイトを雇用する大きな目的に「人件費を押さえたい」があり、また現在の経済状況からしても、時給を上げることは困難――というのも無理からぬ話です。

しかし、「時給を上げる」結果は、単に「人件費が上がる」、なのでしょうか?
実は、「時給を上げること」が、それにより上昇した人件費分以上の利益を、会社にもたらす場合もあるのです。


引用元-ソン?トク?パートの時給アップ – 日本の人事部『プロフェッショナル・ネットワーク』

パートアルバイト一人ひとりの自助努力にまかせっきりにするのではなく、企業側が積極的に教育の場を提供し、行動を促す仕組みです。適正な評価は、自身の得手・不得手の認識つながり、処遇の納得性を高めます。適正な処遇は、従業員の能力向上意欲につながります。教育は、両意識をつなぎ、プラスのスパイラルを動かすエンジンとなるのです。評価は、適正な処遇のために効果を発揮します。

引用元-ソン?トク?パートの時給アップ – 『日本の人事部』

なかなか上がらないパートの時給をアップさせる方法

時給アップの交渉術

昇給に関する決まりがないからと言って、ずっと同じ給与で働き続けることはありません。例えば、新しい仕事を任されるような事があれば、その時に昇給の相談を雇用主側に持ちかけるのもおすすめです。

自分の貢献についてアピールするのもおすすめです。ただ、なかなか雇用主側と昇給について話すのは難しいものです。相手の立場の方が良いので、よっぽど人材として必要とされていない限り、拒否されてしまう可能性もあります。

努力して時給をアップさせる方法

資格手当を狙う

アルバイトであっても資格を取得すると、手当がもらえる例もあります。例えば、一般事務のアルバイトをしている場合には、簿記の資格を取得すると年間で10,000円や30,000円の手当がもらえる例もあります。

引用元-長期間働いてもバイトの時給が上がらない事もあるって本当? | アルバイトNOTE

仕事内容が変わったときには交渉のチャンスです。
仕事量が増えたとか、新しい業務が加わった、新人教育を任されるようになったなど、今までよりも仕事の内容が大変になったときには、時給交渉のタイミングとしてはぴったりです。「来月から新人教育を任せたいんだけど」というように、仕事内容が増えることがわかったときに言ってもいいですし、そのときはそのまま引き受けておいたとしても、あとから「けっこう大変なので……」という感じで交渉するのもいいでしょう。

引用元-交渉すれば時給は上がる!?時給の値段交渉のやり方 | 人材派遣会社登録まとめ

それでも時給が上がらないなら時給の高いパートを見つけよう!

景気が悪くなれば、時給は下がるし、職を失うこともあるのがパート。でも、逆にいえば、今はチャンスということだ。では、どんな業種にチャンスがあるのか。

 時給が上がった業種は、ずばり、フード系と物流系、営業系だ。要するに、飲食店や宅配業、そしてテレフォンアポインターなどだ。

 リクルートジョブズ経営統括室コーポレートコミュニケーション部の穐吉(あきよし)なな子さんは、その3分野のなかでもフード系と物流系の時給アップに注目する。

「フード系は、人手不足が深刻です。特に11月は12月、1月の忘年会、新年会のシーズンに向けて最大の採用シーズンでした。物流系は、アマゾンや楽天などeコマースと呼ばれるインターネット関連のビジネスが活発になったことで、倉庫内の作業をする人も、配送をするドライバーも、足りていない状況です」

 フード、物流の好景気はまだ続きそう。新年会の季節は終わったが、まもなく歓送迎会の季節になるし、ネット通販はますます活況を呈することは間違いないからだ。

 では、もうひとつの「テレフォンアポインター」の時給アップはどんな理由なのか。「電話でセールスなどを行うテレアポの時給が上がっているのは、企業の業績が上がっている証拠。積極的に販売や勧誘を行ったり、あるいは通信販売などの商品の説明をしたり…攻めに転じた企業が増えていることの表れといえます」(

引用元-時給上昇しているパート業種は飲食店、宅配業、テレアポなど – ライブドアニュース

本当に景気回復?パートの上がらない時給の現実

景気回復の流れに乗って売り上げ増を支える労働力を確保しようと、人手不足に悩む業界を中心に、アルバイト・パートの時給を上げる動きが出てきました。だが時給アップの恩恵を受ける人々はごく一部で、多くのアルバイト・パート社員の暮らしは、景気の行方とは対照的に、改善の兆しが見られぬままになっています。打つ手はあるのでしょうか。

埼玉県川口市内のマンガ喫茶で2年前からアルバイトする男性(34)。時給は入社時の900円から全く上がっていません。それどころか昨年末には「時給は上がると思うな。有給休暇を使ったら、今よりも減らす」と、上司から強い口調で会社の方針を伝えられました。

男性が勤務している深夜帯は、神経をすり減らすことが多いといいます。店内には夜間宿泊可能な個室があり、騒音などが原因で利用客同士のトラブルがしばしば起きるからです。「体力的にも心理的にも負担が重い深夜バイトなのに時給900円では割が合わない。生活していけるだけの給料をきちんともらいたい」と訴えています。

このところ、シフトの変更もあり、月収はむしろ減っています。恋人と同市内にある家賃6万6000円のアパート(2DK)で暮らしますが、今の生活を続けるのが難しくなっています。「アルバイトで生計を立てる友人との会話からも『時給がアップした』という声は聞こえてこない。まるで別世界の話」と肩を落としています。

引用元-広がらない「時給アップ」

twitterの反応

 - 仕事

ページ
上部へ