役に立つlaboratoryは普段の生活においての情報や知恵袋、お金、恋愛、豆知識etcみなさんが普段の生活に役立つ情報を調査するサイトです!

役に立つlaboratory

色が与える効果!部屋に色を上手に取り入れると心に影響が!

      2016/08/31

色が与える効果!部屋に色を上手に取り入れると心に影響が!

色は様々な視覚や心理的な効果を私たちにもたらします。

部屋は毎日過ごす場所だからこそ、自分の理想的な空間にしておきたいものです。

そこで今回は部屋の印象を決めるインテリアの「色」について詳しく調べてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

車検で交換を推奨されることが多い部品を知って賢く交換を!

車検の見積もりをもらうと、いくつか交換を推奨されている部位が...

中学生カップルは付き合うと何するの?長続きさせる方法は…

最近は彼女、彼氏がいる中学生が増えています。 恋愛がどんど...

インフルエンザの予防接種は会社が強制してもいい?法的にどう?

インフルエンザが猛威を振るうこの季節。だんだんと周りでインフ...

女性のバイクライフ!バイカーのブログで学ぶポイント&注意点

バイクは男性の乗り物というイメージが強くありますが、最近は女...

女性でもバイクの免許は取れる?事前情報で大型も夢じゃない!

最近はバイクの免許を取得する女性が増えてきているようです。...

朝の通勤ラッシュと電車の遅延~遅れる原因は乗客も一因?

朝の通勤ラッシュ、遅延する電車はかなり多く、通勤に影響してし...

旦那の家事が雑すぎる…妻が抱える悩みと上手に伝える対処法

最近はイクメンなどという言葉がもてはやされ、家事や育児を手伝...

職場の雰囲気がゆるいと目標達成しない?管理職の方は再確認を

最近は会社内でのパワハラやブラック企業などが取り沙汰されるこ...

中学生の子供が付き合う事に対する親の見守り方と対応は?

中学生にもなると好きな人と付き合うようになることも多くなりま...

インフルエンザに感染したら会社に報告しないといけないの?

インフルエンザに感染した場合、それでも会社を休めないという人...

中学生の部活の弁当は栄養も大事だがスタミナを重視!な理由

男の子は中学生頃になると、食事の量が一気に増える傾向にありま...

結婚が20年を超える夫婦の離婚が増加…その中身と実態とは?

近年、結婚生活20年を超える夫婦の離婚が増えています。 熟...

会社の規模より一人当たりの売上!?生き残る為に重要な人間力

様々な業種の大手会社が軒並み経営不振に陥る中、生き残るために...

旦那が家事にうるさい!夫婦円満に過ごす為のポイントとは?

毎日家事や育児に忙しい女性にとって、家事について口うるさい旦...

車の免許証の取得を履歴書に書くか迷ったら・・迷わず記載を

車の免許証を取得していても履歴書に書くべきか迷うことがありま...

夫婦の旅行に車中泊という選択も!?ホテルではない非日常

今、中年夫婦を中心に車中泊旅行が人気を集めています。 夫婦...

旦那と離婚したい…ブログを参考に今の自分と比較してみては…

旦那との離婚までの顛末を細かく書き記されたブログはたくさんあ...

中学生のスマホ依存~取り上げることで生じる悪影響とは…

中学生にもなるとスマホを持つ子供も増えていきます。 そこで...

髪が茶色いのは生まれつき!困った偏見あるあると悲しい経験

髪が生まれつき茶色い方は意外と多いようですが、なかなか理解さ...

運転が下手な人は教習所を卒業できる?教習所話のあれこれ

免許を取得する為に教習所へ行くと、自分の運転の下手さにへこん...

スポンサーリンク

色で変わる効果と印象~白を基調とした部屋

白という色は使い方を間違えると、心を乱す原因となる色です。まず、白は光を反射してしまう色です。その為、その部屋にいることで目が疲れてしまい、長期間過ごすことで脳にまで影響を及ぼします。

純白のイメージを持つ白ですが、同じく死装束であったり白い布団など、日常では避けられるような色でもあるのです。汚してはいけないと思わせてしまう白は、緊張感や警戒心で心をいっぱいにしてしまうのです。

もしその尊厳高い白を汚してしまった場合、喪失感や絶望感などの心理状態にさせてしまうこともあるのです。

以前は病棟のイメージカラーは白でしたが、無気力になるなど精神状態に良くないことが分かってきたため、最近は色味の付いたものへと変化してきています。また、子供部屋への真っ白な壁紙の採用はなるべく避けたほうが良いでしょう。

家具をも白で統一するというのは大変危険で、無気力・冷淡・完璧主義に陥りやすくなるため、注意しなければなりません。こうしてみると、白の効果が逆に悪影響を及ぼしてしまっているのですね。

引用元-憧れの白いインテリアの部屋。実は精神的な病を引き起こす原因に | 女性の美学

色で変わる効果と印象~赤を基調とした部屋

■ 特 徴:人が赤に反応するのは、遺伝子レベルに組み込まれた基本的な本能。

生まれて間もない赤ちゃんでも、赤という色にはパッと反応を示します。それは人間の基本的な本能。これは実験でも確認されています。単に交感神経に働くというだけではなく、遺伝子学的に言うと、赤の視細胞というのは染色体上にある遺伝子配列の末端にあることが確認されていて、卵子や精子ができる時の減数分裂によって染色体のどの位置で組み換えがおこなわれても、確実に残るようになっているのが赤の視細胞遺伝子です。他の色の視細胞遺伝子は残ったり残らなかったりすることがあっても、赤の視細胞遺伝子だけは確実に残る。そうプログラミングされているそうです。遺伝子レベルの力で、私たちの無意識に訴えてくる。それが赤の特徴なんですね。

■ インテリアへの取り入れ方

体感温度を上昇。太陽の当たらない北向きの部屋に!

カネボウ研究所がおこなった実験によると、『同じインテリアの部屋でも赤い照明の部屋に被験者を座らせると、指先の抹消皮膚温が5分以内に2度上がり、血液の流れがよくなり、精神的にはそわそわしたり、イライラして落ち着かなくなる』(日経ウーマン’96年9月号)という結果が出ています。実際に赤に囲まれると体感温度は2~3度上がるので、例えば北向きの部屋など、あまり太陽が当たらない寒い部屋に赤いカーペットを敷いたり、カーテンを付けたりするのもいいですね。また冬場のバスルームには赤い洗面器、小物を置くと、暖かい雰囲気になります。

引用元-インテリアのカラーコーディネート 色の使い方と効果

色で変わる効果と印象~青を基調とした部屋

集中力を高める

青は鎮静効果があるため、心身を落ち着かせ、長時間の集中力を助けるので、単純作業や頭脳労働に効果的です。集中力を乱さず、冷静な判断力で、飽きずに的確な仕事をすすめることができます。青いライトの下で作業をしたり、青いペンを使うことで暗記力を高める効果もあるそうです。

興奮を抑え、気持ちを落ち着かせる

青は海や空などの広大な自然のイメージがあります。心を癒しに海や空を見て心を落ち着かせた経験があるように心を爽やかにさせる効果もあるそうです。医学的には青い光によって副交感神経が刺激され脈拍や体温が下がり、呼吸もゆっくりと深くなります。それによって気持ちも落ち着くのですね。

睡眠を促進する

不眠の原因は興奮して神経が高ぶっている状態のまま眠ろうとしているためです。興奮や気持ちが落ち着くと心身ともにリラックスし安眠の状態が整います。夏場に青いシーツなどが出たりするのも色の効果による冷却効果とともに暑さからの苛立ちを鎮静する効果もあるそうです。

時間が遅く感じる

心拍数を下げる青の鎮静効果からも時間の感覚を鈍くします。青色の空間では何かを作るのに夢中なれたり、建設的な会話ができたり、そのことだけに意識が集中できる力が働きます。集中しているときには時間を忘れ、また気がついたときには思った以上に時間が経っています。

引用元-子ども部屋の壁は青にした方がよい!青色が子どもにもたらす素晴らしい7つの効果 | iemo[イエモ]

色で変わる効果と印象~緑を基調とした部屋

和やかに過ごす部屋にぴったりな緑がもたらす効果とコーディネート例

森や自然を連想させる緑は、リラックスできる、やすらぎの色なので、寝室などの緊張をほぐしたい部屋や、みんなで集まって和やかに過ごしたい場所におすすめです。
緑は寒色でもない中間色で、バランスや調和、誠実、堅実といったイメージがあります。

インテリアカラーに緑を取り入れる時のコツ

メインカラーに使う場合は他の色味のあるアートを飾ったり、花瓶を赤やピンクにして意識してコントラストをつけるようにします。

引用元-【10色事例付】カラーの効果と好きな色をインテリアに上手く入れるコツ

木々や高原などの自然を連想させる緑色には、心と身体にやすらぎをもたらす癒し効果があります。暖色にも寒色にも属さない中間色で、夏は涼しげな爽やかさ、冬には温もり感を感じさせます。 くつろぎ感がアップする緑色は、寝室・バスルームなどのカーテンやブラインドにおすすめです。

緑色を部屋に取り入れる際の注意点

クールな印象の青緑色はインテリアとしてはオシャレですが、気持ちが沈んでしまうこともあるので、リラックス空間のカーテンには淡い緑か黄緑色をおすすめします。

引用元-好きな色をお部屋に使うコツ|オーダーカーテン専門店 カーテン・アイ

色で変わる効果と印象~黄色を基調とした部屋

含まれる色:黄色、山吹色、ゴールドなど

黄色には軽快、希望、陽気などのイメージがありよく目に付く拡張色なので道路標識にも使われる色目です。
明るい気分になれる色であり乾いた感じをだしてくれる色でもあるのでキッチンやサニタリーなどの水周りに向く色です。膨張色でもあるのでアクセントに使えばメリハリのついたインテリアを簡単に作れるます。赤みの暗い黄色のゴールドはゴージャス感や格調高いイメージがあるので応接間などに使うのがオススメです。色のイメージがあまり強くないのではっきりした黄色でなければ広範囲に使用しても問題はありません。
はっきりした黄色は時間の流れを早く感じさせる効果や、活動的なイメージから議論を活発にしすぎたりする効果があるので落ち着きたいリビングや応接間のような社交の場には不向きな色です。暗いお部屋のアクセントに使うのがベターです。
あまり濃い黄色でなければほかの色ともマッチする色ですがモノトーンを使って引き締めると効果的です。

引用元-暮らしに役立つ色彩心理 | サロンテリア大林

twitterの反応

 - 生活, 趣味・スポーツ