役に立つlaboratoryは普段の生活においての情報や知恵袋、お金、恋愛、豆知識etcみなさんが普段の生活に役立つ情報を調査するサイトです!

役に立つlaboratory

旦那の給料が減った…あなたはどうする?家族での乗り越え方とは

   

旦那の給料が減った…あなたはどうする?家族での乗り越え方とは

このご時世、旦那の給料が減った…なんてことは珍しくもありません。

どの家庭でも起こりうる問題であり、元から余裕のない家計の場合は大きな不安がのしかかります。

そんな緊急事態に家族としてどう対処するか、給料減の乗り越え方についてまとめてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

車検で交換を推奨されることが多い部品を知って賢く交換を!

車検の見積もりをもらうと、いくつか交換を推奨されている部位が...

中学生カップルは付き合うと何するの?長続きさせる方法は…

最近は彼女、彼氏がいる中学生が増えています。 恋愛がどんど...

インフルエンザの予防接種は会社が強制してもいい?法的にどう?

インフルエンザが猛威を振るうこの季節。だんだんと周りでインフ...

女性のバイクライフ!バイカーのブログで学ぶポイント&注意点

バイクは男性の乗り物というイメージが強くありますが、最近は女...

女性でもバイクの免許は取れる?事前情報で大型も夢じゃない!

最近はバイクの免許を取得する女性が増えてきているようです。...

朝の通勤ラッシュと電車の遅延~遅れる原因は乗客も一因?

朝の通勤ラッシュ、遅延する電車はかなり多く、通勤に影響してし...

旦那の家事が雑すぎる…妻が抱える悩みと上手に伝える対処法

最近はイクメンなどという言葉がもてはやされ、家事や育児を手伝...

職場の雰囲気がゆるいと目標達成しない?管理職の方は再確認を

最近は会社内でのパワハラやブラック企業などが取り沙汰されるこ...

中学生の子供が付き合う事に対する親の見守り方と対応は?

中学生にもなると好きな人と付き合うようになることも多くなりま...

インフルエンザに感染したら会社に報告しないといけないの?

インフルエンザに感染した場合、それでも会社を休めないという人...

中学生の部活の弁当は栄養も大事だがスタミナを重視!な理由

男の子は中学生頃になると、食事の量が一気に増える傾向にありま...

結婚が20年を超える夫婦の離婚が増加…その中身と実態とは?

近年、結婚生活20年を超える夫婦の離婚が増えています。 熟...

会社の規模より一人当たりの売上!?生き残る為に重要な人間力

様々な業種の大手会社が軒並み経営不振に陥る中、生き残るために...

旦那が家事にうるさい!夫婦円満に過ごす為のポイントとは?

毎日家事や育児に忙しい女性にとって、家事について口うるさい旦...

車の免許証の取得を履歴書に書くか迷ったら・・迷わず記載を

車の免許証を取得していても履歴書に書くべきか迷うことがありま...

夫婦の旅行に車中泊という選択も!?ホテルではない非日常

今、中年夫婦を中心に車中泊旅行が人気を集めています。 夫婦...

旦那と離婚したい…ブログを参考に今の自分と比較してみては…

旦那との離婚までの顛末を細かく書き記されたブログはたくさんあ...

中学生のスマホ依存~取り上げることで生じる悪影響とは…

中学生にもなるとスマホを持つ子供も増えていきます。 そこで...

髪が茶色いのは生まれつき!困った偏見あるあると悲しい経験

髪が生まれつき茶色い方は意外と多いようですが、なかなか理解さ...

運転が下手な人は教習所を卒業できる?教習所話のあれこれ

免許を取得する為に教習所へ行くと、自分の運転の下手さにへこん...

スポンサーリンク

旦那の給料が大幅に減った経験のある方のエピソード

夫の給料が大幅に下がりました…。
冬のボーナスは半分以下、来年の年収はなんと180万も、下がるようです…。
まだ結婚して数週間とまもない主婦です。(派遣・現在休職中)
かなり驚きました…と同時に不安感がより強くなりました。
もちろん私も働くつもりではおりますが、生活は夫のお給料で安定できるのが理想です。(これから妊娠、出産、などの働けなくなる状況を考え)
税金やら何やらを引かれてしまうと、およそ手取りにして20万程になってしまうようです…

引用元-夫の給料が大幅に下がりました…。冬のボーナスは半分以下、来年の年収はな… – Yahoo!知恵袋

主人がリストラにあい、転職して以前の会社に勤めていた時よりも15万円以上お給料が減りました。

その上転職後の会社は個人事業主という形でお給料をもらったので、健康保険料、国民年金などを自分で払わなければならなくなり、実質20万円以上少なくなった計算になりました。

当時まだ子供が小さかったのでまだマシでしたが、毎日電卓と家計簿とにらめっこ、でもどんなに電卓をたたいてもどうにもなるものでもありません。

当時子供が小さいので働く事も出来ずにすごく悩みました。
とにかく食費を削る、子供の貯金をやめる、などくらいしか私には出来ずに本当にご飯が喉を通らなかったです。

引用元-転職して15万円以上お給料が減りました。

旦那の給料が減った時の注意点

ご主人を決して追い込まない

一番大切な事は、ご主人の気持ちを察することです。入社してから家族のために頑張って仕事をしてきた当の本人は、収入が減少し家族を今までのように養っていけるのか不安を感じています。

そんなご主人に対し「もっと仕事頑張ればどうにかなるんじゃない?」とか「収入が下がったら、これからどうやって生活していけばいいの!」とヒステリックに責め立て追いこんではいけません。

妻としては家族の生活費、教育費、住宅ローンの支払いを考えたら不安になる気持ちもわからなくありませんが、そういった家族のピンチだからこそ、前向きに妻が支えていきましょう。

引用元-旦那さんの給料がダウン!家計のピンチ時「妻がやるべきこと」5つ | マネーゴーランド

夫婦でしっかり話合う機会を持つ

緊急事態こそ夫婦でしっかり話合い、収入が減少した分どう乗り越えていくかを考えることが一番大切です。収入が減少したことにより夫が転職を考えるケースもあります。夫の将来、家族の将来を考え、どうしていくことが良いのか夫婦でしっかり考えていきましょう。

引用元-旦那さんの給料がダウン!家計のピンチ時「妻がやるべきこと」5つ | マネーゴーランド

旦那の減った給料でやりくりするポイント

家計のやりくりに自信を持つ

専業主婦にとってのストレスはやりくりとは別に【劣等感を感じる】という場合が多くあります。夫がとんでもなく高給取りの場合はなんの問題もないかもしれませんが、実際に専業主婦である場合、キャリアに自信がなくなってしまうといった悩みがあるようです。

しかし、家に長くいられるということは、お金をかけることなく手間をかけるといった方法をいくらでも挑戦することができます。例えば、朝食用のパンを購入ではなく作ることによって節約だけでなく健康面にもメリットがあります。これは時間がなければできないことです。家を清潔にしておくことも毎日少しずつできるので、週末などにまとめて行う必要もありません。

自分が家を管理している・守っているということに自信を持ち楽しむことが大切です。

気は抜かないこと

家計のやりくりに自信をも持とうと説明をしましたが、気は抜いてはいけません。貯金と同じようになにかスキルを蓄えておくことをおすすめします。

基本的には夫の給料でやりくりをしていく生活ですが、時間があるからこそ資格などでスキルをつけておくこともできます。そうしておくことで万が一、夫が仕事をできなくなったり、離婚といった場合にも備えることができますし、自分自身の自信にもつながります。

時間があるからこその金銭以外の貯えをしておくチャンスがあるでしょう。

引用元-【夫の給料】だけで生活!やり繰り上手な専業主婦の心得とは?|UpIn[アップイン]

旦那の給料が減った時は働きに出ることも考えてみよう!

出費を抑える以外にも重要なのは、あなたが働いて家計にお金を入れることです。

既に働いている人もいない人も、もちろん視野に入れていると思いますが、給料が減った分をあなたが稼いでしまえばいいのです。

それが5万なら5万円分の仕事をすればいいのです。

旦那さんにダブルワーク、トリプルワークして働いてもらうという方法もあるのですが、過労で倒れられてしまっても困りますので、妻であるあなたがお金を稼ぐべきだとわたしは思います。

タイプ別の働き方のおすすめ

専業主婦子なし━━正社員・派遣社員

専業主婦子あり━━パート・アルバイト・在宅ワーク

在職中━━在宅ワーク

子供が小さいうちは働きに出れないという人もいると思いますが、在宅仕事なら自宅でも仕事ができます。

まずはカットされた給料分を目標に働いてお金を稼ぐことを目標にしましょう。

引用元-旦那の給料が下がった時、妻にできること

旦那の給料が減り続けるなら転職も視野に入れておこう!

転職を進めてみる

旦那の給料がどのくらい減るのかによりますが、
10万円も下がるのであれば、転職を勧めるのも
いいでしょう。

給料が減ってショックを受けているのは、妻だけでなく
旦那も同じです。

いくら会社の景気が悪いとはいっても、給料が減るという
のは、自分の評価が下がったと思うからです。

このときの勧め方としては、あなたならもっと能力を
活かせる仕事がきっとあるはず、といって旦那に
自信をつけてもらえるような言葉で勧めることです。

決して、こんなに給料減って生活どうするの?
転職してよね、のような言葉で転職を勧めても逆効果です。

引用元-旦那の給料が減る時の対処法は?

辞める前に仕事を決めておくこと

絶対に注意しておいてほしいことは、転職先は退職する前に決めておくことです。

クソ野郎な旦那だと「今日仕事辞めてきた」 なんて言い出す人もいるので、仕事決めてから辞めさせるように気を付けてください。

わたしの友人の夫がこのように辞めてきたんですが、辞めたはいいけど仕事が半年近く決まらなくて親から借金したって嘆いていたんで、転職してもらう時はこれだけは気を付けてほしいですね。

引用元-給料が低いけど転職しようとしない旦那を動かすコツ

twitterの反応

 - お金, コンプレックス

ページ
上部へ