血液検査の結果は病院ですぐわかる?血液検査のあれこれ!
2016/12/03
体の不調で病院を受診すると、多くの場合で血液検査を受けることがあります。
病院によっては結果がすぐに出たり、1週間かかったりと病院によってもまちまちです。
血液検査とは一体どんなものなのか、結果までの期間や結果から判断できることなど気になる血液検査について調べてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
車検で交換を推奨されることが多い部品を知って賢く交換を!
車検の見積もりをもらうと、いくつか交換を推奨されている部位が...
-
中学生カップルは付き合うと何するの?長続きさせる方法は…
最近は彼女、彼氏がいる中学生が増えています。 恋愛がどんど...
-
インフルエンザの予防接種は会社が強制してもいい?法的にどう?
インフルエンザが猛威を振るうこの季節。だんだんと周りでインフ...
-
女性のバイクライフ!バイカーのブログで学ぶポイント&注意点
バイクは男性の乗り物というイメージが強くありますが、最近は女...
-
女性でもバイクの免許は取れる?事前情報で大型も夢じゃない!
最近はバイクの免許を取得する女性が増えてきているようです。...
-
朝の通勤ラッシュと電車の遅延~遅れる原因は乗客も一因?
朝の通勤ラッシュ、遅延する電車はかなり多く、通勤に影響してし...
-
旦那の家事が雑すぎる…妻が抱える悩みと上手に伝える対処法
最近はイクメンなどという言葉がもてはやされ、家事や育児を手伝...
-
職場の雰囲気がゆるいと目標達成しない?管理職の方は再確認を
最近は会社内でのパワハラやブラック企業などが取り沙汰されるこ...
-
中学生の子供が付き合う事に対する親の見守り方と対応は?
中学生にもなると好きな人と付き合うようになることも多くなりま...
-
インフルエンザに感染したら会社に報告しないといけないの?
インフルエンザに感染した場合、それでも会社を休めないという人...
-
中学生の部活の弁当は栄養も大事だがスタミナを重視!な理由
男の子は中学生頃になると、食事の量が一気に増える傾向にありま...
-
結婚が20年を超える夫婦の離婚が増加…その中身と実態とは?
近年、結婚生活20年を超える夫婦の離婚が増えています。 熟...
-
会社の規模より一人当たりの売上!?生き残る為に重要な人間力
様々な業種の大手会社が軒並み経営不振に陥る中、生き残るために...
-
旦那が家事にうるさい!夫婦円満に過ごす為のポイントとは?
毎日家事や育児に忙しい女性にとって、家事について口うるさい旦...
-
車の免許証の取得を履歴書に書くか迷ったら・・迷わず記載を
車の免許証を取得していても履歴書に書くべきか迷うことがありま...
-
夫婦の旅行に車中泊という選択も!?ホテルではない非日常
今、中年夫婦を中心に車中泊旅行が人気を集めています。 夫婦...
-
旦那と離婚したい…ブログを参考に今の自分と比較してみては…
旦那との離婚までの顛末を細かく書き記されたブログはたくさんあ...
-
中学生のスマホ依存~取り上げることで生じる悪影響とは…
中学生にもなるとスマホを持つ子供も増えていきます。 そこで...
-
髪が茶色いのは生まれつき!困った偏見あるあると悲しい経験
髪が生まれつき茶色い方は意外と多いようですが、なかなか理解さ...
-
運転が下手な人は教習所を卒業できる?教習所話のあれこれ
免許を取得する為に教習所へ行くと、自分の運転の下手さにへこん...
スポンサーリンク
病院の血液検査でわかること
血液自体の病気もわかり、赤血球系、白血球系、血小板系、血漿タンパクの4つに大別される血液の病気のうち、どの系統なのか最初に見当をつけることができます。
赤血球数…
血液一般検査の基本項目のひとつ。貧血や多血症の有無がわかります。
網状赤血球数…
貧血など、血液をつくるもとが関係している病気を調べます。
ヘモグロビン量…
赤血球数とヘモグロビン量とを比較し、貧血のタイプを調べます。
ヘマトクリット…
血液中にどれくらい割合で赤血球が含まれているかを調べます。
白血球数…
細菌感染による炎症を起こしているかどうかの判定に役立ちます。
白血球分画…
好中球、リンパ球、単球、好酸球、好塩基球の増減を調べます。
血小板数…
貧血があって慢性出血が疑われるときに必ず行なわれます。
骨髄穿刺…
造血機能や血球の熟成度がわかり、血液病の診断に欠かせません。
赤沈…
赤血球沈降速度の略で、主に炎症をともなう病気の有無や程度がわかります。
出血時間…
血液凝固に関わる血小板の機能と毛細血管の状態がわかります。
プロトロンビン時間…
外因系の凝固因子の異常を見つけるために行なわれます。
活性化部分トロンボプラスチン時間…
血友病のスクリーニングとして重要です。
フィブリノゲン…
急性の炎症や組織破壊が起きていないかを調べます。
トロンボテスト、ヘパプラスチンテスト…
血液の凝固する力がどの程度かを調べます。
FDP、Dダイマー…
体のどこかに血栓ができて、線溶現象が亢進しないかを調べます。
凝固因子活性検査…
血液凝固因子の働き具合を調べます。
引用元-血液の異常を調べる検査
血液検査の結果がすぐに出る病院があるのはなぜ?
検査の種類にもよりますが、簡単な検査で院内で行なえる場合は15分あれば普通に結果は出ます。 何人分かまとめて機会にかけたほうが効率的なのと、結果が出た後、再検の必要性があれば再検をするので1時間というのが普通です。
外部の検査会社で検査を行なう場合も実際にかかる時間には大差がありませんが検体を運ぶ時間帯と、結果を送る時間帯や頻度によっていつ結果がでているのかがかわります。 夜検査をして翌朝出ていたということであれば、院外に依頼しているなら夜検体を取りに来て数時間で電送(メール等で)しているのかもしれませんね。
日常的に測定される検査項目のほとんどは
自動分析装置で行われ、検査そのものは数分~数10分で結果が判明しますなので血液を検査所の方が収集に来るタイミングにあえば数時間後には判明していて
翌日の巡回時には報告書が来ますし、今時はネットで参照することも可能な施設もあります
病院ですぐ様子がわかる血液検査も!
一目で血液がドロドロかどうかわかるのは
マイクロ・チャンネル法という検査です。これは、人間の毛細血管をモデルにしたチップに、
血液を流すという検査方法です。0.1mlの血液をモデルチップに流し、
血液が擬似毛細血管内を
どのように血液が流れるかチェックします。通過するまでにどれぐらいの時間がかかるかで、
血液がドロドロかサラサラかを見分けるのです。また、人によっては流れている間に
血小板が固まり始めたり、
白血球がくっついたりすることもあります。ですので、この検査で
血小板や赤血球や白血球の状態も
同時に確認できます。あなたの血液がサラサラであれば、
血液は変形しながら
擬似毛細血管内をスムーズに流れていきます。もしも、あなたの血液がドロドロだと
変形も遅く、すぐに血小板が固まってしまいます。血液の流れが滞ってしまうことで
血液の状態をある程度判断できます。ただし検査機器内の反応と
実際の体内での流れは違います。また、ストレスなどでも血液の流れは変化するため、
1回だけの検査では判断しない方がいいでしょう。また、普通の血液検査でも
コレステロール値や中性脂肪の値、
血糖値、ヘモグロビンの濃度などを
調べることができます。病院によっては、血小板凝集能検査を
行っているところもあります。もし、血液の健康状態に不安があるなら、
こういった検査を受けましょう。
引用元-血液ドロドロを病院で検査する方法 | 血液ドロドロ改善GUIDE~コレステロールを下げて脂質異常予防
病院での血液検査!すぐ判断するのではなく過去との比較を!
大切なのは基準値ではなく「自分の数値の変化」
正しい判断ができるようにと、研究や検査を重ねて定められた基準値ですが、これはあくまで目安と考えるようにしましょう。一番大切なことは、基準値と比較するだけでなく、過去の自分の数値とも比べて、経年的に観察し続けていくことです。
例えば基準値が「3~5」の項目があったと想定しましょう。一昨年は「3」、去年は「4」、今年は「5」という数値が出ていたと仮定します。もし、毎年基準値との比較だけをしているとしたら、「今年も無事基準値内だったから大丈夫!」という安易な結論に至ってしまいます。しかし、ここで見逃してはいけないのは、毎年徐々に数値が上昇していることなのです。
基準値との比較に加えて、大切とされているのは「過去の自分との比較」。例に挙げた人が、過去の結果と比較をしていれば、この数値を見て「年々上昇してきているから、気をつけなければ」という結論に至るでしょう。
自分の健康診断結果を保管し、一年ごとに独自のグラフなどに起こしたりして比べていくことがとても有効です。自分の健康状態が把握できるだけでなく、ちょっとした異常に早めに気づくことができるかもしれません。
引用元-【医師監修】健康診断の基準値・正常範囲はどこまで正確? | ヘルスケア大学
正しく測定!病院で血液検査を受ける時の注意点
1.採血のために、そでをまくり上げたとき、上腕部をしめつけるようなものを避けましょう。
袖まわりがきついと、採血後、血液が漏れやすくなります。
特に冬の時期には、トレーナーなどを着用しないように注意してください。【女性の方へ】
他の検査で、上半身を脱ぐこともありますので、ワンピースは着ないでください。
ブラジャーも着けない方が望ましいです。
カップつきキャミソールやタンクトップに前あきのカーディガンやシャツを重ね着。
これだと、冬でも採血や血圧を測るときに上着をとればいいので楽ですね。2.採血するだけで、気分が悪くなったり、脳貧血を起こすことがあります。
そんな時は、すぐに申し出ましょう。3.前日や当日の運動や食事、飲み物、飲酒、喫煙が
検査結果に影響を与える場合があります。
必ず、指示に従って下さい。●運動やストレスは、赤血球や白血球を増加させます。
正確な測定値を得るために、検査の前日や当日の運動は避け、
なるべく安静にしておいてください。
睡眠不足にも注意しましょう。●アルコールは、特に肝機能検査などの検査結果に
大きく影響しますので、誤判定がでます。
せっかく受けた検査が無駄になりますから、絶対に飲まないでください。●また、特別な指示がなくても、夕食は、午後7時くらいまでに自宅ですませ、
それ以降には、果物、コーヒー、紅茶、牛乳、ドリンク剤などは控えて下さい。
引用元-血液検査を受けるとき、注意することは?!
twitterの反応
https://twitter.com/runajump/status/803137556028145664
経過1
10月半ばから下痢、腹痛が続き、内科へ行ってお腹の薬を処方
1週間ほど様子見したが 症状がなおらず
違う薬に変更 、症状の改善無し+高熱が出始める。
病院を変え 血液検査後 総合病院ですぐみてもらわないと駄目との事で、紹介状をもらう— けんすけ (@kensuke009) November 25, 2016
今朝、病院から電話が入って血液検査の結果、極度の貧血なのですぐに病院へ来いって言われてしまった…
— スケキヨ (@sukekiyotan) November 22, 2016
朝から大学病院にきているんだけどひたすら待っててまだなにもしてないんだぜ。
ただ、持たされた紹介状と血液検査の結果をみた問診の看護婦さんが今すぐ座って下さい!!と慌てたんだぜ。
時間の無駄にしか感じない。
帰りたい。— ひろろ。LINEスタンプ発売中 (@ultrahilolo) November 17, 2016
血液検査で思い出したけど、この間の健康診断で『赤血球が多いので今すぐ病院に行け』って書いてあったんだけど、これも塩分のせいなのかな?は?
— こうたろう (@mmmmmmickey66) October 9, 2016
https://twitter.com/riku07043/status/780728948019728384
https://twitter.com/moominmin14/status/780627602545319939
昨日血液検査したけど、今日病院から「すぐ来て」と連絡あって、いって来ました。
貧血です。
お母さん焦ってて笑った笑
— さくら(ごり)@BUMP (@210skr_crazy66) August 26, 2016
病院に血液検査の結果を聞きに電話しなくちゃいけなくて、うっかり忘れてて遅れること3日。さっき電話したら「ばかやろう」言われた。いますぐ入院って。笑 とりあえず元気なので明日病院行きます。笑
— ハマダマリア (@poimariannne) March 25, 2016
やっぱり血液検査とかして、すぐに結果がでる病院はいいわぁ
— カーナ (@tetuooodaka) December 11, 2015