役に立つlaboratoryは普段の生活においての情報や知恵袋、お金、恋愛、豆知識etcみなさんが普段の生活に役立つ情報を調査するサイトです!

役に立つlaboratory

仕事が楽しい企業ってどんな会社?情報に惑わされない仕事選び

   

仕事が楽しい企業ってどんな会社?情報に惑わされない仕事選び

仕事する上で、できれば楽しい職場や企業で働きたいと考える方は多いことでしょう。

では楽しい仕事とはどんなものなのでしょうか?

自分が楽しいと感じることができる仕事は何なのか、自分に合った働き方について考えてみましょう。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

車検で交換を推奨されることが多い部品を知って賢く交換を!

車検の見積もりをもらうと、いくつか交換を推奨されている部位が...

中学生カップルは付き合うと何するの?長続きさせる方法は…

最近は彼女、彼氏がいる中学生が増えています。 恋愛がどんど...

インフルエンザの予防接種は会社が強制してもいい?法的にどう?

インフルエンザが猛威を振るうこの季節。だんだんと周りでインフ...

女性のバイクライフ!バイカーのブログで学ぶポイント&注意点

バイクは男性の乗り物というイメージが強くありますが、最近は女...

女性でもバイクの免許は取れる?事前情報で大型も夢じゃない!

最近はバイクの免許を取得する女性が増えてきているようです。 ...

朝の通勤ラッシュと電車の遅延~遅れる原因は乗客も一因?

朝の通勤ラッシュ、遅延する電車はかなり多く、通勤に影響してし...

旦那の家事が雑すぎる…妻が抱える悩みと上手に伝える対処法

最近はイクメンなどという言葉がもてはやされ、家事や育児を手伝...

職場の雰囲気がゆるいと目標達成しない?管理職の方は再確認を

最近は会社内でのパワハラやブラック企業などが取り沙汰されるこ...

中学生の子供が付き合う事に対する親の見守り方と対応は?

中学生にもなると好きな人と付き合うようになることも多くなりま...

インフルエンザに感染したら会社に報告しないといけないの?

インフルエンザに感染した場合、それでも会社を休めないという人...

中学生の部活の弁当は栄養も大事だがスタミナを重視!な理由

男の子は中学生頃になると、食事の量が一気に増える傾向にありま...

結婚が20年を超える夫婦の離婚が増加…その中身と実態とは?

近年、結婚生活20年を超える夫婦の離婚が増えています。 熟...

会社の規模より一人当たりの売上!?生き残る為に重要な人間力

様々な業種の大手会社が軒並み経営不振に陥る中、生き残るために...

旦那が家事にうるさい!夫婦円満に過ごす為のポイントとは?

毎日家事や育児に忙しい女性にとって、家事について口うるさい旦...

車の免許証の取得を履歴書に書くか迷ったら・・迷わず記載を

車の免許証を取得していても履歴書に書くべきか迷うことがありま...

夫婦の旅行に車中泊という選択も!?ホテルではない非日常

今、中年夫婦を中心に車中泊旅行が人気を集めています。 夫婦...

旦那と離婚したい…ブログを参考に今の自分と比較してみては…

旦那との離婚までの顛末を細かく書き記されたブログはたくさんあ...

中学生のスマホ依存~取り上げることで生じる悪影響とは…

中学生にもなるとスマホを持つ子供も増えていきます。 そこで...

髪が茶色いのは生まれつき!困った偏見あるあると悲しい経験

髪が生まれつき茶色い方は意外と多いようですが、なかなか理解さ...

運転が下手な人は教習所を卒業できる?教習所話のあれこれ

免許を取得する為に教習所へ行くと、自分の運転の下手さにへこん...

スポンサーリンク

楽しい仕事がしたい!転職人気企業ランキング

円安の継続による輸出拡大、訪日外国人旅行者の増加などが市場に活気をもたらし、人材雇用についても賃金上昇・採用意欲の高まりを見せている日本。厚生労働省が発表した2015年3月の有効求人倍率は1.15倍(2014年3月は1.07倍)になり、人材の流動化がより活発になっています。

景気の好転から、憧れの企業で働くチャンスが増えそうな2015年。転職人気企業ランキングの結果は、1位トヨタ自動車、2位グーグル、3位ソニーとなり、5年連続1位だったグーグルをトヨタが逆転しました。トヨタは営業・純利益とも2年連続で過去最高と業績好調で、さらにグローバル市場で持続的に成長するためにダイバーシティを積極的に推進。2014年に理系女子学生のキャリア構築支援を狙いとした「トヨタ女性技術者育成基金」を設立したり、2015年には初の女性役員を登用しています。これらが女性を中心とした支持の拡大につながり、男女ともに総得票数でグーグルを抜いたことが、首位奪還につながりました。トヨタ以外には本田技研工業が7位(2014年は10位)、日産自動車が34位(同81位)にランクインするなど、円安の追い風を受けて自動車メーカーが順位を上げています。2位のグーグルはランキングを一つ落としたものの人気の衰えはなく、3位のソニーは8年連続3位以内にランクインしており、業績に左右されないブランド力の盤石さがうかがえます。

引用元-人気企業ランキング2015-社会人が選ぶ“働きたい企業”第1位は? |転職ならDODA(デューダ)

羨まし過ぎ!仕事にやる気が出る企業の楽しい取り組み

1.提案したら500円。採用されたら3万円! by 未来工業株式会社

独自の経営理念で有名な未来工業さんでは、業務に関する取組・社内制度・行事・その他もろもろを社員が「提案」した際に500円を支給し、採用されたら最大で3万円が支給されるとのこと!
この他にも、残業禁止、年間休日数140日など、社員には嬉しい制度が豊富です。

2.夜のお供に。TENGA支給制度 by 株式会社TENGA

男性社員に嬉しい、夜のお供が支給されるようです。
株式会社TENGAさんならではですね。ちなみに僕は「フリップホール シルバー」が欲しいです。

3.ゲーム会社ならでは!ゲーム購入金補助制度 by 株式会社レベルファイブ

ゲームを買う際、月一本を上限に補助金がもらえるんですって!
ゲーム業界ならではですね。ちなみに僕は「サモンナイト5」が欲しいです。

4.ぜひ取引したい。取引先にPS3プレゼント by ChatWork株式会社

ユニークな試みが豊富なChatWork株式会社さんでは、取引先にPS3を贈ることがあるそうです。
徹底した業務効率化を図るべく、PS3を電話会議に活用されているそうなので、そのために使われるものと思われます。
ぜひ弊社と会議してください。

引用元-見ているだけで転職したくなる!今を時めく企業のユニークな会社制度・取組み24選 | 株式会社LIG

考え方次第でブラック企業も楽しい仕事に!?

ブラック企業はポテンシャルが高いと楽しい

ブラック企業は成果主義型の企業が多いです。労働環境が厳しかったり、人間関係に問題があったりもしますが、その分成果はしっかりと評価し、成果を上げられる人間はホワイトな企業よりも多くの対価が得られる事もあります。

そういった成果主義型のブラック企業の場合は、ポテンシャルが高く成果を上げられる人、たとえ厳しい環境でも成果を得たい人というのはモチベーションがあがり、時に仕事が楽しい、充実していると思う事もあるようです。

引用元-ブラック企業の仕事のほうがいい!?楽しいと感じる理由とは | 就活のことならキャリアパーク

ブラック企業に限らず、過酷な環境に置かれたほうが楽しい、燃える、やる気が出るという方は実際多いです。言い方を帰ればアスリート気質やマゾ気質とも言うものでしょうか。

そういった方がブラック企業で働くと、その過酷さがむしろ楽しいと感じたり、時には武器に変えられる事もでてきます。

労働環境をポジティブに捉えている

特に「この環境で頑張れば後々良い経験になる」などポジディブな考えを持っている方はより楽しく感じているのではないでしょうか。

「自分はこの程度のブラック企業には負けない」と挑戦的な意識を持って状況を楽しんでいる方もいますし、この辺は性格や価値観の違いですね。理由はなんにせよ厳しい環境に苦難する人がいる反面、それを楽しんだりそういった環境をむしろ望んでいる人がいるのも事実です

引用元-ブラック企業の仕事のほうがいい!?楽しいと感じる理由とは | 就活のことならキャリアパーク

自分にとって楽しい仕事・企業について考えてみよう!

あなたにとっての「楽しい」を明確にする

「楽しい」という感覚は、主観です。あなたにとって楽しいことが、私にとって楽しいとは限らない。逆もそう。
「楽しい会社・仕事」に就職したければ、世間の情報(例えば、Googleって楽しそうな会社だよ」)などの評判は当てにならない。
日本一社員満足度の高い会社、社員が働く会社などのランキングがあるが、あんなのデタラメが多い。
何かを気に入る人がいれば、それを嫌がる人もでてくる。
(例・・・みんなで和気あいあい語り合うのが好きな人もいれば、そんな職場にはストレスを感じる人もいる。)
全ての人を満足させることのできるユートピアのような会社など世に存在しない。
世間では「楽しい」と評判の会社に入っても、嫌気がさして辞める人も大勢いる事実が証明しています。

その為、
「あなたにとって、どんな会社だったら楽しいのか?どんな仕事だったら楽しいのか?」
という、あなたの価値感を明確にしておく必要がある。

その価値感が、「楽しく働ける会社か?、仕事か?」を分析する際の最重要な基準になってくる。

引用元-イヤイヤ働くなんてゴメン!楽しく働ける会社選び7つのポイント – モチベーションは楽しさ創造から

楽しい企業=楽な仕事というわけではない!

どんな環境であっても仕事を辞めずに続けた方が良い、という「石の上にも三年」信者ではありません。

辞めたい時は辞めれば良いし、個人によってその判断基準が違うのは当たり前だと感じています。

しかし、「仕事が楽しくない」と思って辞めたつもりが、本当は「仕事が楽では無い」ことが理由である場合は、そのズレが後のキャリアにも不幸を招いてしまう可能性があることには触れておきたい所です。

なぜなら、「楽しいこと」と「楽であること」は別物であるからです。

プレッシャーが隣に居るか

楽しい(と感じる)仕事の中にも、逆境や面倒、困難や煩雑に感じる状況は点在しています。それらの苦境を、自分の頭も身体も使って何とか乗り越えることで、「仕事の楽しさ」とは見えてくるものだと思います。

それは、例えると学生時代のスポーツや部活動のように、日々の練習はキツくて辞めたくなるけれども、継続して改善していく中で、新しい技ができるようになったり、試合に勝てるようになったりする「楽しさ」に出会う感覚に似ているような気がします。

言い換えると、達成感や満足感と言えるような「楽しさ」は、常にハードな環境もセットと言えるでしょう。

一方で、「楽であること」は、楽しいことだとは限りません。

「楽」な仕事は、言わば「誰でもできる仕事」。上手く行くかどうかわからない緊張感や、どうしても負けられないプレッシャーが伴わないからこそ「楽」なのです。

引用元-「楽しい仕事」は「楽な仕事」とは違う? 「働く」を面白くするために必要なこと!? ノマド・フリーランスな仕事 | Trigger(トリガー)

twitterの反応

https://twitter.com/aqua401/status/729684348622934016


https://twitter.com/Lily_vitroiris/status/724734063517429764
https://twitter.com/amz032/status/724985203341434881

 - 仕事

ページ
上部へ