津波の高さで最大の地震は?過去の津波を知って今後に生かせ
2016/10/25
東日本大震災後、地震と聞くと津波の高さに意識を向ける人も増えたのではないでしょうか?
津波による被害は私たちにどのような影響を与えるのか、またもしもの時どうするべきか…
日本や世界で起こった最大の津波被害について詳しく調べてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
車検で交換を推奨されることが多い部品を知って賢く交換を!
車検の見積もりをもらうと、いくつか交換を推奨されている部位が...
-
中学生カップルは付き合うと何するの?長続きさせる方法は…
最近は彼女、彼氏がいる中学生が増えています。 恋愛がどんど...
-
インフルエンザの予防接種は会社が強制してもいい?法的にどう?
インフルエンザが猛威を振るうこの季節。だんだんと周りでインフ...
-
女性のバイクライフ!バイカーのブログで学ぶポイント&注意点
バイクは男性の乗り物というイメージが強くありますが、最近は女...
-
女性でもバイクの免許は取れる?事前情報で大型も夢じゃない!
最近はバイクの免許を取得する女性が増えてきているようです。...
-
朝の通勤ラッシュと電車の遅延~遅れる原因は乗客も一因?
朝の通勤ラッシュ、遅延する電車はかなり多く、通勤に影響してし...
-
旦那の家事が雑すぎる…妻が抱える悩みと上手に伝える対処法
最近はイクメンなどという言葉がもてはやされ、家事や育児を手伝...
-
職場の雰囲気がゆるいと目標達成しない?管理職の方は再確認を
最近は会社内でのパワハラやブラック企業などが取り沙汰されるこ...
-
中学生の子供が付き合う事に対する親の見守り方と対応は?
中学生にもなると好きな人と付き合うようになることも多くなりま...
-
インフルエンザに感染したら会社に報告しないといけないの?
インフルエンザに感染した場合、それでも会社を休めないという人...
-
中学生の部活の弁当は栄養も大事だがスタミナを重視!な理由
男の子は中学生頃になると、食事の量が一気に増える傾向にありま...
-
結婚が20年を超える夫婦の離婚が増加…その中身と実態とは?
近年、結婚生活20年を超える夫婦の離婚が増えています。 熟...
-
会社の規模より一人当たりの売上!?生き残る為に重要な人間力
様々な業種の大手会社が軒並み経営不振に陥る中、生き残るために...
-
旦那が家事にうるさい!夫婦円満に過ごす為のポイントとは?
毎日家事や育児に忙しい女性にとって、家事について口うるさい旦...
-
車の免許証の取得を履歴書に書くか迷ったら・・迷わず記載を
車の免許証を取得していても履歴書に書くべきか迷うことがありま...
-
夫婦の旅行に車中泊という選択も!?ホテルではない非日常
今、中年夫婦を中心に車中泊旅行が人気を集めています。 夫婦...
-
旦那と離婚したい…ブログを参考に今の自分と比較してみては…
旦那との離婚までの顛末を細かく書き記されたブログはたくさんあ...
-
中学生のスマホ依存~取り上げることで生じる悪影響とは…
中学生にもなるとスマホを持つ子供も増えていきます。 そこで...
-
髪が茶色いのは生まれつき!困った偏見あるあると悲しい経験
髪が生まれつき茶色い方は意外と多いようですが、なかなか理解さ...
-
運転が下手な人は教習所を卒業できる?教習所話のあれこれ
免許を取得する為に教習所へ行くと、自分の運転の下手さにへこん...
スポンサーリンク
東日本で猛威を振るった津波の最大の高さは…
東日本大震災で東北地方太平洋沿岸地域(特に三陸沿岸のリアス式となっている海岸部)では津波の波高(津波本体の波の高さ)が最大で10メートル以上、津波による陸地への遡上高(津波が陸地に押し寄せたり到達した地点の標高による)は最大で41メートル以上だったと記録されているそうですが明確な数値は定かではありません。
引用元-東日本大震災は、最高何mの津波が来たのですか?それと、南海トラフの大地震で… – Yahoo!知恵袋
東日本大震災で陸地を駆け上がった津波の高さ(遡上高)は最高で43.3メートルに達していたとの調査結果を東京大学地震研究所の都司嘉宣准教授が16日、明らかにした。宮城県の沖合14キロメートルにある無人島、笠貝島(同県女川町)の写真を分析して分かった。海中に孤立した小島では津波の高さが増す傾向があるという。
松などの樹木の枝の折れ具合や草の枯れ方などから津波の遡上高を算出した。東日本大震災による津波の遡上高は従来、岩手県宮古市の姉吉地区で記録された40.4メートルが最高とされていた。
引用元-大震災の津波、最高遡上高43.3メートルに 宮城県沖の無人島で :日本経済新聞
東日本大震災では最大津波の高さを操作した一件も…
3月11日の大震災時に7メートルだった津波高の東電発表が、翌日の原発事故後から14~15メートルに2倍増する悪質な印象操作を繰り返していた。
2ヵ月以上経ってから東京電力は津波当日の映像を公開する。
毎日系テレビでは『10メートルの堤防を越える14メートルの大津波』とのニュースキャスターの説明に、日頃は知性や教養を感じさせない芸(B層庶民の代表?)が売りのみのもんたが『これ(堤防)、本当に10メートルもあるのですか』と驚きの声を上げる代物。
誰が見ても写真は何処にでも有る普通の堤防であり、高さはせいぜい3~5メートルに見える。
田老万里の長城とも呼ばれた、本当に10メートルの高さがあった田老の大堤防とは大違いである。
絶対に同じ10メートルには見えない。
その後、毎日テレビのニュースキャスターとみのもんたの間で、『はい、10メートルあるんです。』、『これ、本当に有るんですか』、『10メートル有るんです』、『これ、本当にあるんですか』、『10メートルあるんです。!』と何回も同じ珍妙なやり取りが繰り返される。
どんな漫才よりも面白いこの掛け合いに対し、他の何人もいるコメンティーターは全員が黙して語らず。
そんなに東京電力が怖いのか。!
お馬鹿にしか見えないみのもんたでも少しは判断力や懐疑心が残っていたようですが、大手メディアのニュースキャスターには残念ながら普通の判断力も懐疑心も無いばかりか、大人でなくても幼児にも有る筈の最低限の羞恥心さえも、まったく残っていなかった。
日本の津波、高さの最大は沖縄地震
石垣島、85.4mの大津波
石垣島、85.4mの大津波『明和の大津波』をご存じでしょうか?
1771年4月24日(明和8年3月10日)午前8時頃、石垣島南方40km付近で発生したマグニチュード7.4の地震が発生し、大津波となって宮古・八重山地域を襲い、八重山群島で9.318人、宮古群島では2.548人の方が犠牲になりました。石垣島では85.4mに達する記録的な大津波となり、宮古地域においても30mを超える波が襲ってきたそうです。この規模の津波は日本最大の津波の記録との事です。
東日本大震災の時の被害は、場所によっては波高10m以上、最大遡上高40.1mにも上る巨大な津波が発生したそうなのですが、85.5mの津波とは、倍ですね。想像がつきません。当時は、津波対策などまともにされていなかったでしょう。考えるだけで怖くなります。
引用元-日本の歴史上一番大きな津波、実は沖縄で起きていた
沖縄で大地震が起きる可能性は?
沖縄には、沖縄プレートと呼ばれるプレートがあり、このプレートの歪みにより大きな地震が起きる可能性があるそうです。もし起きた場合、マグニチュード8級の地震が起きるかも?といわれています。
2010年には、震度5弱の地震がありました。沖縄は、本土と比べ、地震が少ないように個人的には感じるのですが、最近は、震度1~2の地震が多いように感じています。沖縄は、5m級の津波が来ただけで、那覇の街で1000人規模の死者が出ると予測されているようです。ここ数年、大きな地震がないので、余計に怖いです。万が一に備えなければと思う次第です。
引用元-日本の歴史上一番大きな津波、実は沖縄で起きていた
世界最大の地震と津波の高さ
詳細な測定がなかった時代は、伝言などの抽象的な資料でしか地震、津波の大きさはわからないので、1900年以降で見ると下記の大きな地震、津波がありました。
世界での大きな地震、津波
マグニチュードの大きさ(M)
1.チリ地震 M9.5(1960年) 日本三陸で6mの津波、142人死者
2.スマトラ沖地震 M9.3(2004年) 津波34m
3.アラスカ湾地震 M9.2(1964年)
今回の東日本大震災はM9.0で第5番目に大きかった。津波の高さ
1.1964年上記のアラスカ湾地震による津波 高さ520m。フィヨルド湾内の岸壁が崩れ、土砂8000トンが湾に落ちて衝撃で520mの津波が起きた。
2.1963年イタリア、バイオントダムの津波100m。内陸だがダムの斜面で地すべりが起こり、大量の土砂がダムの流入して100mの津波。地滑りは地震が原因ではない。死者2000人
犠牲者の数
1.スマトラ沖地震、2004年、死者28万人、M9.3
2.中国、唐山地震、1976年、24万人、M7.8
2.ハイチ地震、2010年、22万人、M7.0
3.中国、四川地震、2008年、8.7万人、M8.0
引用元-世界最大の地震、津波はどこ?;Tsunamiはいつから英語になった? Jackと英語の木/ウェブリブログ
迫りくる高さ最大の津波!そんな時どうする?
津波から身を守るためには、津波警報が発表されたら、すぐに避難を始めることが重要です。津波が伝わるスピードは、水深が深いほど速く、水深が5000mの沖合では時速800キロメートルとジェット機並みの速さになります。陸地に近づき水深が浅くなるにつれてスピードが遅くなりますが、それでも時速36キロメートルとオリンピックの短距離選手並みの速さですので、とても走って逃げ切れるものではありません。津波が来るのを見てから避難を始めるのでは、間に合わないのです。
津波は、川など低いところを目指して押し寄せる、V字型の湾の奥などでは高くなりやすいなど、地形による特徴があることも知っておきましょう。”より遠く”ではなく、”より高い”ところを目指して逃げることが大切です。
引用元-「緊急地震速報」と「津波警報」いざそのとき、身を守るために!:政府広報オンライン
◆避難時の注意
(1)車による避難の原則禁止
実際、1993年の北海道南西沖地震では、避難車両が渋滞に巻き込まれ、混乱が起きた。(2)岩場や堤防など硬い物から離れる
津波に飲み込まれた場合、死因の多くは、岩やコンクリートなど堅い物にたたきつけられて気絶したり、負傷して水死するケースが多い。(3)日頃の地震対策の必要性
地震で家具が転倒したり、通路が散乱すると、急いで避難ができなくなるため、日頃から家庭内での地震対策が重要である。
引用元-津波ch
twitterの反応
#nhk #nw9
沖縄に接近中の台風、予想される瞬間最大風速85mなんて数字を出してるけど、津波警報のように実際観測された津波の高さが騒いだ割に60cmとか80cmとかになるように、ほんとにそんな数字になるのか怪しいんだよね、こういうのは…。— ハマのスナフキン@今年こそ横浜優勝 ! (@mylifewithmusic) October 3, 2016
世界最大の津波の高さは524mなんやな(╮╯╭)タケェ
— はざくろう (@hazakurou) September 11, 2016
#10分でできること もしも、南海トラフ地震が起こった場合に、最大13mの津波が来ると言われる親戚の家で、最短で1mの高さに到達するとされる4分の間に家族の確認と声がけをして、残りの6分で近所にある四階建てのビルの屋上まで登って避難する。
頭の中だけでも予行演習をしておきたい。— yuzo (@yuzoi) September 12, 2016
「最大八メートル」などと具体的な数値で発表される。予報区もこれまでの十八から六十六に細分化され、きめ細かになる。しかし、個々の海岸での津波の高さは、海岸付近や海底の地形などによって予報よりも上下し、浸水地域も防潮堤の高さや家屋などの密集程度などによって違ってくる。
— 添田孝史 (@sayawudon) July 13, 2016
津波の高さは高知県土佐清水市及び黒潮町で34mと最大となり、高知県以外では、静岡県と東京都
— 不正選挙監視団 (@rigged_election) July 4, 2016
https://t.co/AyeJFkUwRW 日本史上最大の津波の高さは85.4mメートル?実は津波予測が難しくなっている
— ばもせん@2日目参戦 (@bamosen) June 3, 2016
@ILHizumine @1072F7 正気にもどれ。34メートルはたかいぞ、南海トラフで予想される最大津波の高さ
— 田中するめ (@adVGtiiLShr6dUU) May 28, 2016
津波は繰り返します。高さは最初が最大とは限りません。津波注意報や津波警報が解除されるまでは、決して海には近づかないように!
— 防災・減災コンサルタント 山田美貴 (@millygensai) May 28, 2016
南海トラフの津波最大高さの予想が30Mとか・・・。
— days (@days_gsx) May 25, 2016
すぐには来ない可能性高いとは思うけれど。
自分の住んでる地域は最大で2階くらいの高さの津波予想出てるんで、建物流されてまうかも…な・・(^^;))
— あい (@lovesweet14) May 16, 2016