保育園の準備は先輩ママのブログで学ぶ!入園前に必要な知識…
2016/05/25
保育園の入園が決まり、園生活で必要なものをリサーチしているママも多いことでしょう。
雑誌やネットに書かれている入園準備には、本当に必要なの?と感じるものもあります。
そこで実際に保育園準備を経験した先輩ママのブログを参考に、本当に必要な入園準備についてまとめてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
車検で交換を推奨されることが多い部品を知って賢く交換を!
車検の見積もりをもらうと、いくつか交換を推奨されている部位が...
-
中学生カップルは付き合うと何するの?長続きさせる方法は…
最近は彼女、彼氏がいる中学生が増えています。 恋愛がどんど...
-
インフルエンザの予防接種は会社が強制してもいい?法的にどう?
インフルエンザが猛威を振るうこの季節。だんだんと周りでインフ...
-
女性のバイクライフ!バイカーのブログで学ぶポイント&注意点
バイクは男性の乗り物というイメージが強くありますが、最近は女...
-
女性でもバイクの免許は取れる?事前情報で大型も夢じゃない!
最近はバイクの免許を取得する女性が増えてきているようです。...
-
朝の通勤ラッシュと電車の遅延~遅れる原因は乗客も一因?
朝の通勤ラッシュ、遅延する電車はかなり多く、通勤に影響してし...
-
旦那の家事が雑すぎる…妻が抱える悩みと上手に伝える対処法
最近はイクメンなどという言葉がもてはやされ、家事や育児を手伝...
-
職場の雰囲気がゆるいと目標達成しない?管理職の方は再確認を
最近は会社内でのパワハラやブラック企業などが取り沙汰されるこ...
-
中学生の子供が付き合う事に対する親の見守り方と対応は?
中学生にもなると好きな人と付き合うようになることも多くなりま...
-
インフルエンザに感染したら会社に報告しないといけないの?
インフルエンザに感染した場合、それでも会社を休めないという人...
-
中学生の部活の弁当は栄養も大事だがスタミナを重視!な理由
男の子は中学生頃になると、食事の量が一気に増える傾向にありま...
-
結婚が20年を超える夫婦の離婚が増加…その中身と実態とは?
近年、結婚生活20年を超える夫婦の離婚が増えています。 熟...
-
会社の規模より一人当たりの売上!?生き残る為に重要な人間力
様々な業種の大手会社が軒並み経営不振に陥る中、生き残るために...
-
旦那が家事にうるさい!夫婦円満に過ごす為のポイントとは?
毎日家事や育児に忙しい女性にとって、家事について口うるさい旦...
-
車の免許証の取得を履歴書に書くか迷ったら・・迷わず記載を
車の免許証を取得していても履歴書に書くべきか迷うことがありま...
-
夫婦の旅行に車中泊という選択も!?ホテルではない非日常
今、中年夫婦を中心に車中泊旅行が人気を集めています。 夫婦...
-
旦那と離婚したい…ブログを参考に今の自分と比較してみては…
旦那との離婚までの顛末を細かく書き記されたブログはたくさんあ...
-
中学生のスマホ依存~取り上げることで生じる悪影響とは…
中学生にもなるとスマホを持つ子供も増えていきます。 そこで...
-
髪が茶色いのは生まれつき!困った偏見あるあると悲しい経験
髪が生まれつき茶色い方は意外と多いようですが、なかなか理解さ...
-
運転が下手な人は教習所を卒業できる?教習所話のあれこれ
免許を取得する為に教習所へ行くと、自分の運転の下手さにへこん...
スポンサーリンク
先輩ママのブログに習う保育園準備①お名前グッズ
名前シール
衣類やタオルには、名前シールを貼る必要があります。もちろん名前がわかればいいのでペンで記名でも問題ないのでしょうが、圧倒的にシール派が多数派を占めています。
ペン書きだと保育園カーストの下層になる…なんてことはないでしょうけど、みんなやっぱりかわいさ重視なんでしょうか。
アイロンで衣類につけていくのですが、これがまたけっこうな労働なんですよね。
作業しているとあっという間に一時間くらいは過ぎちゃいます。
夫婦でチームを組み、シールをカットする人とアイロンで押さえる人に分担すると、早く終わります。
引用元-保育園入園前に揃えておきたいグッズ | ゆるふわ会計士のあかろぐ!
娘ちゃんの持ち物は、お名前シールとアイロンシールをイチゴマークで統一しています^^
名前スタンプも持っているんですが、スタンプは素材によって滲んじゃったり、洋服の場合洗濯すると日々薄れていくので、かえって面倒な気がします
洋服にはやっぱりアイロンシールが1番だと思います(*^-^*)1度アイロンシールをしっかり付ければ、毎日洗濯しても数か月間剥がれたことはないです!!
乾燥機もガンガンかけちゃってますが、剥がれる前にサイズアウトしちゃってます( *´艸`)ディズニーキャラクターやプリンセスで揃えるのもカワイイですね♡
引用元-入園準備:保育園での服装☆名前シールor名前スタンプどっちが便利? | アラフォーOL マタニティー&子育て diary☆
先輩ママのブログに習う保育園準備②洋服
保育園に着ていくものや着替え用の服がたくさんいるようで。
洋服もひも付きのものやつなぎのものはNGなので(ついでにスカートも×)、我が家の洋服の半分は保育園で着れないという事実が発覚Σ(゚д゚|||)
保育園用のものをそれなりに買っておかないとと思います。
ただ、「本当に汚れるので、質より量の洋服でお願いします。」と何度も言われたので、西松屋か安いリサイクルショップで買えばいいのかなと。
そんなワケで、なんだかんだで準備に全部で2万円くらいはかかりそうです
今月は予算以内で収めようとやってきたのですが、一気に赤字に転落
こんなにお金かかるんですね~(´Д`)
洋服に関しては洗濯はかなり覚悟しておいてほしいとのことだったので(汗)、今まで週2~3回しか洗濯してなかった我が家にとっては、ガラリと生活が変わりそうな予感です^^;
●服の素材や形は園に事前確認したほうが良い
結構園の方からNGが出て無駄になったものも多かったです。
・夏場のタンクトップ(肩が冷えるという理由でNG)
・冬の長袖肌着(暖かすぎるという理由でNG。着替えもさせづらいのかも)
・ヒートテック(暖かすぎる)
・ファーのパンツ(暖かすぎる)
・フードの服(引っ張られて危ない)
・セーター(暖かすぎる)
冬場は特に寒いのではないかと色々用意しましたが
ムダが多かったので、残念でした。
先輩ママのブログに習う保育園準備③靴
くつについて
子供はたくさん動き回ります。
靴もサイズに合ったものを選ぶようにしましょう。
わたしのオススメはマジックテープでとめるタイプの靴です。2本のテープでとめるタイプのものが子供もはきやすいと思います。
子供の足はどんどん成長しますよね。
定期的に足のつめもチェックしながら、靴が小さくなっていないか確認が必要です。
でもすぐに大きくなるからといって、大きすぎるサイズを選ぶのはやめましょう。
スポッと脱げやすくて転んでしまいます。
我が家は1度、これで失敗しました。今はジャストサイズを選んでいます。
引用元-ご紹介、保育園入園準備あれこれ!共働き夫婦が4月をスムーズに乗り越えるコツ教えます。 | 玉ねぎ家族
通園用の靴と、遊ぶときに使う保育園用の靴の2足が必要です。
保育園によっては、通園用の靴と、保育園用の靴とを併用できて1足で足りる場合もありますので、確認しましょう。
サンダル、革靴はさけて、履きやすくて、洗い安いスニーカーにしましょう。
靴袋は、主に、保育園用の靴を入れるためにつかいます。手作りでもいいですし、既製品でもいいでしょう。
毎週月曜日に、保育園用の靴を靴袋に入れて持って行き、毎週金曜日に持ち帰ります。
引用元-通園用バックは手作り!?保育園の入園準備で新米ママの心得5つ | スタブロ
先輩ママのブログに習う保育園準備④昼寝用布団
安すぎるお昼寝布団には・・・
保育園に入る際にはやっぱり初期費用がかかります。
お昼寝布団は高額の部類です!!近所を走りまわり2000円という破格で手に入れたお昼寝布団。
(うちの保育園は上下の布団と布団袋だけでいいので枕はいらない)入園して7ヶ月激しく後悔・・・
なぜかって・・・
ポリエステルが多すぎるカバーが毛玉だらけになりました。
あまりの肌触りの悪さが可哀想になり
2000円以上出して綿のカバーを買うことにしました。
でかい名前もつけないといけなので手間もかかります。ちなみに我が家は2人入園しましたが、1つトトロのお昼寝布団
団をもらったので
姉の分だけ安いのにしたので
違いが歴然・・・来年から使わない姉ですが可哀想です・・・。
結局カバー
を買いなおしました。1歳から入園にした娘のトトロのお昼寝布団はカバーも毛玉できなくて
厚みもあります。小さいうちに保育園にいれるならそれなりの値段のものを購入することをお勧めします。
値段が簡単に比較できる楽天での購入がおススメです。
先輩ママのブログに習う保育園準備⑤慣らし練習
ベビーシッターやファミサポなど他人に預けて慣れさせる
職場復帰までの残りの時間をべったり過ごしたい気持ちもわかりますが、もう少し他人に慣れさせておいたら、他人でもお昼寝ができていたら、保育園に慣れるまであんなに時間がかからなかったんじゃないかと思っています。しかも、保育園入園後の風邪ばかりの時期、子供から私も移されてしまって、2か月間子供と同様に風邪ひきっぱなしでした。復帰したての疲れもあり、上述の通り夜泣きも始まり、ひどいときに1時間半おきに起こされ、本当に本当に記憶がないくらい大変で疲れ果てていました。こういうときも慣れているシッターさんやファミサポさんがいたら、負担が全然ちがったろうにと。
保育園で大きなストレスで不安定になっている娘を更に知らない人に預けるわけにはいかなかったので、事前に慣れている人作っておけばと心から後悔しました。もちろん旦那さんや両親に頼れる方は必要ないですが、私のように両親遠方旦那は終電帰りな母子家庭状態の方は、そういう頼れる方を何人か確保しておき、いざというときは誰かしら使えるようにしておくことを強くおすすめします。
引用元-保活お疲れ様でした!保育園入園準備にやっておいた方がいいこと – 鈴木のブログ
twitterの反応
待機児童問題でテレビ取材受けたり、ネットでニュースにまでなったり、ブログに書いたりしてた某タレント。子どもプリスクールみたいなんに入れてるやん。保育園落ちたからってそういう所にすぐ入園できんよな?秋くらいから確実に入園準備してたでしょ?
— ちいやん (@hellochiiiyan) April 5, 2016
ブログ書きたいけど寝不足なんで保育園の準備して寝る
— 増田純一(Junichi Masuda) (@jun1masu) April 27, 2016
先日の保育園落ちた方のブログの話題を見て改めて日本は子育てする上で不自由だなと思った。待機児童問題ももちろんだけど、義務教育の間にかかるお金も国でどうにかしてほしい。中学校は制服、体操着は指定で高額。入学準備だけで軽く20万。母子家庭には辛い出費…#母子家庭#子育て世帯
— あーや (@AH8610) March 18, 2016
来週から保育園なので、入園準備した。
服足りない気がするなぁ…
とりあえず様子見だけど(ヽ´ω`)— えぞももんが (@cocoa0226y) May 12, 2016
続き。
保育園入園前だと一時保育があるか分からないし、あっても下手したらお迎え間に合わない。その場合旦那や両親に頼らないといけないけど、旦那が出張中や単身赴任、両親が遠いなど、入社時は頼れたけど違う環境になっている人も出てくるだろうし、そのためにもある程度の準備期間がないと困る。— ゆい (@yui_s_0423) April 14, 2016
朝普通に家族みんなが起きて
朝普通に子供たちがママに怒られながら
朝普通に保育園の準備をして
朝普通にみんな元気に保育園に行けることはとても幸せだと思いました♪
— パパまっしぐら (@rrmt1212) May 10, 2016
家の片付け、掃除、保育園用品の準備、日々の食事作りに買物に……やらなきゃいけないことたくさんあるのに体が動かない!!!体力不足を痛感。天気も良くなって頭痛もひいたし明日はやる!!やらなきゃやられるくらいに家が汚いんだ!
— 幾幾。亜沙未 (@ikuikukozo) May 12, 2016
明日、公立の保育園に1日、一時保育をお願いしてるため、準備しまくり!もう、色んなものに名前書きまくって
それだけで疲れた。。(;´Д`)う— よしてぃ (@Yoshity_Y) May 12, 2016
保育園準備終わらなかったww
いや名前は終わったんだけど大量の書類ある事すっかり忘れててもう面倒くさくなって書くのやめた(・∀・)
やっぱり書類出さないと預けちゃダメだよねー??(T_T)
前日まで何もしてないあたしが悪いんだけどねww
同じ様な事何枚も書く意味!笑— MAAA (@sooo111maaa) May 5, 2016
保育園の登園準備。
自分でするのが園ルール。
うちも自分のことは自分でするのが基本。ぜーんぶ保護者がして子供はシール貼るだけ。の人も多いし、そっちの方が怒らないでいいし、楽なんだろうけど、我が家の考えは何分かかつても自分で完結させる。— kiko♡ (@choco_mint31) May 11, 2016