役に立つlaboratoryは普段の生活においての情報や知恵袋、お金、恋愛、豆知識etcみなさんが普段の生活に役立つ情報を調査するサイトです!

役に立つlaboratory

子供が友達の家に遊びに行く時に注意したいマナーと母の心得

   

子供が友達の家に遊びに行く時に注意したいマナーと母の心得

小学生頃になると子供は友達の家に遊びに行く機会が増えていきます。

しかし仲の良い友達だからと好きにさせていてはいけません。

親しき仲にも礼儀あり、相手のお母さんが実際にあなたの子供の振る舞いをどう感じているかはわかりません。

子供にマナーを教えながら、母としてどうフォローするべきかぜひ参考にして、子供たちの成長を見守りましょう。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

車検で交換を推奨されることが多い部品を知って賢く交換を!

車検の見積もりをもらうと、いくつか交換を推奨されている部位が...

中学生カップルは付き合うと何するの?長続きさせる方法は…

最近は彼女、彼氏がいる中学生が増えています。 恋愛がどんど...

インフルエンザの予防接種は会社が強制してもいい?法的にどう?

インフルエンザが猛威を振るうこの季節。だんだんと周りでインフ...

女性のバイクライフ!バイカーのブログで学ぶポイント&注意点

バイクは男性の乗り物というイメージが強くありますが、最近は女...

女性でもバイクの免許は取れる?事前情報で大型も夢じゃない!

最近はバイクの免許を取得する女性が増えてきているようです。...

朝の通勤ラッシュと電車の遅延~遅れる原因は乗客も一因?

朝の通勤ラッシュ、遅延する電車はかなり多く、通勤に影響してし...

旦那の家事が雑すぎる…妻が抱える悩みと上手に伝える対処法

最近はイクメンなどという言葉がもてはやされ、家事や育児を手伝...

職場の雰囲気がゆるいと目標達成しない?管理職の方は再確認を

最近は会社内でのパワハラやブラック企業などが取り沙汰されるこ...

中学生の子供が付き合う事に対する親の見守り方と対応は?

中学生にもなると好きな人と付き合うようになることも多くなりま...

インフルエンザに感染したら会社に報告しないといけないの?

インフルエンザに感染した場合、それでも会社を休めないという人...

中学生の部活の弁当は栄養も大事だがスタミナを重視!な理由

男の子は中学生頃になると、食事の量が一気に増える傾向にありま...

結婚が20年を超える夫婦の離婚が増加…その中身と実態とは?

近年、結婚生活20年を超える夫婦の離婚が増えています。 熟...

会社の規模より一人当たりの売上!?生き残る為に重要な人間力

様々な業種の大手会社が軒並み経営不振に陥る中、生き残るために...

旦那が家事にうるさい!夫婦円満に過ごす為のポイントとは?

毎日家事や育児に忙しい女性にとって、家事について口うるさい旦...

車の免許証の取得を履歴書に書くか迷ったら・・迷わず記載を

車の免許証を取得していても履歴書に書くべきか迷うことがありま...

夫婦の旅行に車中泊という選択も!?ホテルではない非日常

今、中年夫婦を中心に車中泊旅行が人気を集めています。 夫婦...

旦那と離婚したい…ブログを参考に今の自分と比較してみては…

旦那との離婚までの顛末を細かく書き記されたブログはたくさんあ...

中学生のスマホ依存~取り上げることで生じる悪影響とは…

中学生にもなるとスマホを持つ子供も増えていきます。 そこで...

髪が茶色いのは生まれつき!困った偏見あるあると悲しい経験

髪が生まれつき茶色い方は意外と多いようですが、なかなか理解さ...

運転が下手な人は教習所を卒業できる?教習所話のあれこれ

免許を取得する為に教習所へ行くと、自分の運転の下手さにへこん...

スポンサーリンク

子供が友達の家に遊びに行くことをどう思う?

「子どもが自宅に友達を呼ぶのはよいことだと思う」という保護者は、全体の72.9%。大半の保護者が子どもの友達を歓迎していることがわかります。その理由として、「子どもがどんな友達とどんなふうに遊んでいるのかを、近い距離から見ることができるので」「子どもが積極的に自分の部屋を片付けたりして、わくわくしながら友達を待っている姿を見ると、親としてもうれしくなります」「自宅での遊びは、親である私も、子どもの友達と仲良くなるよい機会だと思うから」などの声が寄せられました。
それに対して、子どもが自宅に友達を呼ぶことに反対する保護者も、8.2%いました。理由としては「親の私が自宅で仕事をしているため」「共働きなので自宅に大人がおらず、そういうところで子どもを遊ばせたくありません」など、家庭の事情が多いようです。

引用元-7割は子どもの友達が家に来ることを歓迎。 でも……|ベネッセ教育情報サイト

「子どもが友達の家へ遊びに行くのはよいことだと思う」という保護者は65.7%でした。「お互いに行き来することで親交が深まるから」「自宅とは違う家庭の様子を見るのも、子どもの勉強になると思います」「よその家に行った時の行儀はどういうものかを、学ぶことができると思うため」などの意見が理由として集まりました。
一方、子どもが友達の家へ遊びに行くのに反対する保護者は、9.5%。なぜそう思うかについては、「友達の家で、失礼なことや迷惑なことをしないかが心配なので」という、相手の家庭を気遣う意見が大半でした。

引用元-7割は子どもの友達が家に来ることを歓迎。 でも……|ベネッセ教育情報サイト

子供の友達は家に入れない!という強者ママも…

■外遊びが基本!よその家も自分の家も上がらせない派

子どもの友達を家に上がらせない主義だと言うママがいます。自分の子どもにもお友達の家に上がらないようにと言っているようです。これに対し、同じような状況のママさんが賛同。共働きで無理、子供のマナーがひどい、家族が嫌がるなど理由はいろいろでした。

『基本的には外遊び。よそのお宅にも上がらないように言っている。特にお母さんがお留守の家には。でも、広場に小さい子が多い時間帯や、上級生がたくさんいて遊び場がないときにわが家に来たときは上げるよ』

『家中の部屋を渡り歩いて、押し入れやタンスを開けられて以来、みんな出入り禁止に。人の家と自分の家を比べてバカにしたり、言いふらす子どももいたりしてウンザリ!! うちの子たちにも、よその家に入らないように言っている』

『私も上げない。

というより始めは上げていたけど、門限の時間守らなかったり物を壊されたりして段々エスカレートしていったから、あげなくなった。』

『仕事で誰も家にいないから上げることはできない』

『旦那がデスクトップのパソコンを置いていて、万が一壊されたら嫌だから、あまりあげて欲しくないらしい。』

引用元-押し入れ開けられ出禁に 子供の友達は「家に入れない」親たち – ライブドアニュース

子供が友達の家に遊びに行く時に気をつけたいマナーは…

気をつけたいマナー①あいさつを元気よくしよう!

まず、家に入る時は「こんにちは、お邪魔します。」、帰る時は「お邪魔しました。さようなら。」は基本中の基本です。

お菓子やジュースを出してくれたら「いただきます」と「ごちそうさまでした」も言えるように普段の食事やおやつの時間からしっかりあいさつの習慣をつけるといいですね!

気をつけたいマナー②靴は揃えて家に入ろう!

お友達が来た時、靴をそろえてあがってくれると気持ちいいですよね。上着も脱ぎっぱなしにされているより、たたんで置いてあるほうが気持ちいいです。普段の生活の中で帰ってきたら靴をそろえるなど習慣をつけましょう!

気をつけたいマナー③勝手に周りのものを触らない、他の部屋に入らない

例えば、「勝手に冷蔵庫を開けない」「勝手にドアや引き出しを開けない」などたくさんありますね。
寝室などのプライベートな空間には入って欲しくないものです。
しかし、これらを全部のマナー事項を子どもが覚えるのは難しいので「まずは必ず○○ちゃんのママに聞こうね」と教えておくといいかもしれません。

気をつけたいマナー④時には簡単な手土産を持たせましょう!

本当に簡単な、子どもたちが食べる程度のおやつで十分だと思います。毎回は大変なので、時と場合に応じてでかまわないのかなと感じます。

個別包装されているかっぱえびせんやクッキー、おせんべい、みかんなど家によくあるようなもので、簡単なもので十分!わざわざ買いに行ってまで手土産を用意する必要はないのです。

引用元-我が子は大丈夫?子どもが友達の家に行くときに知っておきたい5つのマナー | mamanoko(ままのこ)

子供が友達の家に遊びに行った時のママの心得

■一方の家にばかり行くのではなく、行ったり来たりの関係になるように

それぞれのご家庭の事情もあるでしょうし、呼ぶのが好きな人、呼ぶのが苦手な人もあるでしょうから、お互いが納得の上なら偏ってもかまいませんが、一般的には、フィフティ・フィフティがいいでしょう。

■お互いの連絡先を交換しておく

友達の家で、何かあった場合、すぐに連絡してもらえるようにしておきましょう。たとえば、お持たせのお菓子に、「今日はお世話になります。よろしくお願いします。こちらの電話番号は、〇〇-〇〇〇〇です。メールアドレスは、〇〇です。もしよろしければ、メールをお送りいただければ幸いです。」と、メッセージを添えて。

■子どもが帰ってきたらお礼の連絡をする

子どもが帰ってきたら、電話かメールで、子どもが帰ってきたことを告げ、遊ばせていただいたお礼を言いましょう。

引用元-2/2 友達の家に遊びに行くとき 守らせたい約束10ヶ条 [子供のしつけ] All About

子供の友達が遊びに来た時はどう対応するべき?

他人の子のマナー違反はどう注意するべき?

我が家に子供のお友達が遊びに来たときにもしマナー違反な行動を見かけたらどうしますか?人様の子だと思うとわかってはいてもなかなか注意できないものですよね。

できることなら、して欲しくないことははっきり注意しましょう。注意すると言っても「ダメだよ」と注意するのではなく、どこをどうして欲しくないのかを具体的に理由を添えて言いましょう。

「そこの引き出しには大切なものが入っているから開けないでね」と理由をきちんと言いましょう。して欲しくないことは事前に言ってしまうのも一つの手です。

ある程度のことは目をつぶる

先ほども言いましたが、何回も経験しないと覚えることができないのが子供というもの。それは我が子も他人の子も一緒です。

靴がそろってなかったらさっと揃えてあげる、挨拶ができてなくても「恥ずかしがり屋さんなのかな?」と軽い気持ちで考えるなどしましょう。

全てのことが気になり出すと疲れてしまうので、「そのうちできるようになる」と考え、絶対にして欲しくないことだけに目を光らせてドーンを構えましょう。

引用元-子供やお友達が家に遊びに行く・来るときに気を付けたいこと5 | MARCH(マーチ)

twitterの反応

 - 子供

ページ
上部へ