離婚で子供の親権いらない!押し付けあう最低な夫婦も・・・
2016/07/19
結婚が破たんし、離婚する夫婦は多くいますが、子供のいる家庭では親権の問題が出てきます。
一般的には母親が引き取ることが多いようですが、ごくまれに両親ともに親権いらないというケースもあるようです。
両親ともに親権を放棄する場合、子供は一体どうなってしまうのでしょうか?
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
車検で交換を推奨されることが多い部品を知って賢く交換を!
車検の見積もりをもらうと、いくつか交換を推奨されている部位が...
-
中学生カップルは付き合うと何するの?長続きさせる方法は…
最近は彼女、彼氏がいる中学生が増えています。 恋愛がどんど...
-
インフルエンザの予防接種は会社が強制してもいい?法的にどう?
インフルエンザが猛威を振るうこの季節。だんだんと周りでインフ...
-
女性のバイクライフ!バイカーのブログで学ぶポイント&注意点
バイクは男性の乗り物というイメージが強くありますが、最近は女...
-
女性でもバイクの免許は取れる?事前情報で大型も夢じゃない!
最近はバイクの免許を取得する女性が増えてきているようです。...
-
朝の通勤ラッシュと電車の遅延~遅れる原因は乗客も一因?
朝の通勤ラッシュ、遅延する電車はかなり多く、通勤に影響してし...
-
旦那の家事が雑すぎる…妻が抱える悩みと上手に伝える対処法
最近はイクメンなどという言葉がもてはやされ、家事や育児を手伝...
-
職場の雰囲気がゆるいと目標達成しない?管理職の方は再確認を
最近は会社内でのパワハラやブラック企業などが取り沙汰されるこ...
-
中学生の子供が付き合う事に対する親の見守り方と対応は?
中学生にもなると好きな人と付き合うようになることも多くなりま...
-
インフルエンザに感染したら会社に報告しないといけないの?
インフルエンザに感染した場合、それでも会社を休めないという人...
-
中学生の部活の弁当は栄養も大事だがスタミナを重視!な理由
男の子は中学生頃になると、食事の量が一気に増える傾向にありま...
-
結婚が20年を超える夫婦の離婚が増加…その中身と実態とは?
近年、結婚生活20年を超える夫婦の離婚が増えています。 熟...
-
会社の規模より一人当たりの売上!?生き残る為に重要な人間力
様々な業種の大手会社が軒並み経営不振に陥る中、生き残るために...
-
旦那が家事にうるさい!夫婦円満に過ごす為のポイントとは?
毎日家事や育児に忙しい女性にとって、家事について口うるさい旦...
-
車の免許証の取得を履歴書に書くか迷ったら・・迷わず記載を
車の免許証を取得していても履歴書に書くべきか迷うことがありま...
-
夫婦の旅行に車中泊という選択も!?ホテルではない非日常
今、中年夫婦を中心に車中泊旅行が人気を集めています。 夫婦...
-
旦那と離婚したい…ブログを参考に今の自分と比較してみては…
旦那との離婚までの顛末を細かく書き記されたブログはたくさんあ...
-
中学生のスマホ依存~取り上げることで生じる悪影響とは…
中学生にもなるとスマホを持つ子供も増えていきます。 そこで...
-
髪が茶色いのは生まれつき!困った偏見あるあると悲しい経験
髪が生まれつき茶色い方は意外と多いようですが、なかなか理解さ...
-
運転が下手な人は教習所を卒業できる?教習所話のあれこれ
免許を取得する為に教習所へ行くと、自分の運転の下手さにへこん...
スポンサーリンク
離婚で子供の親権いらないなんて許されるの?
親権は本来放棄できない義務である
親権は、子どもと一緒に生活し世話を行う「監護権」と、子どもの財産を管理する「管理権」から成り立っています。これらの役割は親権者にとっての義務であり、安易に放棄することは認められません。
親権の委託が認められる場合
裁判所は親権者を決定する際には、子どもが健全に成長できるかどうかを重視します。そのため、親権者を変更することが子どもの利益になる場合を除いて、親権者の変更が認められることはありません。
親権者が自身から親権を放棄し、親権者を変更する場合には、親権者としての役割を果たせないようなやむを得ない事情が必要です。以下のような理由であれば認められる可能性があります。
親権者が重い病気にかかった
親権者が子どもを残して海外出張に行かなければならない
親権者が受刑することになった
このような状況になったら、もう一方の親や自身の親族など、子どもの養育に適切な人物に相談しましょう。
引用元-親権が放棄できる理由と辞任方法 – 弁護士ドットコム
お互いに子供の親権いらない「押しつけ離婚」も存在する!?
一般の夫婦であれば、子供の親権は、夫が身を引かない限り、必ずと言っていいほど争いになります。
いわゆるこれが親権争いです。親権争いといえば、普通は「どちらが子供の親権者になりたいか?」という事ですが、ごくごくごくまれに、父親・母親ともに離婚はしたいが親権はいらないという親権の押し付け合いがあります。
信じられないと思う人がほとんどでしょうが、そういうことがあります。
基本的には、遊び盛りの遊び人の若い夫婦が仕方なくできちゃった婚したようなケースで、まだまだ遊びたいという欲求が強いような場合です。いわゆる、子供が子供を産んだ場合で、子育ての大変さから離婚するようなケースですね。
それでも、両親ともに「子供はいらない」というようなことは普通ではないんですが…
まあ、普通じゃないケースと言えます。結局、子供がいると、離婚後に遊んだり恋愛をする時に負担や足手まといになるということしか頭にないダメな父親と母親ですね。
でも、子供の押し付け合い離婚は本当にあります。
両親が、子供を虐待しているようなこともありますので、こういう事はあるんだろうなという事は想像できるとおもいます。
引用元-親権の押し付け合い離婚 | 離婚モール
お互いに親権いらない「押しつけ離婚」子供はどうなるの?
子供には辛い事ですが、妻・夫、両方とも子供を引き取りたくない
親権はいらないと、お互いに親権を押し付けようとする事もあります
子供に対して愛情が薄く、責任感が無い人が親になった場合このような悲しい事になってしまいます
このような場合は、家庭裁判所に親権者指定の調停を申し立てます
ここで裁判所の判断に任せる事になります
この判決によって親権を与えられたけど、子供の面倒がみれないという場合は家庭裁判所に親権者辞退や変更の許可を申し立てます
ただし、親権者辞退や変更には納得のいく説明が必用です
それが認められないのであれば、児童相談所に相談して、子供を施設に委託しましょう
そうすれば、施設の人が子供を育てる事になるでしょう
しかし、本来であれば、どんな事情があれ、子供を責任をもって育てるのが親として当たり前です
ハッキリいいました、このような事が他の人が知ったら、おそらくあなたの事を軽蔑、人間として何かが欠落していると思われるでしょう
夫婦、二人で子供を作っておいて離婚すると子供が邪魔になるからという理由で子供を引き取らないという事は最低の行為だという事を覚えておいてください
離婚時に子供の親権いらない場合はどう決めるの?
親権とは
親権とは未成年者の子供を監護・養育しその財産を管理することのできる、いわば子供の代理人の立場になる存在です。
「財産管理権」と「身上監護権」
親権は法律用語でいいますと「財産管理権」と「身上監護権」の2種類に大別することができます。 「財産管理権」は子供の財産を包括的に管理する権利と子供の法律的な行為に同意する権利です。 「身上監護権」は身分行為の代理権、居住指定権、懲戒権、職業許可権です。 住む場所や、親が子供を叱る権利、そして子供が何らかの職に就くのを許可する権利がこれらにあたります。
引用元-離婚後の親権はどのように決定されるか
親権を決める方法
親権者を決める場合は、財産分与を決める方法とほとんど同じです。 夫婦間の話し合いで決め、子供がそれに納得するのが理想的ですが、中には離婚調停や離婚裁判まで話し合いの場がこじれることもあります。 財産分与は少々あやふやな点があっても問題はありませんが、親権に関しましては、きちんと決めなければ後々大変なことになります。注意しましょう。
引用元-離婚後の親権はどのように決定されるか
離婚で子供の親権いらない「押しつけ離婚」権利を喪失することも…
子を押し付け合っていたのでは離婚できないからという動機で親権者になった親、あるいは裁判で意に反して親権者と指定された親では、子の福祉、利益になるような監護養育がなされない危険があります。
子の養育を長期間他人に任せっきりにしたり、放置していることは、暴行したり虐待したり違法な職業につかせたりしていなくても、親権の消極的濫用になるとされています。
したがって、このような場合は、親権を喪失させることができます(民法人三四条)。親権喪失の審判を申し立てることができるのは、子の親族または検察官です。児童相談所の所長にも、この申立権を与えています。親権喪失の申立てがあったときは、必要があれば、審判が確定するまで親権者の親権行使を停止し、親権代行者(たとえば祖父母)を選任することもできます。
引用元-夫婦共に子供を引き取りたくない場合|離婚と親権ナビ
方法がなければ国の養護施設ヘ
親の監護を受けられない子(正確には保護者のない児童または保護者に監護させることが不適当と認める児童)は、国が親に代わって監護します(児童福祉法二五条)。
親が適切な監護をすることができないときには、親権者が任意に養護施設へ預ける場合と、親権者の意に反してでも施設へ収容するなどの措置がとられる場合があります。
親権者としては、いたずらに子を押し付け合うよりも、社会福祉事務所や児童相談所に行って、児童福祉司や児童相談員に相談すべきです。
引用元-夫婦共に子供を引き取りたくない場合|離婚と親権ナビ
twitterの反応
親権いらないから、離婚したい。
も~、ず~~と思ってること。
家族なんていらない!子供なんていっらないっ!!— みふにゃ (@mifutan) February 23, 2016
「親側にとって都合の悪い引き離された子供はいらない」と明言した共同親権運動に誰が賛同する?
離婚や連れ去りの被害者にあった子どもの立場の人間がこの問題の最大の被害者なんです。
その被害者の権利を無視して親の権利だけで推し進める共同親権運動ならば、それは親の勝手な運動では?— とある甘味の言霊語録 (自動送信) (@kanmin_bot) June 30, 2016
職場の製造部にいる外国人の嫁(日本人ギャル)が離婚しますと言いに来て、上司が「離婚して子供3人どうするの?」と聞いたら「旦那にあげます」上司「旦那さん親権だと子供は旦那と国に帰らなきゃならないんだよ?」ギャル嫁「あ、別に子供いらないんで」
被害者はいつも子供
— @野良まゆ (@mayumagu) June 7, 2016
https://twitter.com/yooooseeda/status/740063265288392704
子供二人持ついとこが離婚する事になったんだけど、親権で揉めるかと思ったらあっさりいらないと手放して会う権利もどうでもいいと言われたらしい。まだ揉めた方が愛を感じるな…。
— ウチタ@ムン鶴ヒ40a (@kuratamao) December 17, 2015
法律事務所の人「離婚で夫と妻で親権でモメてるんですよ」 ああ、双方が子供を手放したくないんだねきっと。「どっちもいらないっていってるんです」 やべえ全然知らない人んちことだけど涙でた。
— ゆきゑ (@yukiyedomates) November 2, 2015
離婚した時、親権は男に行くこと珍しいらしいからお父さんよく頑張ったなーって今まで思ってたんだけど
昨日おばあちゃんからその頃の話聞いたら
どうやら女側がお父さんにあんたの産んだ子供はいらないと言ったそう
まさか捨てられたとは思ってなかったわ笑笑
割としょっく— 大黒 柾 (@BUMPMSK0216) August 31, 2015
うちのメンヘラいとこがね、自分が産んだ子供いらないって言い出したらしくてね、本当にわたしの母親がおかんでよかったなぁと思った。離婚して親権旦那に渡して今後一切関与しないって言い出してるってよ。自分が産んだ子供って可愛くないのかなぁ。わたしお母さんじゃないからわかんないけども。
— かなめ (@kaname2525psg) December 10, 2014
俺はもう妻との離婚の準備もできてるよ 子供の親権もいらない #ばくおん!!
— ばくおん!!bot (@bakuonbot) September 27, 2013
https://twitter.com/Baumwipfel/status/238468590821601282