離婚は子供の気持ちも重要!親の離婚が子供に与える見えない傷
2016/07/02
親の離婚というものは子供の気持ちとしては大変複雑な出来事です。
親としては大人の事情に振り回されることになる子供の気持ちに寄り添うことが一番重要です。
そこで親の離婚を目の当たりにする子供の気持ちや接し方の注意点などをまとめてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
車検で交換を推奨されることが多い部品を知って賢く交換を!
車検の見積もりをもらうと、いくつか交換を推奨されている部位が...
-
中学生カップルは付き合うと何するの?長続きさせる方法は…
最近は彼女、彼氏がいる中学生が増えています。 恋愛がどんど...
-
インフルエンザの予防接種は会社が強制してもいい?法的にどう?
インフルエンザが猛威を振るうこの季節。だんだんと周りでインフ...
-
女性のバイクライフ!バイカーのブログで学ぶポイント&注意点
バイクは男性の乗り物というイメージが強くありますが、最近は女...
-
女性でもバイクの免許は取れる?事前情報で大型も夢じゃない!
最近はバイクの免許を取得する女性が増えてきているようです。...
-
朝の通勤ラッシュと電車の遅延~遅れる原因は乗客も一因?
朝の通勤ラッシュ、遅延する電車はかなり多く、通勤に影響してし...
-
旦那の家事が雑すぎる…妻が抱える悩みと上手に伝える対処法
最近はイクメンなどという言葉がもてはやされ、家事や育児を手伝...
-
職場の雰囲気がゆるいと目標達成しない?管理職の方は再確認を
最近は会社内でのパワハラやブラック企業などが取り沙汰されるこ...
-
中学生の子供が付き合う事に対する親の見守り方と対応は?
中学生にもなると好きな人と付き合うようになることも多くなりま...
-
インフルエンザに感染したら会社に報告しないといけないの?
インフルエンザに感染した場合、それでも会社を休めないという人...
-
中学生の部活の弁当は栄養も大事だがスタミナを重視!な理由
男の子は中学生頃になると、食事の量が一気に増える傾向にありま...
-
結婚が20年を超える夫婦の離婚が増加…その中身と実態とは?
近年、結婚生活20年を超える夫婦の離婚が増えています。 熟...
-
会社の規模より一人当たりの売上!?生き残る為に重要な人間力
様々な業種の大手会社が軒並み経営不振に陥る中、生き残るために...
-
旦那が家事にうるさい!夫婦円満に過ごす為のポイントとは?
毎日家事や育児に忙しい女性にとって、家事について口うるさい旦...
-
車の免許証の取得を履歴書に書くか迷ったら・・迷わず記載を
車の免許証を取得していても履歴書に書くべきか迷うことがありま...
-
夫婦の旅行に車中泊という選択も!?ホテルではない非日常
今、中年夫婦を中心に車中泊旅行が人気を集めています。 夫婦...
-
旦那と離婚したい…ブログを参考に今の自分と比較してみては…
旦那との離婚までの顛末を細かく書き記されたブログはたくさんあ...
-
中学生のスマホ依存~取り上げることで生じる悪影響とは…
中学生にもなるとスマホを持つ子供も増えていきます。 そこで...
-
髪が茶色いのは生まれつき!困った偏見あるあると悲しい経験
髪が生まれつき茶色い方は意外と多いようですが、なかなか理解さ...
-
運転が下手な人は教習所を卒業できる?教習所話のあれこれ
免許を取得する為に教習所へ行くと、自分の運転の下手さにへこん...
スポンサーリンク
子供の気持ちを考えて離婚に踏み切れない時の3つのルール
子供と夫とのつながりは切れない
あなたが夫と離婚したとしても、子供と夫とは法律上親子です。この関係は、あなたや夫が別の人と再婚して新しく家族の戸籍ができたとしても変わりません。
離婚した夫が亡くなった場合、遺産相続権は離婚した子供でも次に再婚した子供にも等しく発生します。
また、離婚した子供が大きくなって大学費用や就職などで親の手を借りなければならない場合、実父、義父両方から援助して貰う権利を持っています。
引用元-子供の気持ちを考えて離婚に踏み切れない時の7つの法則 | そっか~(人´∀`)
公正証書を必ず取っておく
離婚する場合、子供がいる場合は必ず公正証書を取っておきましょう。離婚に関する約束事は、口約束だけではいけません。
人間状況や年月がたてば気持ちも変わってしまいます。子供にとって親の離婚は一生を左右する問題ですから、子供に関する約束事はきちんと公正証書にしておく事が大切です。
公正証書の威力は大変強力です。万が一決めた約束事を相手が守らない場合、裁判手続きを簡略化して即相手の資産の差し押さえ、強制執行が可能になります。
引用元-子供の気持ちを考えて離婚に踏み切れない時の7つの法則 | そっか~(人´∀`)
DVの場合は迷わず離婚する
子供をきちんとした理由もなく殴る父親を、そのまま放置しているあなたは既に犯罪者です。迷わず警察に通報し、離婚手続きを取りましょう。
配偶者、子供へのDVの場合、児童相談所は即日対応してくれますし、専用のシェルターも用意されています。
着の身着のままでも大丈夫。とりあえず子供だけ連れて、最寄りの児童相談所、もしくは市町村市区役所の相談窓口へ行って下さい。
引用元-子供の気持ちを考えて離婚に踏み切れない時の7つの法則 | そっか~(人´∀`)
実際に親の離婚を経験した子供側の気持ち
子どもたちは,親が離婚したことにより,その後の生活でどのようなプラスあるいはマイナスがあったと受けとめているのでしょうか。
ア プラスになったこと・よかったこと
多くの子どもたちは,離婚後は「家庭が明るくなった」,「母が殴られたりするのを見なくてすみ,安心して家に帰ることができるようになった」というように, 家庭が安全で安心な場所になったことを挙げています。また,自分自身については「頑張った」,「強くなった」と述べ,「『離婚家庭の子ども』と後ろ指を指されないように」, 「母親に心配かけないように」と,逆境を乗り越えようと努めている姿が浮かんできます。他者との関係では「人の痛みや優しさを感じ取り,分かるようになった」, 「人生の意義を考えるようになった」など,人としての生き方や生き様,在り様について考えるようになったと述べ,人として成長する体験として受けとめていると言えます。
イ マイナスと思うこと・つらかったこと
親の離婚によるマイナスとして,不安・孤独・寂しさに苦しみ,苦しむ自分を責めて自己嫌悪に悩み,被害感に悩んでいることなどが多く述べられています。
引用元-離婚した親と子どもの声を聴く
離婚で感じる子供の不安な気持ちを取り除くのが親の義務!
両親が離婚すると子どもは「自分は今後どうなるんだろう?」と心配するようになります。「食事は誰が用意してくれるの?」「どこで寝るの?」「どうやって学校に行くの?」「離れて暮らす親とはいつ会えるの?」といったようなことに子どもたち不安で一杯です。こんなとき、両親はこういった問題に対し、できるだけ早くこの悩みに答えてあげる必要があります。
例えば「食事の心配はないこと」「食事をする場所、寝る場所があること」「・学校へはどうやって行くのかということ」などのように日常生活に関する不安に答えることも大切ですし、「親とはいつでも会えること」といったように面会交流に対する不安を取り除いてあげることも重要です。
そうすることによって子どもは次第に安心感を持つようになります。学校の送り迎えなどの移動方法や、食事を誰が用意するのか、というようなことが子どもには重大な問題なので、離婚をする前にできるだけ方針を取り決めておいた方がいいでしょう。
年長の子どもには、子供自身の交友関係・スポーツ・レジャー活動などについて、最大限その気持ちを尊重することを伝える必要があります。 子どもたちは親が一方的に決めた「離婚」という現実をただ受け容れるしかない、いわば被害者です。
離婚はやむを得ないとしても、子どもたちの気持ちを無視して全てが取り決められたとしたら、子どもは「無視された、放っておかれた」という気持ちから、現実を受け容れることができなくなってしまいます。
子どもの気持ちを尊重しながらその不安に答えることは離婚する両親の最低限の義務と心得てください。
引用元-離婚後の親子関係 | 夫婦関係修復支援ねっと
離婚した後の子供の気持ちと心のケア
もしも、子どもが身体的な不調を訴えたり、問題のある行動をとるようなことがあれば、その兆候に注意をして、未然に対策をできるのが最良です。しかし、なかなか難しいものですから、学校の先生には状況をきちんと伝えるべきですし、ためらわずにカウンセリングなどの専門機関を積極的に利用することも必要です。
疲労やストレス、お金の問題などの愚痴を子どもにこぼしてはいませんか?子どもが不安に思わなくてすむように、お母さんの不安は、信頼できる家族や友人に相談するようにしましょう。そして、子ども自身のストレスや不安も、同じように、親や信頼できる大人に相談していいんだと促してあげてください。
引用元-【年齢別】両親の離婚後の子供の気持ちと心のケアの方法 – Clover(クローバー)
子どもと向き合う時間を作りましょう。離婚のことについてどう感じているのか、しっかりと話し合ってください。子ども自身、自分の感情や衝動に困惑していることがありますから、感情をコントロールする方法を模索し、手を引いてあげてください。もしも、話し合うことが難しければ、信頼できる友人や家族、学校の先生やカウンセラーなどと話ができるように、子どもを促し、機会をつくってあげるべきです。
家庭では、出来るだけこれまで通りの生活を心がける方が良いです。子どもに依存したり、いなくなった配偶者の身代わりのように扱ってしまわないように気を付けましょう。そして、子どもに対して腫れ物に触るようにするのではなく、家庭環境は変わっても、両親には敬意を払うことが必要だし、学校や社会のルールは守らなくてはならないと諭すことを忘れないでください。
引用元-【年齢別】両親の離婚後の子供の気持ちと心のケアの方法 – Clover(クローバー)
子供の気持ちを考えて!離婚を伝える時の注意点
ウソだけはついてはいけない
「パパは死んだ」「外国に行っている」などと幼い子どもにはつい言ってしまいそうになりますが、いくら離婚を説明してもわからないからといって、ウソをついてはいけません。あとで「ウソ」とわかったとき、親を信頼できなくなります。親を信頼できない子どもは、自分にも自信が持てなくなってしまいます。
別れた親の悪口は言わない
夫婦はもともと他人ですし、別れたらまた他人に戻るだけ。けれども、子どもは両親から血を引いているのです。どちらかが悪いから離婚することになった、というつたえ方はNGです。自分は悪い親の血を半分引いているのだ、と自分自身を否定的にとらえてしまいます。
子どもはまったく悪くないとしっかり言う
子どもの教育に関することで喧嘩をしたことがあったとします。そのことが離婚原因というわけではないのに、子どもは「自分のせいだ」と思ってしまうことも。また「両親を仲直りさせられなかった」と罪悪感に苦しんでしまうケースもあります。
引用元-2/3 子どもの人生にまで、影響をおよぼす?! 子どもに離婚をつたえるとき [離婚] All About
twitterの反応
離婚って今では三分の一の夫婦がするって言われてるらしい
離婚することを前向きに捉える人もいると思うけど
結局それによって振り回される子供の気持ちになったことってあるのかな
あってその結果になるってなんでなんだろう
自分は両親に育ててもらってたのに
(特別な事情とかは除く)— いとうゆう (@yuumoe_yuu) June 13, 2016
https://twitter.com/puchi_66/status/741647892046192640
離婚父母に復縁して貰いたい子供の気持ちは理解出来るが、親も簡単に感情や我が儘でくっついたり離れたりしてるわけではないので普通は無理だけど、ドラマの方向性ではそうなんだろうなあ( ´△`) #グッドパートナー
— 白鳥芙蓉 (@kinatori01) June 9, 2016
https://twitter.com/redrum2301/status/740949629466857472
離婚した子供の気持ちってどんななんやろなつれーな
— 葛木ごんた (@gontaktkr) May 29, 2016
他人の親の離婚に関して「子供の気持ち〜」とか言って干渉してくる奴とか本当に嫌いだ
— アゴ美 (@luxelwings1) April 6, 2016
勝手すぎるって。言っとくけど、今は20歳だから勝手すぎると言われるかもだけど子供の時は大人は勝手すぎると思ってたわ。子供の気持ちも知らないで離婚はするし学校は転々とするし。家にいない事は多いし。寂しいなんて言ってこなかった我慢した。それなのにやりたいっていう事に反対しないでほしい
— こまつアカウント変えます〜 (@a427hyt111) May 24, 2016
https://twitter.com/tf_takaxxx/status/732234726971310080
軽い気持ちで子供産んで離婚や別居すると夫婦のうち貧乏な方と子供が共々苦労するからやめろ
— 好きな人は鬱 (@thomas_movement) May 10, 2016
なんつーか少し気持ちがわかる気がする。子供の頃親が離婚して「迷惑かけちゃいけない」って意識して割と主張もせずおとなしく生きてた。高校生になったら反動出たけど・・・w
— シゴウさん (@winzaleo) April 22, 2016