朝風呂が頭痛の原因に!?入浴で命にかかわる危険なサイン…
スッキリとした1日の始まりに朝風呂を好んでいる方は多いようです。
しかし朝の入浴中や入浴後に頭痛に見舞われたことはありませんか?実はこの頭痛、命にかかわる体からのサインということも…
そこで頭痛から考えられる朝風呂に潜む危険性についてまとめてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
車検で交換を推奨されることが多い部品を知って賢く交換を!
車検の見積もりをもらうと、いくつか交換を推奨されている部位が...
-
中学生カップルは付き合うと何するの?長続きさせる方法は…
最近は彼女、彼氏がいる中学生が増えています。 恋愛がどんど...
-
インフルエンザの予防接種は会社が強制してもいい?法的にどう?
インフルエンザが猛威を振るうこの季節。だんだんと周りでインフ...
-
女性のバイクライフ!バイカーのブログで学ぶポイント&注意点
バイクは男性の乗り物というイメージが強くありますが、最近は女...
-
女性でもバイクの免許は取れる?事前情報で大型も夢じゃない!
最近はバイクの免許を取得する女性が増えてきているようです。...
-
朝の通勤ラッシュと電車の遅延~遅れる原因は乗客も一因?
朝の通勤ラッシュ、遅延する電車はかなり多く、通勤に影響してし...
-
旦那の家事が雑すぎる…妻が抱える悩みと上手に伝える対処法
最近はイクメンなどという言葉がもてはやされ、家事や育児を手伝...
-
職場の雰囲気がゆるいと目標達成しない?管理職の方は再確認を
最近は会社内でのパワハラやブラック企業などが取り沙汰されるこ...
-
中学生の子供が付き合う事に対する親の見守り方と対応は?
中学生にもなると好きな人と付き合うようになることも多くなりま...
-
インフルエンザに感染したら会社に報告しないといけないの?
インフルエンザに感染した場合、それでも会社を休めないという人...
-
中学生の部活の弁当は栄養も大事だがスタミナを重視!な理由
男の子は中学生頃になると、食事の量が一気に増える傾向にありま...
-
結婚が20年を超える夫婦の離婚が増加…その中身と実態とは?
近年、結婚生活20年を超える夫婦の離婚が増えています。 熟...
-
会社の規模より一人当たりの売上!?生き残る為に重要な人間力
様々な業種の大手会社が軒並み経営不振に陥る中、生き残るために...
-
旦那が家事にうるさい!夫婦円満に過ごす為のポイントとは?
毎日家事や育児に忙しい女性にとって、家事について口うるさい旦...
-
車の免許証の取得を履歴書に書くか迷ったら・・迷わず記載を
車の免許証を取得していても履歴書に書くべきか迷うことがありま...
-
夫婦の旅行に車中泊という選択も!?ホテルではない非日常
今、中年夫婦を中心に車中泊旅行が人気を集めています。 夫婦...
-
旦那と離婚したい…ブログを参考に今の自分と比較してみては…
旦那との離婚までの顛末を細かく書き記されたブログはたくさんあ...
-
中学生のスマホ依存~取り上げることで生じる悪影響とは…
中学生にもなるとスマホを持つ子供も増えていきます。 そこで...
-
髪が茶色いのは生まれつき!困った偏見あるあると悲しい経験
髪が生まれつき茶色い方は意外と多いようですが、なかなか理解さ...
-
運転が下手な人は教習所を卒業できる?教習所話のあれこれ
免許を取得する為に教習所へ行くと、自分の運転の下手さにへこん...
スポンサーリンク
朝風呂で改善する頭痛と悪化する頭痛
慢性的な頭痛の対策として、お風呂が注目されることがあります。
しかし、実際に頭痛の対策として有効かどうかは「頭痛のタイプ」によって異なります。
「お風呂に入ると治る頭痛」と「お風呂に入ると悪化する頭痛」の2つがあるのです。
自分が悩んでいる頭痛のタイプがどちらかを把握しておかなければ、症状改善のための対策も逆効果となってしまうため注意しましょう。頭痛の原因は”血管の拡張”と”血管の収縮”の2つに別れます
頭痛は、血管の拡張が原因となるタイプと、血管の収縮が原因となるタイプに分けることができます。
血管が収縮することで頭痛が起こっている場合には、お風呂は症状の改善によい効果をもたらすでしょう。しかし、逆の場合には、症状を悪化させてしまうことになりかねないのです。
引用元-お風呂に入って軽減できる頭痛と悪化する2つの頭痛を要チェック! | 頭痛外来の福岡自律神経カイロプラクティック
片頭痛とお風呂
上記の通り、片頭痛が起こるのは血管の急な拡張が原因です。
片頭痛の方がお風呂に入ると、さらに血管が拡張して血流が激しくなるため、症状が悪化する可能性があり、逆効果だと言えるのです。緊張型頭痛とお風呂
逆に、血管が縮小することで発症する緊張型頭痛を改善するためには、筋肉のこりをほぐしてリラックスすることや、それによって血流を改善して頭への血のめぐりを復活させることが求められます。
お風呂に入ることで、体の緊張がほぐれ、血管が拡張されますから、緊張型頭痛の改善にとって入浴は効果的だと言えるのです。
引用元-お風呂に入って軽減できる頭痛と悪化する2つの頭痛を要チェック! | 頭痛外来の福岡自律神経カイロプラクティック
朝風呂で頭痛が酷くなるのは高血圧症の疑いも…
お風呂に入れば身体があたたまるので血圧が上がります。
と言うことは、高血圧の人がお風呂に入れば更に血圧が上がって急な頭痛から脳梗塞などになる恐れがあるというわけです。
これは怖いので、どういうことに気を付けていれば高血圧の人もお風呂を楽しめるのでしょうか。
まずは、お風呂に入る時間です。
こんなことも影響するのかと思うかもしれませんが、意外にも結果が出ていて朝お風呂に入る人が一番死亡率が高いということなのです。
というのも、高血圧症の人はたいてい朝起きると血圧が高いことが多く、そこからお風呂に入ると更に血圧を挙げてしまうわけです。
しかし、朝方の人も起きてから1時間くらい経つと落ち着いてくる場合がほとんどなので、そうなったらお風呂に入っても頭痛などが起こることはないと思います。
引用元-高血圧と頭痛※お風呂に入る時間
高血圧の人がお風呂に入る時に注意しなくてはならないのは、湯船に入るという行為ではなくて脱衣所で洋服を脱ぐ際なのです。
冬場など気温の低い時は、洋服を脱いだ瞬間に体感温度が下がるのでそこで血圧が急に上がることになります。
血圧が急に上昇すると、頭痛を起こしたり、倒れたりする恐れがあるので注意しましょう。
引用元-高血圧と頭痛※お風呂での注意点
朝風呂で頭痛になる原因
血圧の急激な上下動による頭痛かもしれません。
冬場に脳梗塞が多いのは、この上下動のためです。
お風呂に入ると体温が上がります。
そしてこの季節は、お風呂場を一歩出ると急激に体温を奪われます。血管はあたたまると弛緩し、冷えると緊張します。
この時期のつまりお風呂の出入り時には、血管にかなり急激な収縮が起こるのです。血圧とは、血液が血管壁を圧する強さの数値ですから、血管が弛緩すれば血圧は低くなり、逆に血管が緊張すれば血圧は高くなります。
高血圧が長くつづいて動脈硬化を起こしている人だと、この『弛緩』から『緊張』に急激に移行することでいきなり血圧が上昇するため、細く脆くなっている血管が圧力を受けて詰まったり、破裂したりします。
つまり脳梗塞や脳内出血になるのです。
引用元-お風呂に入った後(温まった後)に頭痛がする原因には、何が考えられるでし… – Yahoo!知恵袋
水分不足
水分不足が、頭痛を誘発する直接的原因になりえます。
これは、起きている時、寝ている時に関係なく頭痛を誘発すると言うのは、ある意味定説になっている印象を受けます。
水分は、私達の身体の80%を占めてるとっても重要な物であることは、以前から言われています。
起きている間は、意識的に水分を補給できるので、ご自身でコントロール出来る部分ではありますが、やはり、寝ている間はそれが出来ません。
その間にも私達の身体の中は働いています。副交感神経が呼吸などを司りながら、上手にコントロールしてくれています。
その中でも体温調節も重要な働きの一つ。起きている間同様、水分を体外に出す事で、体温調節をするために、発汗を促します。
それが、皮肉にも朝の水分不足を引き起こす要因となってしまいます。
引用元-朝に頭痛が起こる2つの原因!4つの対処法とは | 頭痛.com
朝風呂での頭痛を防ぐ入浴のポイント
・入浴ではなく温度が高いシャワー
朝ゆっくり入浴している人は、なるべくシャワーだけ浴びるようにしましょう。
入浴とシャワーではでデメリットの数が違います。さらにシャワーの温度を高くすることで、メリットにも書いた活動しやすい状態になります。温度を上げる時に、いきなり熱い温度のシャワーを浴びると体に負担がかかるので、ぬるま湯から徐々に温めてようにしてください。
引用元-朝風呂の効果とは!?体に良いの?悪いの?徹底解析します! | Hapila(ハピラ)
朝の入浴のコツ
朝に入浴する際は、40度未満のぬるめから攻めていくようにしよう。
いきなり熱い湯に入ると、血行が急激に良くなりすぎて血管や心臓に負担を与えてしまうからだ。
体を慣らしていく感じでゆっくり浸かり、それから水温を上げていこう。
朝だったら42度以上まで上げるのが良い。
というのも、熱い湯に入ると交感神経がさらに活発化し、朝からモチベーションが高まって元気に過ごせるためだ。
逆にぬるめの湯だと副交感神経が働いてしまい、まったりモードとなってしまったりすることがある。
朝風呂といえば“熱めの湯”と覚えておこう。
引用元-朝の入浴がもたらす効果と、おすすめしない理由 | 血行促進でガッツを生もう!
朝風呂後の頭痛を改善する方法
①暗く、静かなところで安静にして横になる。
起きて日常生活を送るだけでも血管は拡張しやすくなりますし、音や光は偏頭痛を悪化させる要因になります。悪化させる要因をなくすことで回復を早めることができます。横になれない場合は座って静かに過ごすだけでも効果があります。
②ズキンズキンと脈打つ痛みがあるところを冷やす
脈打つ痛みがあるところは血管の拡張が起こっている箇所です。冷やすことで直接血管を収縮させることができます。アイスノンや氷嚢などが用意できない場合は冷えピタのような吸熱(冷却)シートでも効果が期待できます。
③効果的なツボを刺激する
百会(頭のてっぺんの真中)、風池(耳の後ろにある骨のでっぱりの下端)、合谷(親指と人差し指の骨の根元が合わさる部分)などは偏頭痛に効果的なツボとして紹介されています。ぐりぐりとマッサージをしてしまうと悪化する可能性がありますので、ゆっくりと呼吸に合わせて気持ちいい強さで押し込むように刺激します。
④ハチマキを巻いて圧迫する
ハチマキなどで圧迫することで、痛みが改善する場合もあります。ただし、ハチマキを取った直後に一気に血管が拡張する可能性がありますので、ハチマキを取るときは、少しずつゆるめていきながらとることや、横になった状態でとる方が安全です。
引用元-偏頭痛の効果的な対処法とやってはいけない7つのこと
twitterの反応
朝風呂入って上がったらのぼせてしまって、更に飯食ってなかったから頭痛いし気持ち悪いしでヤバイ
— ホシノ ミユ@EARZ (@hosshi3125) June 12, 2016
朝 風呂入ってから頭痛がすごい なんでしゃ仮眠したし首に薬塗ったし うーんうーんこまる
— ゾンビを札束で殴るゲームが好き (@gatarou041) June 12, 2016
どうして朝風呂した日は必ず片頭痛が起きるのだろうか…
今日は大丈夫だと思ってたのに…#片頭痛— うまのちから@3月舞台出ます (@muropine) June 1, 2016
朝風呂したら頭痛がしてたけどこんぺいとうで結構元気になった
— たったんぶ (@t_tnb_) May 8, 2016
朝風呂したら頭痛ならんか
— まぶち (@ymse2486) May 10, 2016
https://twitter.com/Momokaguti/status/728047088911552513
早めに起きれたから朝風呂決めてきたけど変わりに頭痛発生/^o^\
— ❄知佳❄tbck✤8.CURAS (@ck_1046) May 7, 2016
https://twitter.com/156_tk/status/726431362018762754
頭痛…朝風呂が追い打ちをかけているのではないかということに今思い至った…朝風呂やめよう…髪の毛も抜けやすいし…
— 空音 (@sora_ne_) April 26, 2016
昨日からの頭痛は朝風呂で治った。つまりは冷えか。本当に今の時期は調整が難しい。湿気があるとなおさら。少し運動量を増やそうかな。
— 千葉望 (@cnozomi) April 24, 2016