役に立つlaboratoryは普段の生活においての情報や知恵袋、お金、恋愛、豆知識etcみなさんが普段の生活に役立つ情報を調査するサイトです!

役に立つlaboratory

高校生は部活と勉強を両立した方が学力がUPする傾向にあった!

      2016/07/08

高校生は部活と勉強を両立した方が学力がUPする傾向にあった!

高校生は部活と勉強の両立が大変とよく言われます。

しかし部活をしていないからと言って学力がアップするわけではないようです。

そこで部活も勉強もどちらも一生懸命に取り組む為の両立する方法をまとめてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

車検で交換を推奨されることが多い部品を知って賢く交換を!

車検の見積もりをもらうと、いくつか交換を推奨されている部位が...

中学生カップルは付き合うと何するの?長続きさせる方法は…

最近は彼女、彼氏がいる中学生が増えています。 恋愛がどんど...

インフルエンザの予防接種は会社が強制してもいい?法的にどう?

インフルエンザが猛威を振るうこの季節。だんだんと周りでインフ...

女性のバイクライフ!バイカーのブログで学ぶポイント&注意点

バイクは男性の乗り物というイメージが強くありますが、最近は女...

女性でもバイクの免許は取れる?事前情報で大型も夢じゃない!

最近はバイクの免許を取得する女性が増えてきているようです。...

朝の通勤ラッシュと電車の遅延~遅れる原因は乗客も一因?

朝の通勤ラッシュ、遅延する電車はかなり多く、通勤に影響してし...

旦那の家事が雑すぎる…妻が抱える悩みと上手に伝える対処法

最近はイクメンなどという言葉がもてはやされ、家事や育児を手伝...

職場の雰囲気がゆるいと目標達成しない?管理職の方は再確認を

最近は会社内でのパワハラやブラック企業などが取り沙汰されるこ...

中学生の子供が付き合う事に対する親の見守り方と対応は?

中学生にもなると好きな人と付き合うようになることも多くなりま...

インフルエンザに感染したら会社に報告しないといけないの?

インフルエンザに感染した場合、それでも会社を休めないという人...

中学生の部活の弁当は栄養も大事だがスタミナを重視!な理由

男の子は中学生頃になると、食事の量が一気に増える傾向にありま...

結婚が20年を超える夫婦の離婚が増加…その中身と実態とは?

近年、結婚生活20年を超える夫婦の離婚が増えています。 熟...

会社の規模より一人当たりの売上!?生き残る為に重要な人間力

様々な業種の大手会社が軒並み経営不振に陥る中、生き残るために...

旦那が家事にうるさい!夫婦円満に過ごす為のポイントとは?

毎日家事や育児に忙しい女性にとって、家事について口うるさい旦...

車の免許証の取得を履歴書に書くか迷ったら・・迷わず記載を

車の免許証を取得していても履歴書に書くべきか迷うことがありま...

夫婦の旅行に車中泊という選択も!?ホテルではない非日常

今、中年夫婦を中心に車中泊旅行が人気を集めています。 夫婦...

旦那と離婚したい…ブログを参考に今の自分と比較してみては…

旦那との離婚までの顛末を細かく書き記されたブログはたくさんあ...

中学生のスマホ依存~取り上げることで生じる悪影響とは…

中学生にもなるとスマホを持つ子供も増えていきます。 そこで...

髪が茶色いのは生まれつき!困った偏見あるあると悲しい経験

髪が生まれつき茶色い方は意外と多いようですが、なかなか理解さ...

運転が下手な人は教習所を卒業できる?教習所話のあれこれ

免許を取得する為に教習所へ行くと、自分の運転の下手さにへこん...

スポンサーリンク

高校生の「部活があるから勉強出来ない!」は嘘!?

部活動をやめても、勉強するとは限らない!

 部活動に一生懸命なのはいいけれど、毎日ヘトヘトになって帰宅し、予習復習もままならないお子さまを見て「そんなことなら、もう部活をやめたら?」と声をかけた経験を持つ保護者のかたは少なくないはずです。では、部活動をやめると、勉強時間は確実に増えるのでしょうか?

 ここに興味深いデータがあります。高校1・2年生に「部活動への参加状況と平日の家庭学習時間」を聞いたところ、「部活動に参加している」生徒は、「部活動に参加していたがやめた」生徒や、「部活動に参加していない」生徒と比べて、平日に家庭学習を「ほとんどしない」の比率が最も低いことがわかったのです。

 かろうじて、平日に「3時間+3時間以上」の勉強をしている割合については、「部活動に参加している」生徒よりも、「部活動に参加していたがやめた」生徒の方が多いのですが、どうやら「部活動をやめれば勉強するようになる」とは言えないようです。お子さまが勉強するかどうかは、部活動の参加の有無よりも、勉強する目的(どの大学に、なんのために進学したいのか)の確かさの方が重要なのかもしれません。

引用元-「部活に入っているから勉強ができない」はウソだった!?|ベネッセ教育情報サイト

実際に高校生の時に勉強と部活を両立していた先輩の経験談

【先輩体験談】

足りない勉強時間を補うために、10分休みでトイレに行った後の何もすることがない5分間、部活で着替え終えて整列するまでの時間、帰宅してから夕食の準備を待つわずかな時間。すべて「勉強時間」とみなして暗記や短時間でできる課題に費やしていました。
お茶の水女子大 文教育学部 元テニス部 K・S先輩

【先輩体験談】

電車の通学時間や休み時間など、スキマ時間はとにかく徹底的に活用。短時間で勉強しやすい単語帳や公式集は常に持ち歩いていました。
北海道大 総合理系 元バレー部 I・K 先輩

【先輩体験談】

早朝に必ず学校に行き勉強するようにしていました。それでも朝練があるため、スキマ時間としか呼べないような勉強時間でしたが、そのコツコツが積み重なり大学合格につながったと思っています。
名古屋大 法学部 元バドミントン部 A・R先輩

引用元-部活全力!でも勉強できる時間の使い方|受験サポートニュース|進研ゼミ高校講座

【先輩体験談】

成績の低下をきっかけに「テスト前のみのテスト勉強」はやめ、毎日の授業をテスト勉強だと思って聞く意識にチェンジ。早朝に起きて授業を必ず予習。夜は12時には必ず寝る代わりに、授業中は絶対に寝ずに集中して聞くようにしました。
滋賀大 教育学部 元吹奏楽部 A・T先輩

【先輩体験談】

毎日眠気に襲われましたが、授業中に内容を理解できるように先生の話をしっかりと聴くことが何よりも部活両立に必要だと思っていたため絶対に授業中は寝ませんでした。
岡山大 工学部 元ソフトテニス部 M・O先輩

引用元-部活全力!でも勉強できる時間の使い方|受験サポートニュース|進研ゼミ高校講座

部活をしている高校生の方が勉強ができる!?

経験則上、部活を頑張る子は学力も高い

お子さんは部活を日々、頑張っているのですね。素晴らしいことです。公立の中学では多くの生徒が部活動に入りますね。部活動は日本特有の活動で、海外ではあまり見かけることはなく、国内ではその賛否両論あるようですが、健全な精神と健全な体を作るために悪いことではないと思います。

私が主宰している学習塾では、公立の中学校の生徒が多いため、ほとんどの生徒が部活動に入っています。そして、そこには学力とある一定の関係があることがわかったのです。それは

「部活動をしっかり頑張っている生徒は、学力が高い傾向にある」

ということです。

引用元-これが真実!「部活をやる子は勉強ができる」 | ぐんぐん伸びる子は何が違うのか? | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

部活動をやらずに家にいても勉強もせずに、ダラダラしていれば何も生産的ではありません。しかし部活動をしていれば、運動部であれば体を動かし鍛えることができますし、人間関係も学べます。部活動で勉強する時間が限られるため、集中的かつ効率的な勉強をするようになることもあります。

このように部活動で得られることは多いものです。ですから、今まで私が指導してきた生徒には、「部活動をしている生徒の方が、成績が良かったという傾向」がありました

引用元-これが真実!「部活をやる子は勉強ができる」 | ぐんぐん伸びる子は何が違うのか? | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

部活を頑張る高校生は朝勉強がオススメ!

疲れていない状態で勉強できる

朝起きて、すっきりした状態で勉強することができます。部活後でヘトヘトのときに勉強なんてしてられませんよね…。

勉強はそんなに疲れるものではないし、勉強が部活に影響を与えることは少ないと思うので、勉強してから存分に部活をしたほうがよさげです!

生活リズムがよくなる

決まった時間に起きて、決まった時間に勉強するということを続けていると、自然と生活リズムがよくなります。

早起きするという目的だけだと、早起き自体がつらく感じてしまうこともありますが、「勉強するために早起きする」と明確な目標を持っていると、早起きするのも少しはつらくなくなります。

電車が空いている

朝とても早く家を出ると通勤・通学ラッシュを避けられるため、電車があまり混んでいません(地域差はあるでしょうが)

僕が使っていた路線は6時頃はかなり客が少なかったので、ほぼ固定席みたいな感じで電車は座れていました。

勉強のスイッチが入る

登校していきなり授業が始まるよりも、朝に自分のペースで勉強してから授業に臨んだほうが、スムーズに授業を受けられる感じがしました。

遅刻だ〜〜〜って焦りながら登校することもなくなりますし、落ち着いた気持ちで授業を受けられます。

引用元-部活と勉強は両立できる!朝勉強のススメ – 時代の波は速い

高校生が部活と勉強を上手に両立する方法

1:毎日何時間やるかを決める

筆者は、どんなに疲れていても平日は最低でも1時間は勉強すると決めていました。精神力のいることだと思いますが、本人が決めるか決めないかだと思います。思いきって決めてしまうと案外できてしまうものです。

2:予備日をつくる

そうはいっても、例外はあるもので、できない日も時にはあると思います。そんな時の為に、「予備日」を作っておきましょう。平日にできなかった分を、時間のある土日で埋め合わせをするのです。

例えば、木曜日に勉強することができなかったのなら、その1時間分を、日曜日に勉強します。予備日があると、精神的にも余裕ができるので、自分を追い込まずに済みます。

3:隙間時間に暗記モノをやる

隙間時間には暗記モノを勉強しましょう。理科社会は夏以降でも追い込みが聞くので、英単語や古文単語がお勧めです。また、暗記系は、「覚えるぞ!」と意気込むよりは、ごく自然に定着させた方が記憶に残ります。

隙間時間の例をいくつか紹介しておきます。

学校での10分間休憩
家でご飯を食べた後だらだらする時間
お風呂上がり
部室での着替え後
通学時間


引用元-高校生が部活と勉強を両立する方法 | nanapi [ナナピ]

twitterの反応


https://twitter.com/yycmp_/status/748156261300998144
https://twitter.com/misaki140920/status/742352387742912516

 - 勉強・学校, 趣味・スポーツ

ページ
上部へ