役に立つlaboratoryは普段の生活においての情報や知恵袋、お金、恋愛、豆知識etcみなさんが普段の生活に役立つ情報を調査するサイトです!

役に立つlaboratory

高校生必見!部活(運動)と食事は能力向上に重要な関係にある!

      2016/06/29

高校生必見!部活(運動)と食事は能力向上に重要な関係にある!

毎日部活を頑張る高校生にとって、食事を摂ることも体を作る為に大切なトレーニングです。

ただ食べるだけではなく、疲労回復や体をつくる為に必要な栄養素を効率よくとる必要があります。

食事を充実させ、部活で更なる活躍ができるように意識した食事を心がけましょう!

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

車検で交換を推奨されることが多い部品を知って賢く交換を!

車検の見積もりをもらうと、いくつか交換を推奨されている部位が...

中学生カップルは付き合うと何するの?長続きさせる方法は…

最近は彼女、彼氏がいる中学生が増えています。 恋愛がどんど...

インフルエンザの予防接種は会社が強制してもいい?法的にどう?

インフルエンザが猛威を振るうこの季節。だんだんと周りでインフ...

女性のバイクライフ!バイカーのブログで学ぶポイント&注意点

バイクは男性の乗り物というイメージが強くありますが、最近は女...

女性でもバイクの免許は取れる?事前情報で大型も夢じゃない!

最近はバイクの免許を取得する女性が増えてきているようです。...

朝の通勤ラッシュと電車の遅延~遅れる原因は乗客も一因?

朝の通勤ラッシュ、遅延する電車はかなり多く、通勤に影響してし...

旦那の家事が雑すぎる…妻が抱える悩みと上手に伝える対処法

最近はイクメンなどという言葉がもてはやされ、家事や育児を手伝...

職場の雰囲気がゆるいと目標達成しない?管理職の方は再確認を

最近は会社内でのパワハラやブラック企業などが取り沙汰されるこ...

中学生の子供が付き合う事に対する親の見守り方と対応は?

中学生にもなると好きな人と付き合うようになることも多くなりま...

インフルエンザに感染したら会社に報告しないといけないの?

インフルエンザに感染した場合、それでも会社を休めないという人...

中学生の部活の弁当は栄養も大事だがスタミナを重視!な理由

男の子は中学生頃になると、食事の量が一気に増える傾向にありま...

結婚が20年を超える夫婦の離婚が増加…その中身と実態とは?

近年、結婚生活20年を超える夫婦の離婚が増えています。 熟...

会社の規模より一人当たりの売上!?生き残る為に重要な人間力

様々な業種の大手会社が軒並み経営不振に陥る中、生き残るために...

旦那が家事にうるさい!夫婦円満に過ごす為のポイントとは?

毎日家事や育児に忙しい女性にとって、家事について口うるさい旦...

車の免許証の取得を履歴書に書くか迷ったら・・迷わず記載を

車の免許証を取得していても履歴書に書くべきか迷うことがありま...

夫婦の旅行に車中泊という選択も!?ホテルではない非日常

今、中年夫婦を中心に車中泊旅行が人気を集めています。 夫婦...

旦那と離婚したい…ブログを参考に今の自分と比較してみては…

旦那との離婚までの顛末を細かく書き記されたブログはたくさんあ...

中学生のスマホ依存~取り上げることで生じる悪影響とは…

中学生にもなるとスマホを持つ子供も増えていきます。 そこで...

髪が茶色いのは生まれつき!困った偏見あるあると悲しい経験

髪が生まれつき茶色い方は意外と多いようですが、なかなか理解さ...

運転が下手な人は教習所を卒業できる?教習所話のあれこれ

免許を取得する為に教習所へ行くと、自分の運転の下手さにへこん...

スポンサーリンク

部活でを頑張る高校生必見!食事もトレーニングの一環!

身体は食べた物でできていて、食べた物で動いているという言葉…細胞、血液、骨、筋肉、皮膚etc…身体をつくる以外にも、寝る、遊ぶ、仕事をする、考える、運動をする、どれをとっても全て食べ物からの栄養が関わっています。もちろん、どんなに食べる物に気を使っていても、病気や怪我をする場合もあります。食事は薬ではありませんので、それらを食事だけで治癒する事は難しいです。

しかし、いつ何をどう食べるか?を知る事で、怪我を少なくしたり、治りを早くしたり、免疫力を高めたり、持っている力を最大限に発揮できたり、疲れを減らしたりする事は可能です。
でも、たった一度の食事を見直したところで、それらを改善する事は出来ません。毎日の食事や補食に何を選ぶか?いつ摂るか?それを積み重ねる事で、数ヶ月、数年後の健康な身体を手に入れ、スポーツをされている方であればパフォーマンスのアップも期待できる。

引用元-食事もトレーニング!スポーツのための食事学入門 | SPORTSONE

部活を頑張る高校生が食事で摂るべき栄養素!

5大栄養素をバランスよく摂る

部活動生のみなさんも「5大栄養素」というのを耳にしたことがあると思います。スポーツ選手にとっても、運動選手ではない人にとっても、この5大栄養素をバランスよく摂ることが食事の基本です。

1. 炭水化物(糖質)
2. 脂質
3. たんぱく質
4. ミネラル
5. ビタミン

エネルギー源= 炭水化物/脂質/たんぱく質
体づくり= 脂質/たんぱく質/ミネラル
体調を整える= たんぱく質/ミネラル/ビタミン

5大栄養素「フルコース」の食事とは、1食に以下が揃っているメニューです。

 ◆①【主食】ごはんやパン、うどん・パスタなどの麺類
 ◆②【おかず】肉や魚などを中心としたおかず
 ◆③【野菜】野菜や海藻などミネラルを含むおかず
 ◆④【果物】果物や100%フルーツジュースなど
 ◆⑤【牛乳・乳製品】牛乳やヨーグルトなど

これが1食に揃うようにするのが理想形ですが、朝食や昼食は難しいと思いますので、あくまでも基本形として、覚えておくと良いと思います。主食、おかず、野菜を摂る比率は、3:1:2が、栄養バランス的にベストです。

引用元-部活動生の食事の摂り方

高校生は部活後の食事が重要なポイントに!

毎日の練習、そして連戦となる大会でより良いパフォーマンスを発揮させるためには、その日の疲労を素早く回復させることがポイントになる。まずは、カラダづくりや疲労回復のゴールデンタイムとされる「運動後30分以内」に回復材料をカラダに取り込もう。その材料となるのは、「炭水化物(糖質)」と「たんぱく質」。「バナナ+牛乳」、「ハムサンド+100%オレンジジュース」、「鮭おにぎり+飲むヨーグルト」など、手軽に摂れるものはたくさんある。

これからは運動後30分以内の
「炭水化物(糖質)+たんぱく質」が
疲労回復の合言葉
だ!

引用元-強くなるために絶対に覚えておきたい栄養の話!

練習後、疲れの原因である乳酸を分解してくれる、糖分や炭水化物を30分以内にとることによって、回復具合が異なってきます。プロのスポーツ選手の中にはオリジナルドリンク等を持参して、練習後に水分補給と糖分補給をしているケースをよく見うけます。またカステラやバナナを食べる選手も多いようです。

練習後から夕食までの時間が長いときは、できるだけ空腹でいないように、おにぎりや肉マンなどの炭水化物やタンパク質を軽くとることにより、夕食がおいしく食べられることになります。減った体重分のエネルギーをしっかり食事で補っていかないとスポーツができる体にはなりません。

お母さん、どうぞ昼食のお弁当にあとバナナ1本またはカステラ2切れをお子さんに持たせてあげて下さい。その繰り返しの中で、スポーツのできる体力が少しずつできていくのです。

引用元-スポーツをする子供の食事 | 健康Salad

高校生にオススメ!部活で疲れた体を回復させる食事

食事で、野菜や果物を多く摂るように努めましょう。

ビタミンやミネラル、とくにビタミンEの不足が筋肉痛に関係しているのです。

疲労回復にはビタミンB群が効果的といわれています。

豚肉・納豆・玄米・発芽玄米・うなぎ・あなご・レバー・カツオなどがあげられます。

外食では野菜などは切って水にさらして冷蔵庫保存が多く、求めたいビタミン・ミネラルはほとんど失われています。

その為、自宅での食事が大切なのですね。

メニューとしては

トンカツ・しょうが焼き・ニラレバ・うな玉・あなごと大蒜の芽の炒め物・カツオの刺身
を雑穀米や発芽玄米と食べましょう。

添え物のキャベツの千切り等も忘れずに!

ビタミンCを一緒に摂取することで回復効果が促進されます。

葱や大蒜のアリシンと組み合わせる事で吸収を手助けしてもらえますよ。

レバニラなどはビタミンCもアリシンも組み合わさっている疲労回復メニューですが、レバーはビタミンAが多く、過剰摂取の弊害があるので毎食の摂取は奨められません。

引用元-筋肉痛の回復を早めるには?どんな食事や飲み物がいいの? | つながる仲間

部活を頑張る高校生の食事の注意点

ワン・パターンの食事をしない

必要な栄養素を確保するために毎日基本となる食品をとることは大切ですが、カロリー計算を重視したメニューに頼りすぎると、毎日同じ食品ばかりをとり続けることになり、栄養素のバランスが大きく崩れてしまいます。

特に減量時はカロリー制限にこだわりすぎるあまり、食品の種類、メニューが非常に乏しくなり、ビタミン、ミネラル不足に陥りやすく、そのため代謝が落ちて減量がうまくいかないばかりか、体調を崩す大きな原因となります。

また、激しいトレーニングを続けるスポーツ選手にとって、食事は単に栄養素を補給するというだけでなく、楽しみの一つでもあり、緊張をほぐす役割も果たしています。バラエティに富んだバランスのとれた食事を、ゆったりとした気分で美味しく楽しんで食べることが、栄養素を無駄なく体に吸収するために必要です。

引用元-スポーツ選手における、食事摂取12のポイント。

食事のタイミングに気を配る

競技種目によってエネルギー代謝の過程が異なるため、トレーニングの効率を上げるためには目的にあった栄養補給が大切であり、練習時と競技時でも食事のとり方は異なってきます。

トレーニング時の栄養補給のポイントは、トレーニングを効率よく実施するための確実なエネルギー補給と、トレーニング後の疲労回復を早め、基本的な体づくりに必要な栄養素の確保です。朝食には炭水化物を必ずとり、トレーニング直後には糖質、たんぱく質、ビタミン、ミネラルに富んだ間食をとる必要があります。特に食欲が低下する夏は食事の回数を増やしたり、調理方法を工夫して、必要な栄養素を確実に体に供給する要注意が必要です。

引用元-スポーツ選手における、食事摂取12のポイント。

twitterの反応


https://twitter.com/uki_1997/status/479660918821756928

 - 勉強・学校, 食べ物

ページ
上部へ