役に立つlaboratoryは普段の生活においての情報や知恵袋、お金、恋愛、豆知識etcみなさんが普段の生活に役立つ情報を調査するサイトです!

役に立つlaboratory

児童手当すべて貯金した合計金額って?世間の親の使い方とは

      2016/08/09

児童手当すべて貯金した合計金額って?世間の親の使い方とは

子育て世帯には何かと助かる「児童手当」。家庭それぞれに使い道は様々です。

しかし児童手当をすべて貯蓄したとしても、合計金額では高校・大学など進学にかかる教育費が賄えないようです。

そこで今回は児童手当と教育資金の貯蓄について詳しく調べてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

車検で交換を推奨されることが多い部品を知って賢く交換を!

車検の見積もりをもらうと、いくつか交換を推奨されている部位が...

中学生カップルは付き合うと何するの?長続きさせる方法は…

最近は彼女、彼氏がいる中学生が増えています。 恋愛がどんど...

インフルエンザの予防接種は会社が強制してもいい?法的にどう?

インフルエンザが猛威を振るうこの季節。だんだんと周りでインフ...

女性のバイクライフ!バイカーのブログで学ぶポイント&注意点

バイクは男性の乗り物というイメージが強くありますが、最近は女...

女性でもバイクの免許は取れる?事前情報で大型も夢じゃない!

最近はバイクの免許を取得する女性が増えてきているようです。 ...

朝の通勤ラッシュと電車の遅延~遅れる原因は乗客も一因?

朝の通勤ラッシュ、遅延する電車はかなり多く、通勤に影響してし...

旦那の家事が雑すぎる…妻が抱える悩みと上手に伝える対処法

最近はイクメンなどという言葉がもてはやされ、家事や育児を手伝...

職場の雰囲気がゆるいと目標達成しない?管理職の方は再確認を

最近は会社内でのパワハラやブラック企業などが取り沙汰されるこ...

中学生の子供が付き合う事に対する親の見守り方と対応は?

中学生にもなると好きな人と付き合うようになることも多くなりま...

インフルエンザに感染したら会社に報告しないといけないの?

インフルエンザに感染した場合、それでも会社を休めないという人...

中学生の部活の弁当は栄養も大事だがスタミナを重視!な理由

男の子は中学生頃になると、食事の量が一気に増える傾向にありま...

結婚が20年を超える夫婦の離婚が増加…その中身と実態とは?

近年、結婚生活20年を超える夫婦の離婚が増えています。 熟...

会社の規模より一人当たりの売上!?生き残る為に重要な人間力

様々な業種の大手会社が軒並み経営不振に陥る中、生き残るために...

旦那が家事にうるさい!夫婦円満に過ごす為のポイントとは?

毎日家事や育児に忙しい女性にとって、家事について口うるさい旦...

車の免許証の取得を履歴書に書くか迷ったら・・迷わず記載を

車の免許証を取得していても履歴書に書くべきか迷うことがありま...

夫婦の旅行に車中泊という選択も!?ホテルではない非日常

今、中年夫婦を中心に車中泊旅行が人気を集めています。 夫婦...

旦那と離婚したい…ブログを参考に今の自分と比較してみては…

旦那との離婚までの顛末を細かく書き記されたブログはたくさんあ...

中学生のスマホ依存~取り上げることで生じる悪影響とは…

中学生にもなるとスマホを持つ子供も増えていきます。 そこで...

髪が茶色いのは生まれつき!困った偏見あるあると悲しい経験

髪が生まれつき茶色い方は意外と多いようですが、なかなか理解さ...

運転が下手な人は教習所を卒業できる?教習所話のあれこれ

免許を取得する為に教習所へ行くと、自分の運転の下手さにへこん...

スポンサーリンク

子供の「児童手当」みんなの使い道

シンプルに「貯金」 児童手当だけで意外と貯まる!

成人した時や結婚した時などに、子供にお金を手渡せるように貯金して積み立て。
児童手当は保護者の口座に振り込まれる仕組みなので、児童手当専用口座を作り貯蓄している人もいるようです。こうすれば「間違って手を付けてしまった」なんて事も回避できそうですね!

引用元-みんなはどうしてるの?児童手当の使い道★|UpIn[アップイン]

「学資保険」で子供の将来に備える

将来、子供が高校・大学進学の際にかかる費用の為に、学資保険として賢く運用。

満期時にもらえる金額によっても、月々の掛け金は違いますが、児童手当で賄える金額に設定されている人が多いようです。
貯金だと使ってしまうけど、学資保険だと下ろす事ができないのでしっかり貯める事ができるという人も。

引用元-みんなはどうしてるの?児童手当の使い道★|UpIn[アップイン]

せっかくだから、今子供の為に使う!

子供を連れて旅行に行ったり、おもちゃの購入に使ったり。
そして、任意の予防接種や七五三などのイベントの費用として児童手当を使うのも1つに使い道
です。
必ずやらなければいけない事ではないけど、親としてはやってあげたい事ですよね!

引用元-みんなはどうしてるの?児童手当の使い道★|UpIn[アップイン]

生活費の一部として、日々の生活で使う!

児童手当を生活費の一部として利用している場合、「子供の食費・衣服の購入」の為に使っている家庭が多いようです。
ミルク代やおむつ代も子供のお世話をする上で必要不可欠なもの。

子供の為に貯金したいものの、普段の生活の為に使うしかないという家庭があるのも現状のようです。

引用元-みんなはどうしてるの?児童手当の使い道★|UpIn[アップイン]

児童手当を積み立てると合計金額はいくら

児童手当は総額いくら受け取ることが出来るのでしょうか?

〇所得制限未満

・3歳未満  一律15,000円
・3歳以上小学校修了未満  一律10,000円(第3子以降は一律15,000円)
・中学生  一律10,000円
※15歳になって最初の年度末(3月31日)まで

〇所得制限以上

・特例給付  一律5,000円(年齢に関わらず)
※所得制限:年収960万円(夫婦と児童2人世帯の場合)
上記の児童手当の額を参考に、所得制限未満のご家庭で第1子のケースで見ていきましょう。

15,000円 × 36カ月 =  540,000円

10,000円 × 108カ月 = 1,080,000円

10,000円 × 36カ月 =  360,000円

合計金額           1,980,000円 

改めて計算してみると、子ども一人につき1,980,000円ものお金を受け取れることになるんですね。

もし、これをはじめからきちんと子どもの教育資金として貯めておくことが出来れば、最もお金がかかると言われる大学への進学時にもその半分くらいは用意できることになります。

引用元-しっかりと「児童手当」を積み立てておけば教育費も怖くない!? | Woman Money(ウーマンマネー)

児童手当の合計金額は教育費の1~2割!?

子どもの教育費はぶっちゃけどれだけかかるのか!?

児童手当って、使わずに貯めておいたら結構な金額になる~!!と、なんだか気持ちが明るくなりますよね。

しかし、油断するなかれ!!

子ども一人にかかる教育費は全体でいくらになるか、確認しましょう!

幼稚園

小学校

中学校

高校

大学

と、オール公立で進学した場合、約1000万円かかるというデータが発表されています!(文部科学省「子どもの学習費調査」より)

さらに、高校と大学が私立だと、約1400万円。
オール私立だと、約2000万円。

大学生ともなると、一人暮らしをして、親が仕送りをしたりしますよね。こんな場合は、さらにプラス400万円です。

児童手当は、固く見積もって、教育費の1~2割ぐらいを担ってくれるのかな?というイメージをしておいたほうがいいかもしれませんね!

そして、国の制度自体がいつ変わるかも分かりませんから、今回試算をした金額が、絶対にもらえるという保証もありません。

ご利用は計画的に!ならぬ、積み立ては計画的に!!

人の親になると、これまでになかった長期的な目線が必要になりますね~!!

引用元-児童手当の金額 総額でいくら?教育費の何割になるのか!?

児童手当と合計して貯蓄したい!教育資金の金額別プラン

教育費を準備するときは、児童手当分200万円を考慮し、貯めたい期限から逆算してプランしていくといいです。
 
そして、大学進学用の資金として使いたいので、入試費用や大学入学準備などに使えるのが理想的です。
計画を立てるときは、18年ではなく17年で計算してくほうが良いですよ。

教育費500万円プラン

500万円-児童手当200万円=300万円
17年間で貯める場合は、1ヶ月約1万5,000円になります。
 
毎月1万5,000円と児童手当を貯めていけば、17年後には、506万円貯まっていることになります。

教育費300万円プラン

500万円は厳しいけど、300万円くらいは貯めてあげたい。
そうすると、17年間で、毎月5,000円ずつ貯めればOK。
 
17年後は、ちょうど300万円貯まっています。
 
逆算していくと、道筋がはっきりわかるので、目標も立てやすいですね!
そして、いくら貯めたらいいの!?どうやって貯めたらいいの!?という漠然とした不安も解消されるので、安心できます。
 
とはいえ、管理次第ではうっかり使ってしまうこともありそうです。
それを防いで、しっかり残していくためには、どうやって貯めていくのがよいのでしょうか。

引用元-児童手当だけで200万円貯まる!教育費500万円を貯められる貯金プランを紹介します | 4人家族のお金が貯まる暮らし方。

合計金額が変わっちゃう!?児童手当の注意点

児童手当も注意点があります。一番気を付けたいことが申請遅れです。申請が遅れた場合、申請前の分をさかのぼって支給してくれません。子どもを支援するための制度なのになんでーー??って思いますが、出産後はかなりバタバタします!事前にきちんと準備をしてもらい損ねがないようにしたいですね。

月末に生まれた時

児童手当の支給の対象となるのは申請の翌月分からというルールがあります。 9月末に生まれると10月分から支給対象となるので、2月に全額もらえるはずですが9月30日に生まれたら?当月中に申請するなんて絶対に無理!です。そうすると10月に申請すると翌月分が支給対象となるので11月から1月分が2月に支給され3歳未満だと15,000円もらい損ねてしまいます!

でも、ちゃんと救済ルールがあります!

「15日特例」ってやつです。

これは、出産翌日から15日以内に申請し認定されれば、手続きをした月も支給対象となる特例です。先ほどのように9月30日に出産した場合はその翌日から15日以内に申請すればOKです。ただし、里帰り出産してたから申請できませんでしたーはこの15日特例を使えないので注意が必要です。

引用元-児童手当の支給日はいつ?共働き夫婦は所得制限に注意して、コツコツ貯めて教育費にしよう

twitterの反応

 - お金, 子供

ページ
上部へ