高齢者が食事を食べない原因は…高齢者の気持ちになって考える
2016/06/03
高齢者と一緒に暮らす家庭では、高齢者が食事をあまり食べないと心配することも多いようです。
そこで高齢者が食べやすい食事のポイントや食欲を向上させる方法をまとめてみました。
ぜひ参考にしながら、家族みんなで「老い」について考えてみましょう。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
車検で交換を推奨されることが多い部品を知って賢く交換を!
車検の見積もりをもらうと、いくつか交換を推奨されている部位が...
-
中学生カップルは付き合うと何するの?長続きさせる方法は…
最近は彼女、彼氏がいる中学生が増えています。 恋愛がどんど...
-
インフルエンザの予防接種は会社が強制してもいい?法的にどう?
インフルエンザが猛威を振るうこの季節。だんだんと周りでインフ...
-
女性のバイクライフ!バイカーのブログで学ぶポイント&注意点
バイクは男性の乗り物というイメージが強くありますが、最近は女...
-
女性でもバイクの免許は取れる?事前情報で大型も夢じゃない!
最近はバイクの免許を取得する女性が増えてきているようです。...
-
朝の通勤ラッシュと電車の遅延~遅れる原因は乗客も一因?
朝の通勤ラッシュ、遅延する電車はかなり多く、通勤に影響してし...
-
旦那の家事が雑すぎる…妻が抱える悩みと上手に伝える対処法
最近はイクメンなどという言葉がもてはやされ、家事や育児を手伝...
-
職場の雰囲気がゆるいと目標達成しない?管理職の方は再確認を
最近は会社内でのパワハラやブラック企業などが取り沙汰されるこ...
-
中学生の子供が付き合う事に対する親の見守り方と対応は?
中学生にもなると好きな人と付き合うようになることも多くなりま...
-
インフルエンザに感染したら会社に報告しないといけないの?
インフルエンザに感染した場合、それでも会社を休めないという人...
-
中学生の部活の弁当は栄養も大事だがスタミナを重視!な理由
男の子は中学生頃になると、食事の量が一気に増える傾向にありま...
-
結婚が20年を超える夫婦の離婚が増加…その中身と実態とは?
近年、結婚生活20年を超える夫婦の離婚が増えています。 熟...
-
会社の規模より一人当たりの売上!?生き残る為に重要な人間力
様々な業種の大手会社が軒並み経営不振に陥る中、生き残るために...
-
旦那が家事にうるさい!夫婦円満に過ごす為のポイントとは?
毎日家事や育児に忙しい女性にとって、家事について口うるさい旦...
-
車の免許証の取得を履歴書に書くか迷ったら・・迷わず記載を
車の免許証を取得していても履歴書に書くべきか迷うことがありま...
-
夫婦の旅行に車中泊という選択も!?ホテルではない非日常
今、中年夫婦を中心に車中泊旅行が人気を集めています。 夫婦...
-
旦那と離婚したい…ブログを参考に今の自分と比較してみては…
旦那との離婚までの顛末を細かく書き記されたブログはたくさんあ...
-
中学生のスマホ依存~取り上げることで生じる悪影響とは…
中学生にもなるとスマホを持つ子供も増えていきます。 そこで...
-
髪が茶色いのは生まれつき!困った偏見あるあると悲しい経験
髪が生まれつき茶色い方は意外と多いようですが、なかなか理解さ...
-
運転が下手な人は教習所を卒業できる?教習所話のあれこれ
免許を取得する為に教習所へ行くと、自分の運転の下手さにへこん...
スポンサーリンク
高齢者が食事を食べない原因は?
高齢者になると食欲が低下して、元気がなくなることも少なくありません。もう年だからしょうがないと思ってしまいがちですが、心身に不調があるけれど家族に訴えられなかったり、本人が気付かったりすることが原因で食欲が落ちていることもあります。
その原因は様々なので、その方の原因をきちんと把握することがご家族には必要になってきます。
気付きにくいこともありますので食欲がなくなってきたら、よく様子を見ながら何が問題なのかを注意深く観察してください。いくつか例をご紹介します。食事環境が食欲低下に影響している場合
原因の一つとしては食べる環境の問題です。
自分だけ家族と違うものを食べている疎外感や、ベッドの上で食べる違和感や椅子が合わない、姿勢を安定させることが出来ず食べづらいといったケースがあります。
その他にも、一人で食べるのが寂しい、握る力が弱まって食器や箸を上手に使えないなどという場合もあります。精神状況が食欲低下に影響している場合
精神的な落ち込みが原因のこともあります。
引越し、ペットや親しい人との別れなどから気分が落ち込んでいる場合などです。この場合、そのままうつ状態になることもあるので注意が必要です。
引用元-管理栄養士が語る、ご飯を食べない高齢者への対応方法 | 総合介護情報のたすケア
食事を食べない高齢者の食欲をアップさせる方法
食欲不振となる理由はさまざまですが、食欲をアップするためにできることはあります。
たとえば料理の見た目に配慮すること。ミキサー食やソフト食は、これまでの長い人生で食べ親しんだものとは食感がはっきりと異なります。盛り付けを工夫するなど、いろどりや見た目に気を配ることで、かつての食欲を取り戻すきっかけになるかもしれません。近年では、3Dプリンタを使用し、ソフト食やミキサー食を普通食のように見せる技術も話題となっていますね。
食事が楽しくなるような環境をつくることも大切
高齢となると、親しい人が病気になったり亡くなったりすることも増えてきます。自分の体調や今後に対する不安、孤独感から食欲不振になってしまうことは少なくありません。
そんなとき、心安らげる環境とよりどころとなる相手が身近にいると、気力とともに食欲もアップしやすいものです。親しい友人と一緒に食事をする機会をつくるなど、楽しい食卓を演出してみることも大切かもしれませんね。
引用元-高齢者の食欲低下は心と体のSOS!食べたくなる食事の工夫とは? | 介護のほんねニュース
食べない高齢者への食事の工夫
柔らかく仕上げて食べる量を増やそう
高齢者は歯も顎も弱っているため、噛む回数が若い人よりも多くなってしまいます。噛む回数を増やすことは食べ物を柔らかく、消化しやすい効果がありますが食べる量が少なくても満腹感を感じやすくなってしまいます。
その為、ただでさえ食が細くなりがちな高齢者は噛む回数が増えたことによる満腹感で、さらに食べる量が減少してしまうというわけです。
その為、高齢者の食事は蒸したり茹でたりして、出来るだけ柔らかめになるように調理することが大事です。柔らかければその分だけ噛む回数が少なくなり、満腹感を感じにくくなるのです。
とろみをつけたりして飲み込みやすいようにする
「口に入れたものを飲み込む」という動作は、私たちが思っている以上に複雑な動きを必要としているものです。舌で口の中のものを喉に押し込み、喉は食べたものが気道に入らないように弁を塞ぎ、食道を広げて食べたものを胃に送り込むという一連の動作を、私たちは無意識で行っているのです。
しかし、老化が始まり筋力が低下してくるとこの「口の中のものを飲み込む」という動作に支障をきたすようになってしまいます。飲み込み切るまでに時間が掛かる、飲み込んだものが食道ではなく気道に入るといったトラブルを起こしやすくなってしまうのです。
このように老化で嚥下力が低下した高齢者には、つるりと飲み込めるような調理を行うことが大事です。
引用元-食べられない・飲み込めない…高齢者の健康を考えた食事のポイント|トピックスファロー
高齢者が食事を食べないのは自然の流れ…
人が自然に亡くなる過程
人は、亡くなる前に食べられなくなることにより、脱水状態となり、徐々に眠くなる時間が増えて、ADL(日常生活動作)が低下していきます。これは、子どもの成長と逆と考えればわかりやすいでしょう。生まれたばかりの子供どもは自分で寝返りを打つこともできません。介護保険で言えば要介護5ですね。これが次第に食事量が増えていき、起きている時間が長くなる。成長と共に介護度が減っていくわけです。
人間の終末期はこの逆です。なぜ、亡くなる前に食べられなくなるかというと、水分を体内で処理できなくなるからです。このような状態で強制的に水分や栄養を取り入れていくと、身体がむくんだり、腹水がたまったり、痰がたまったりとかえって本人をしんどくさせてしまうのです。
ですから、私は「身体で処理できなくなったら、できるだけ脱水状態にして自然に看ていくのが最期を楽にする方法ですよ」と説明しています。死は病気ではないので、身体の状態にあったちょうどよい傾眠、ADL、そして食事があれば。呼吸も穏やかに最期を迎えることができると考えています。
引用元-医療法人ゆうの森 【在宅療養について】
食事を食べない高齢者への注意点
ご飯を食べる目的はなんでしょう?栄養摂取ももちろんですが、楽しくおいしく食事をするということは人生を豊かにしてくれ、QOLの向上に繋がります。怒られながら食事をしたり、口にご飯をねじ込まれたりするのは、だれだって嫌です。この食事を摂らなくても、次の食事ではお腹が減って食べるかもしれません。実際にうちの患者には、昼・夕食は食べるのが一番遅いのに、朝食だけはお腹がすいて一番早く食べ終わる人がいます。食事の時間が苦痛の時間になってはいけないのです。
引用元-ご飯を食べてくれない!食事介助テクニック
無理やり飲み込ませることはダメ、ぜったい。
介護する人には、「自分が作ったご飯が気に入らないから食べないのでは?」と怒って、無理やり飲み込ませてしまう人もいます。が、これは絶対にNG。本人の意志に逆らって飲み込ませることは、嚥下につながり、肺炎を引き起こしかねません。高齢者の死因のトップは肺炎です。無理やりはいけません。
「一日位食べなくても大丈夫!」というスタンス
介護する人が深刻に思いつめてしまうと、そのストレスが本人にも伝わって事態はより悪化します。難しいかもしれませんが、「食べない時もある」と割りきって関わることも大事です。きれいにきちんと食べることよりも、食事の時間が楽しくなるように内容の工夫や、声掛けも行っみるとよいと思います。
引用元-「なぜ食べてくれないの?」認知症の人の食事拒否への5つの対応 | 認知症オンライン
twitterの反応
食事を食べない高齢者。何かしら理由があって食べれないんだと思うけど、嫌がる中無理やり食べさせるのはちょっと心が痛む…食べないといけないのは分かるけど…やっぱり食事は楽しんで食べるものだと思っているから尚更…難しいな…
— ねこさと(PT) (@ynbr333) September 29, 2015
高齢者生かすって、食事量も減ってくるのに、なぜ食べないからと無理に食べさせるのさ。食べなくて痩せるのも本人の勝手だから…
— あきまま㌠ (@akimama2010) November 3, 2015
高齢者は、食事量が少ない。「食べきれないから」といって食べないケースも多いので、一口サイズのお菓子や、小さいパッケージのオカズが、けっこう喜ばれる。
— 下山浩一⇔コミュニティアート (@kshimoyama) August 2, 2011
一人暮らしになると、まして高齢者だと、自分の為の食事づくりが億劫になりがち。確かに、一人だとついついあるものでとか、節約できるとこはなんて(始末する?)簡単に済ませがち。お魚を食べてればなんていっても、あえてお肉料理を食べないといけないのが高齢者だとか。栄養失調になってるらしい。
— Yukiko (@Yumemaru_Kisara) November 12, 2013
いろいろ見てると
健康的な食事=動物性タンパク質は食べない
って勘違い?している人が多いのにビックリ。
お肉お魚食べないと高齢者になった時に足腰弱りますよ。
お肉の代用で蒟蒻ばかりもカロリー少なくても炭水化物過多になりますよ。やはり、バランス良く食べるのを奨めたい!
— 家和…やより (@Yayooori) March 1, 2015
食事摂取量不足、いわゆる食欲低下の「食べない」患者さんのカンファレンスは解決策が出ずに悩む。認知症高齢者が食事を10日以上ほとんど食べないのもザラで、結局抑制して輸液管理。食欲無くなるのは老衰の初期症状で自然の経過じゃないかとも思えてくる。
— Puni (@puniuni5) February 27, 2011
「老人 食事 食べない」さっきググったワード
— スパシバ スパオ (@tanakay) August 3, 2014
高齢者の方しゃがむのきついから
食べない、飲まないようにしてる方もいます紙皿、コップ必要です
食料あってもおにぎりになる場合になるそうです— みーたん (@ichi0s2) April 19, 2016
食べない高齢者の家族にに中心静脈栄養栄養や胃瘻の説明がされた。
— りあのん (@BARSHU279) April 7, 2016
ご飯食べない高齢者でも、お高いお肉を焼くとめっちゃ食べる。 #介護あるある
— 瑠綺@ミッキー (@ruki_izayoi) September 15, 2015