役に立つlaboratoryは普段の生活においての情報や知恵袋、お金、恋愛、豆知識etcみなさんが普段の生活に役立つ情報を調査するサイトです!

役に立つlaboratory

髪をカラーしたけど・・赤みを消す為の極意は外国人カラー!

      2016/05/24

髪をカラーしたけど・・赤みを消す為の極意は外国人カラー!

最近の美容室のトレンドは、髪の赤みを消す外国人風のカラーだそうです。

しかし日本人の髪はそのトレンドの真逆を行く特徴があり、理想の髪色に近づける為には知識と技術が必要になります。

そこで今流行りの赤みを消す外国人風のカラーにする為のポイントをまとめてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

車検で交換を推奨されることが多い部品を知って賢く交換を!

車検の見積もりをもらうと、いくつか交換を推奨されている部位が...

中学生カップルは付き合うと何するの?長続きさせる方法は…

最近は彼女、彼氏がいる中学生が増えています。 恋愛がどんど...

インフルエンザの予防接種は会社が強制してもいい?法的にどう?

インフルエンザが猛威を振るうこの季節。だんだんと周りでインフ...

女性のバイクライフ!バイカーのブログで学ぶポイント&注意点

バイクは男性の乗り物というイメージが強くありますが、最近は女...

女性でもバイクの免許は取れる?事前情報で大型も夢じゃない!

最近はバイクの免許を取得する女性が増えてきているようです。...

朝の通勤ラッシュと電車の遅延~遅れる原因は乗客も一因?

朝の通勤ラッシュ、遅延する電車はかなり多く、通勤に影響してし...

旦那の家事が雑すぎる…妻が抱える悩みと上手に伝える対処法

最近はイクメンなどという言葉がもてはやされ、家事や育児を手伝...

職場の雰囲気がゆるいと目標達成しない?管理職の方は再確認を

最近は会社内でのパワハラやブラック企業などが取り沙汰されるこ...

中学生の子供が付き合う事に対する親の見守り方と対応は?

中学生にもなると好きな人と付き合うようになることも多くなりま...

インフルエンザに感染したら会社に報告しないといけないの?

インフルエンザに感染した場合、それでも会社を休めないという人...

中学生の部活の弁当は栄養も大事だがスタミナを重視!な理由

男の子は中学生頃になると、食事の量が一気に増える傾向にありま...

結婚が20年を超える夫婦の離婚が増加…その中身と実態とは?

近年、結婚生活20年を超える夫婦の離婚が増えています。 熟...

会社の規模より一人当たりの売上!?生き残る為に重要な人間力

様々な業種の大手会社が軒並み経営不振に陥る中、生き残るために...

旦那が家事にうるさい!夫婦円満に過ごす為のポイントとは?

毎日家事や育児に忙しい女性にとって、家事について口うるさい旦...

車の免許証の取得を履歴書に書くか迷ったら・・迷わず記載を

車の免許証を取得していても履歴書に書くべきか迷うことがありま...

夫婦の旅行に車中泊という選択も!?ホテルではない非日常

今、中年夫婦を中心に車中泊旅行が人気を集めています。 夫婦...

旦那と離婚したい…ブログを参考に今の自分と比較してみては…

旦那との離婚までの顛末を細かく書き記されたブログはたくさんあ...

中学生のスマホ依存~取り上げることで生じる悪影響とは…

中学生にもなるとスマホを持つ子供も増えていきます。 そこで...

髪が茶色いのは生まれつき!困った偏見あるあると悲しい経験

髪が生まれつき茶色い方は意外と多いようですが、なかなか理解さ...

運転が下手な人は教習所を卒業できる?教習所話のあれこれ

免許を取得する為に教習所へ行くと、自分の運転の下手さにへこん...

スポンサーリンク

カラーで赤みを消すのが難しいのは日本人の髪の特徴にあった!

日本人の髪の特徴について

・太い
・かたい
・黒色のため光が透けにくい

上記が日本人の髪質なのですが、欧米人の髪に比べてダメージを受けやすいのも特徴です。
日本人は欧米人に比べて髪が黒い理由は、メラニン色素という髪の色の素になるもののバランスが、欧米人とは異なるからです。
メラニン色素は下記2つで構成されています。
①ユーメラニン(黒~茶色の色素/青みが多い)
②フェオメラニン(黄~赤茶色の色素/赤みが多い)
日本人の髪は①、欧米人は②が多いです。①は②に比べて壊れやすい性質を持っています。

赤味が残りやすい理由
では、なぜ赤みが残りやすいのかというと、それは色の見え方が関係しています。
色は青・赤・黄の3色のバランスで出来ており、黒色の髪は青→赤→黄の順に含まれている色が多くなっています。
カラー剤は染色・脱色両方の力を持っています。
まずは脱色する力が働くのですが、その際に青みを多く持っている①のほうが壊れやすいので、どんどん破壊されていきます。
そうすると青みが減った分、赤みが強く見えるのですが、②は壊れにくいため残りやすいのです。

引用元-脱色方法はブリーチだけじゃない? | 知らなきゃ損!?正しいヘアケア講座

赤みを消す「外国人風カラー」が大人気!

外国人風カラーってどんな色?

外国人の髪って柔らかそうで透明感があってとっても可愛いですよね。
外国人のような髪色にするポイントとしては

透明感
赤みがない
くすみ感

これらが外国人風カラーにする上で大切になります。

外国人風カラーは傷みそう?

外国人風カラーをやりたいけど傷んでしまいそう…。そんなイメージを持たれている方は少なくありません。
せっかくロングヘアにしてもバサバサになっていては魅力が半減してしましますからね。

ですが

ダメージを少なくして透明感のある外国人風カラーにする方法があります

具体的にはどうカラーしてもらえる?

外国人風カラーの特徴は「赤味がなく透明感のある色」というのは既にお話しした通りです。
ですが一般的な日本人の髪は赤色のメラニンが多く、どうしても赤味が出てしまいやすいのです。

そのため一度、赤味を抜く工程が必要になってくるのですがその際にブリーチを多用してしまいダメージする場合が多いです。

ダメージを抑えて外国人風カラーにするには「ブリーチの使用を控える」「ハイライトを入れる」この2つがポイントです。

引用元-外国人風カラーに憧れる!どうすれば綺麗に染めてもらえるの? | スタイリスト石川周平(イシカワシュウヘイ)のブログ

人気のアッシュは赤みを消すのに最適のカラー!

アッシュは髪の赤味を抑える効果がある!

日本人は、もともと髪の毛のメラニン色素に赤味を持っています。

黒髪の状態では赤味は見えませんが、髪の毛をブリーチして明るくしていくとメラニンの赤味が髪の毛に反映されてきます。

ヘアカラーをすると赤っぽくなりやすかったり、したあと色が落ちてくると赤味が残るのもこのためです。

メラニン色素の赤味は綺麗な赤味ではないため『赤くなるのが嫌…』という人は年代問わずとても多いのです。

この赤味を抑える効果がある色がアッシュなのです。

引用元-美容師さんに聞いた『美人に見える髪色』の人気ヘアカラーアッシュ

アッシュそのものは灰色ですが、ヘアカラーのアッシュは実は青味や紫味のあるグレーになっています。

赤や黄色とは真逆の青味によって、メラニン色素の赤味を抑える効果になっているのです。

つまり、アッシュの青味と髪のメラニンの赤味を抑えることによって、色と色が打ち消し合い、グレーっぽいブラウン色となり、外国人の髪色のような透明感と柔らかい質感を表現することができるため人気があるのです。

このような色の効果を補色といいますが、ちょっと難しくなるのでここでは省略します。

それにしても、柔らかいヘアスタイルって憧れますよね☆

アッシュの透明感あるクールな雰囲気が、女性が美人に見える効果につながっています。

キメキメじゃなくてナチュラルなんだけど、上品でクールな色。

引用元-美容師さんに聞いた『美人に見える髪色』の人気ヘアカラーアッシュ

カラーで髪の赤みを消すなら「補色」を知ろう!

ヘアカラーをされる方は聞いたことがあるかもしれない言葉

「補色」

けど、補色って聞いたことあるけど、いまいちよくわからないって感じですよね。

美容室でヘアカラーをする場合

僕たち美容師は伝えていないけど補色を使う場合が多いです!

めちゃくちゃ重要なことなんです。

補色って何?

補色とは、ざっくり説明すると反対の色のこと。

引用元-【保存版】ヘアカラーは補色を使って自在に。補色(反対色)で赤味のある髪も黄色みのある髪も綺麗に染められる。 | [美容師]渡辺真一 恵比寿 代官山

黄色の補色は紫(ヴァイオレット)
赤色の補色は緑(マット・オリーブ)
オレンジの補色は青(アッシュ)
ヘアカラーをする上で、この補色の関係は切っても切れない関係にあります。

補色を使うとどうなるのか?

補色を使うと髪は無彩色に近くなります。

無彩色とは、白、グレー、黒

本来持っている色を打ち消してくれます。

つまり

赤味が強い髪に緑系のカラーをしてあげることで

赤味を打ち消します。

引用元-【保存版】ヘアカラーは補色を使って自在に。補色(反対色)で赤味のある髪も黄色みのある髪も綺麗に染められる。 | [美容師]渡辺真一 恵比寿 代官山

理想のヘアカラー!長持ちさせる方法は…

①最初の1習慣は髪の負担軽減を!

ヘアカラーを長持ちさせるために重要なのは、ヘアカラー後1週間です。
髪の毛に色が入るまでに、1週間程度かかります。そのため、この1週間はなるべく髪への負担を減らしましょう。
ヘアカラー後は最低でも24時間、できれば48時間くらいシャンプーを控えます。
髪の毛は濡らすだけでも負担が掛かってしまうため、48時間は髪の毛を濡らさないように注意しましょう。

②カラー専用のシャンプーもおすすめ!

ヘアカラー48時間経ったらシャンプーをしても良いですが、ヘアカラー専用のシャンプーを使うとよりヘアカラーを長持ちさせることができます。
また、ヘアトリートメントは毎日、ヘアパックは最低でも週に1回のペースで行いましょう。
このような日頃のヘアケアは、ヘアカラーを長持ちするためには欠かせません。
美しい髪の毛を保つには、日々の努力の積み重ねが大切なのです。

③水にも注意するとなお良し!

温泉やプールに入っている塩素も要注意です。塩素は美容室のヘアカラー剤と同じくアルカリ性です。
アルカリ性は髪の毛の表面をやわらかくする働きがあり、これによって色が落ちてしまうのです。
そのため、ヘアカラーをしている場合は温泉やプールを極力避けるのが望ましいでしょう。
さらに言えば、水道水も色落ちの原因となります。そのため、ヘアカラーを長持ちさせるためにはシャワーにろ過装置を付けることをおすすめします。

引用元-ヘアカラーを長持ちさせるためのポイントは? | からきゅれ

twitterの反応


https://twitter.com/_remon_319/status/730725885800648705
https://twitter.com/noinoin222/status/729710201687834624
https://twitter.com/yukie_spirit/status/728594231330099200


https://twitter.com/rrk1121/status/711102051191656448

 - 生活, 豆知識

ページ
上部へ