役に立つlaboratoryは普段の生活においての情報や知恵袋、お金、恋愛、豆知識etcみなさんが普段の生活に役立つ情報を調査するサイトです!

役に立つlaboratory

勉強のやる気の出し方って?集中力がない人はどうすれば・・

   

勉強のやる気の出し方って?集中力がない人はどうすれば・・

勉強をしなくてはいけないのに、なかなかやる気が出ない…そんな経験をしたことがありませんか?

勉強のやる気の出し方は様々ありますが、まずはなぜやる気が出ないのか、自分なりの原因を見つけることも重要です。

そして自分に合ったやる気の出し方を見つけ、勉強に対する意欲を持てるように心がけましょう!

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

車検で交換を推奨されることが多い部品を知って賢く交換を!

車検の見積もりをもらうと、いくつか交換を推奨されている部位が...

中学生カップルは付き合うと何するの?長続きさせる方法は…

最近は彼女、彼氏がいる中学生が増えています。 恋愛がどんど...

インフルエンザの予防接種は会社が強制してもいい?法的にどう?

インフルエンザが猛威を振るうこの季節。だんだんと周りでインフ...

女性のバイクライフ!バイカーのブログで学ぶポイント&注意点

バイクは男性の乗り物というイメージが強くありますが、最近は女...

女性でもバイクの免許は取れる?事前情報で大型も夢じゃない!

最近はバイクの免許を取得する女性が増えてきているようです。...

朝の通勤ラッシュと電車の遅延~遅れる原因は乗客も一因?

朝の通勤ラッシュ、遅延する電車はかなり多く、通勤に影響してし...

旦那の家事が雑すぎる…妻が抱える悩みと上手に伝える対処法

最近はイクメンなどという言葉がもてはやされ、家事や育児を手伝...

職場の雰囲気がゆるいと目標達成しない?管理職の方は再確認を

最近は会社内でのパワハラやブラック企業などが取り沙汰されるこ...

中学生の子供が付き合う事に対する親の見守り方と対応は?

中学生にもなると好きな人と付き合うようになることも多くなりま...

インフルエンザに感染したら会社に報告しないといけないの?

インフルエンザに感染した場合、それでも会社を休めないという人...

中学生の部活の弁当は栄養も大事だがスタミナを重視!な理由

男の子は中学生頃になると、食事の量が一気に増える傾向にありま...

結婚が20年を超える夫婦の離婚が増加…その中身と実態とは?

近年、結婚生活20年を超える夫婦の離婚が増えています。 熟...

会社の規模より一人当たりの売上!?生き残る為に重要な人間力

様々な業種の大手会社が軒並み経営不振に陥る中、生き残るために...

旦那が家事にうるさい!夫婦円満に過ごす為のポイントとは?

毎日家事や育児に忙しい女性にとって、家事について口うるさい旦...

車の免許証の取得を履歴書に書くか迷ったら・・迷わず記載を

車の免許証を取得していても履歴書に書くべきか迷うことがありま...

夫婦の旅行に車中泊という選択も!?ホテルではない非日常

今、中年夫婦を中心に車中泊旅行が人気を集めています。 夫婦...

旦那と離婚したい…ブログを参考に今の自分と比較してみては…

旦那との離婚までの顛末を細かく書き記されたブログはたくさんあ...

中学生のスマホ依存~取り上げることで生じる悪影響とは…

中学生にもなるとスマホを持つ子供も増えていきます。 そこで...

髪が茶色いのは生まれつき!困った偏見あるあると悲しい経験

髪が生まれつき茶色い方は意外と多いようですが、なかなか理解さ...

運転が下手な人は教習所を卒業できる?教習所話のあれこれ

免許を取得する為に教習所へ行くと、自分の運転の下手さにへこん...

スポンサーリンク

まずは勉強にやる気が出ない理由を考えよう!

普段の日なら、学校が終わった後や仕事で帰宅してからの勉強は疲れているのでしかたがない部分もあります。でも時間の余裕がある休みの日にもやる気が出ないことってありますよね。

こういう話をすると理由として、多くの場合はこんなことが挙げられます。

目標が明確ではないから
計画を立ててないので今やるべきことが見えてないから
集中できる環境ではないから
うつなどの病気ではないか?

細かいのはもっとたくさんありますが、基本にあるのはこんな感じでしょうか。これらのことが原因であれば、すでにある多くの本やブログで改善方法が語られています。

でも、いくら目標を立てても手につかなかったり、別に病気でも何でもない人だっています。すると次は「怠け癖」と言われます。

…怠け癖は一理あるかも。でもそうじゃないんです!

心の中には「やらなくちゃ」って思ってるし、心の底からやりたくないとは思っていない。それなのにイザやろうと考えると別のことをしてしまう…部屋の片づけとかありがちですよね。

そういう場合には別の理由があることがわかりました。

自分もやる気が出なくて改善したいな~と思っていたので考えてました。そうすると今まで考えてもみなかった理由が1つ見つかりました。

自分の場合、それは運動不足でした。

引用元-勉強をやる気が出ない理由はこれ!やる気を起こす方法を発見!

勉強のやる気の出し方①環境を整える

場所を変える

自分の部屋というのは、自分の好きな物が多く集まっている場所。マンガやゲームなど、「休憩」という名目で、いつのまにか没頭してしまう「邪魔者」が数多く存在します。

できればそういった魅惑の少ない環境でやることが、勉強のやる気を引き出すコツ。
もっといえば、「勉強する以外することがない」場所に移るのが得策です。具体的には図書館や知り合いのいないカフェなど。静かで集中できる場所を選び、まずは勉強するしかない環境を作り上げましょう。

引用元-【環境もやり方も】勉強のやる気を出す10の方法|ベネッセ教育情報サイト

騒音をシャットアウトする

図書館はともかく、カフェなどの場合は、自分以外にも人が多くいますし、カフェに来る目的もさまざま。中には友達とおしゃべりをするために来る人たちもいます。そんな人たちに「うるさいなぁ」なんて思っても、そこは互いの事情が違うから仕方のない部分も。
また、隣の人の話が気になって、つい耳がそっちに向いてしまい、集中力をそがれ、いつの間にかやる気を失っている、なんてことも起こってしまいがち。

そんなときはイヤホンをして音楽を聞くなど、騒音をシャットアウトすることを心がけましょう。音楽を聞く場合は、どんな音楽でもいいですが、「自分も歌える」曲は避けることをおすすめします。気づいたら頭の中で一緒に歌っていた、ということになっては、結局周りの話し声と同じことに。できれば歌の入っていない曲を選んでBGMとしてかける程度にしましょう。

引用元-【環境もやり方も】勉強のやる気を出す10の方法|ベネッセ教育情報サイト

勉強のやる気の出し方②勉強前の習慣

軽い運動をする

やる気がでないときに、軽い運動をすることはとてもおススメです。

まず、軽い運動をすると血行がよくなり、思考がクリアになります。そのほか気分転換にもなります。

やる気があまりにも出ず、どうにもならないと感じたときは、軽い運動をすると、次に待っている勉強にスムーズにとりかかれるようになります。

もし、どんな運動をすればいいかお悩みなら、軽いジョギングはいかがでしょうか?勉強の前に軽いジョギングをして体の血行を促進させましょう。

また、ジョギング等の軽めの運動は頭をよくしてくれるという報告もありますから、軽めの運動を積極的にとり入れることで成績向上も!

引用元-勉強のやる気が出ない時はコレ!驚くほど学習意欲が湧く8つの方法 | Dreamer

目標を書き出す

やる気を出すために大切なことは、「目標を設定する」ことです。これは上のテクニックとも重複する部分はありますが、目標を設定しないことには人はやりがいを見出せません。

具体的には、やらなければならないことを紙に書きだすという方法があります。この方法は、やらなければならないことが紙に書かれて見える形になるので、今自分が何をしなければならないかが一発ですぐに分かるようになります。

また、「何分間○○をやる」というようなやる気の出し方もOKです。なんでもいいから目標を設定して、そしてそれを絶対にやりきる!と自分に念じてみてください。

思った以上の勉強のパフォーマンスを発揮できるでしょうし、なにより目標を達成したという喜びも生まれますので、次もまた目標達成できるようがんばろう、という気持ちになれるはずです。

引用元-勉強のやる気が出ない時はコレ!驚くほど学習意欲が湧く8つの方法 | Dreamer

勉強のやる気の出し方③ライバルを決める!

別に宣言する必要はないんですが、ひそかに仲の良い友だちをライバルに設定することで、
負けたくないって気持ちが必ず出てくるんです。

別に負けたっていいし~

こう思う気持ちもわかります。
私自身、勉強以外でそう思うこともありますし。

でも、良きライバルの存在は確実にあなたを成長させる原動力の一つに必ずなるんですよね。

高校時代には、私よりも成績の良い人を抜かすことだけが目標でした。
どんなに頑張っても、クラス2位学年7位という壁を突破することができなくて悔しかったんですが、
それが確実にやる気につながっていました。

絶対にその人よりも頑張れば勝てると信じていたのも大きいですね。

もしくは、見返してやりたいと思うこともいいですね。
私は父親に、学力に関してかなり厳しく言われてきた経験がありました。

「バンッ!!!お前は何でそんなこともわからないんだよっ!!!!」

って机を叩き、大声を上げ、タバコの煙をかけられるほど罵られたわけです。
恐怖を感じたのと同時に、憎しみを感じました。

「こいつには絶対もう何も言わせない」
そう誓ったのです。

そこから、やる気が出たこともありましたね。

引用元-勉強のやる気が出ない君に学年180位が7位になった方法を教える

勉強のやる気の出し方④勉強の方法

勉強の最初の一歩を踏み出すためにやる気をだすためのコツとしては、できるだけ、

ハードルの低い部分から手をつけてみましょう。

勉強する気になっていない時は、いきなり過去問を解く、などはハードルが高いです。もう少し簡単なこと、例えばその日の勉強計画を立てる、英単語を読む、いままで勉強した問題集を復習として読むなど、あなたにとって出来るだけ負担の少ないことから始めてみましょう。

引用元-勉強のやる気を出す方法

飽きがきたら別の作業

同じことをずっと集中して行い続けるには限界があります。

段々とマンネリ化してきてやる気が出ない状態になってしまいます。

なぜなら、

脳への刺激が足りなくなってしまうからです。

勉強をしていて、脳を一生懸命に使っていてもそれは変わりません。

なので、

飽きを感じてきたら、ムリに行おうとせず、

別な作業にパッと切り替えることで集中力を保ちます。

引用元-勉強にやる気が出ないときは?脳科学で集中力UPの6つの方法 | 節約を楽しむシンプルライフ

twitterの反応


https://twitter.com/Triad_Primus02/status/715923065541033987
https://twitter.com/sphere11582/status/712323734716059649
https://twitter.com/Haru_329/status/710118716927705088


https://twitter.com/atsugmbr/status/708682059322040321

 - 勉強・学校

ページ
上部へ