お弁当を前日に用意!卵焼きを前日用意しても美味しいコツとは
2016/11/07
忙しい朝のお弁当作りはとっても大変…最近は前日にお弁当を作り置きする人も増えているようです。
しかし前日作り置きする人の中には卵焼きだけは当日作る!という人も少なくないようです。
実は卵焼きも保存方法や注意点を守れば前日に作り置きすることは可能です!
ぜひ参考にして、さらにゆとりある朝を手に入れましょう!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
車検で交換を推奨されることが多い部品を知って賢く交換を!
車検の見積もりをもらうと、いくつか交換を推奨されている部位が...
-
中学生カップルは付き合うと何するの?長続きさせる方法は…
最近は彼女、彼氏がいる中学生が増えています。 恋愛がどんど...
-
インフルエンザの予防接種は会社が強制してもいい?法的にどう?
インフルエンザが猛威を振るうこの季節。だんだんと周りでインフ...
-
女性のバイクライフ!バイカーのブログで学ぶポイント&注意点
バイクは男性の乗り物というイメージが強くありますが、最近は女...
-
女性でもバイクの免許は取れる?事前情報で大型も夢じゃない!
最近はバイクの免許を取得する女性が増えてきているようです。...
-
朝の通勤ラッシュと電車の遅延~遅れる原因は乗客も一因?
朝の通勤ラッシュ、遅延する電車はかなり多く、通勤に影響してし...
-
旦那の家事が雑すぎる…妻が抱える悩みと上手に伝える対処法
最近はイクメンなどという言葉がもてはやされ、家事や育児を手伝...
-
職場の雰囲気がゆるいと目標達成しない?管理職の方は再確認を
最近は会社内でのパワハラやブラック企業などが取り沙汰されるこ...
-
中学生の子供が付き合う事に対する親の見守り方と対応は?
中学生にもなると好きな人と付き合うようになることも多くなりま...
-
インフルエンザに感染したら会社に報告しないといけないの?
インフルエンザに感染した場合、それでも会社を休めないという人...
-
中学生の部活の弁当は栄養も大事だがスタミナを重視!な理由
男の子は中学生頃になると、食事の量が一気に増える傾向にありま...
-
結婚が20年を超える夫婦の離婚が増加…その中身と実態とは?
近年、結婚生活20年を超える夫婦の離婚が増えています。 熟...
-
会社の規模より一人当たりの売上!?生き残る為に重要な人間力
様々な業種の大手会社が軒並み経営不振に陥る中、生き残るために...
-
旦那が家事にうるさい!夫婦円満に過ごす為のポイントとは?
毎日家事や育児に忙しい女性にとって、家事について口うるさい旦...
-
車の免許証の取得を履歴書に書くか迷ったら・・迷わず記載を
車の免許証を取得していても履歴書に書くべきか迷うことがありま...
-
夫婦の旅行に車中泊という選択も!?ホテルではない非日常
今、中年夫婦を中心に車中泊旅行が人気を集めています。 夫婦...
-
旦那と離婚したい…ブログを参考に今の自分と比較してみては…
旦那との離婚までの顛末を細かく書き記されたブログはたくさんあ...
-
中学生のスマホ依存~取り上げることで生じる悪影響とは…
中学生にもなるとスマホを持つ子供も増えていきます。 そこで...
-
髪が茶色いのは生まれつき!困った偏見あるあると悲しい経験
髪が生まれつき茶色い方は意外と多いようですが、なかなか理解さ...
-
運転が下手な人は教習所を卒業できる?教習所話のあれこれ
免許を取得する為に教習所へ行くと、自分の運転の下手さにへこん...
スポンサーリンク
お弁当の卵焼きを前日作るのは危険かも…
お弁当 腐りやすい物
・混ぜご飯
多くの食材が混じった混ぜご飯は傷みやすい食材です。
お弁当のご飯は、白米が安全です。・卵焼き
卵にはサルモネラ菌という細菌が付着しているリスクが高い食材なので、
夏場は避けた方が無難です。玉子焼きは火が通りにくく傷みやすいので、
どうしても入れたいのであれば、薄焼きにして入れましょう。・マヨネーズ系のサラダ
大人も子供も大好きなポテトサラダなどのマヨネーズを使ったサラダや
それを挟んだサンドイッチは、あえることで食材から水分を引き出します。
夏場のお弁当には要注意です。
細菌の繁殖を招きやすい生野菜も入りやすいので、気を付けて下さいね。夏のお弁当 おすすめ食材
・お酢
お酢に含まれる酢酸には強い殺菌力があるので、
調味料として活用してください。・梅干し
梅干しにふくまれるクエン酸は細菌の繁殖を抑えますが、
効果は接触している部分だけに限られますので、
細かくちぎってまんべんなくご飯などに混ぜて使いましょう。・生姜
生姜には強い殺菌作用があります。
サッパリとした口当たりなので、夏ににもってこいですね。
お弁当の卵焼きを前日作るコツ
卵焼き前日レシピ
卵焼きも
以前は当日の朝、作っていましたが、
今では前日に作り置きです。保存などが心配だという方がいますが、
冷凍しちゃえば問題ありません。先ほどのウインナーなどと同様に
お昼には解凍されてちょうど良い感じになります。また、美味しく食べるために、
作る時にマヨネーズと砂糖を入れると良いです。これを入れておくと、
解凍された後の卵焼きもフワっとした食感が残っています。そのため、
当日、作った卵焼きと変わりなく食べることが出来るのです。
引用元-運動会のお弁当 前日に作り置きできる?卵焼き大丈夫?1週間前に準備 | ブレインミルクの消耗。
お弁当用の玉子焼き
前日に作っても、美味しく頂ける裏技を紹介しますね☆
ご家庭によって味が違う玉子焼き
いつものように、作ります
出来立ての、熱々の玉子焼きを
ラップでくるみ、粗熱で半熟部分の玉子にも
火が通るようにしますラップでくるむ事で、余計な水分が抜けないので
冷めてもジューシーな玉子焼きができますよ~た・だ・し
ラップでくるんで、粗熱が取れたら
玉子に十分、火が通っているので
冷蔵庫で冷やしておきましょう
お弁当の卵焼きを前日作るなら冷凍保存もオススメ!
自然解凍でいいので解凍の手間がない!
もう一つ大きなセールスポイントがあります。なんと、この作りおきして冷凍した卵焼きは自然解凍で良いのです。解凍する場合には、使う前日に冷凍庫から冷蔵庫に移しておくだけ!作りおきも出来て、解凍も自然解凍でいいので解凍の手間もないなんて、大助かりですよね。また、夏場などの暖かい時期であれば、前日からの自然解凍もせず、凍ったままお弁当に入れるだけでお昼頃にはちょうど良く解凍できている、なんてこともできます。お弁当には凍ったまま入れることで、他の傷みやすいおかずに対しての保冷剤にもなりますし、良いことづくめです♪
夏場でもないのに前日に冷凍庫から冷蔵庫に移し忘れてしまった!朝食にすぐ使いたい!という時はもちろん、電子レンジで温めて解凍することも可能です。
冷凍卵焼きを使うときの注意点
猛暑のお弁当には注意が必要
冷凍したといえど、卵焼きはれっきとした卵料理。傷みやすい食材ですし、加熱調理した後は特に菌の温床になりやすく、夏場は食中毒がかなり心配になります。冷凍庫から出した状態のままお弁当箱に入れることで、自然解凍ができますが、猛暑日には心配ですよね。お子様のお弁当となれば尚更のこと。猛暑日には必ず別で保冷剤を入れるようにしましょう。
引用元-卵焼きを冷凍する方法!調理時・冷凍時・解凍時それぞれポイント解説|CAFY [カフィ]
お弁当用に前日作って冷凍してもフワフワ卵焼きにするには…
秘密は砂糖かマヨネーズ!冷凍できる卵焼きのレシピ
冷凍する際に一番重要なのは調理時のコツです。「砂糖」か「マヨネーズ」を入れること!それが卵焼きをふわふわに保つ秘訣です。
実は、卵焼きがパサパサになる原因は水分にあります。時間が経って水分が抜けてしまうことで、やわらかく巻いた卵焼きの生地にスポンジ状の穴があき、食感が悪くなってしまうことが原因です。そこに「砂糖」を加えることで卵の保水力を高め、パサパサになるのを防いでくれるんですよ。
そしてもうひとつの大活躍アイテムが「マヨネーズ」。加熱することによってタンパク質に乳化するマヨネーズの植物油が、卵焼きを固くなるのを防いでくれるんです。マヨネーズを入れる際には、卵のかき混ぜ過ぎに注意してくださいね。フワッと空気を入れるようにかき混ぜると、冷めてもふわふわの卵焼きに仕上がりますよ。
ふわふわ状態で保存するコツ
冷凍する際は、必ずしっかり冷ましてからラップで包みましょう。熱いうちに冷凍すると、余計な水分が含まれてしまうので、卵焼きがパサつく原因になります。できれば、必要な分だけ小分けしてラップしてください。そしてさらに、フリーザーバッグに入れてくださいね。このときに卵焼きを重ねてしまうとつぶれてしまいますので、重ならないように並べて冷凍するとよいでしょう。保存期間は2週間をめどにしてください。
引用元-お弁当の最大の悩み…冷凍しても「ふわふわな卵焼き」の作り方を伝授! – macaroni
お弁当の卵焼きを前日作る時の注意点
お弁当を作り置きする際に気になるのは、
腐ってしまうのでは、と思いませんか。基本的に充分に冷まし冷蔵庫で保存しておけば、1日くらいでは腐りません。
食品が傷む原因の大部分は、細菌やカビなどの微生物による腐敗。
気をつけなければいけないのが、温度と湿度。微生物の繁殖しやすい危険な温度帯は、
細菌で30〜35℃
カビで20〜25℃ということは、
・常温に放置 つまり、”出しっ放し”
・温かいまま容器にいれて密閉してしまうというのは、活発になる温度帯の時間が長くなり繁殖活動が充分にお行なわれてしまう、ということ。
すぐに冷ます、がポイントです。
また、前日に作ると美味しくなくなってしまものがありますので、気をつけましょう。
上記を踏まえて、前日にお弁当を作る時は、
・しっかり冷まして保存しなければならないこと
・食べるまでに時間があることということは、しっかり冷ますと、食材が固くなってしまったり、
食べるまでに時間があるということは、食材の表面が変色したりしてしまうものは避けましょう。
引用元-お弁当前日に作り置きできるおかずは何がある?簡単でオススメなものをご紹介 | 見つけた
twitterの反応
なんかもう午後は上の小僧に構ってやれなかったから明日のお弁当気合い入れて卵焼きとか色々作った……。(最近おかずは前日につくって冷蔵庫)
— ももさんのはいご@他 (@ke_amamomo) October 5, 2016
明日のお弁当のお握りと卵焼き出来た。朝が苦手なのでお弁当は前日作りですε-(´・`) フー
— Emimi (@Emimi7) February 22, 2015
お弁当の卵焼きって前日に作っておいてもへいき?
— やよの (@tsncn) October 16, 2016
前日の夜にお弁当用の卵焼きを焼いてラップに包んで冷蔵庫に入れておけば、明日の朝がとても楽。
おやすみなさいzzz— yugo ito (@fuzz076) May 30, 2016
前日の卵焼きをお弁当に入れると、子供だとお腹壊すかもしんないのかね。私のお腹がゆるいのは、そういうことなのかも。新発見。
— 頭脳設計 (@zunousekkei) February 12, 2016
私が自分のお弁当作ってた時って土日に1週間分作って冷凍してたんだけども、卵焼きは毎回前日の夜作って、てやってて、姉がお弁当作るときは土日に一週間分作るのは一緒だけども冷蔵するだけで卵焼きも4,5本まとめて作っておくっていうやり方だからとても怖い。
— 綿鍋智迷 (@_CoTToN_PoT_) May 30, 2016
お姉ちゃん家で旦那さんのお弁当いつも前日に卵焼き作るんだけど、私が作る卵焼きとお姉ちゃんが作る卵焼きの違いがわかるらしいビックリ!
— 坂(=´ω`) (@saka_kuro) December 13, 2015
朝からお弁当用の卵焼き作ったら全身信じられないほどに醤油臭かったので今日は前日に作っておいたぞ
— もりしー (@morisy46) December 10, 2015
お弁当の卵焼きって当日作るべきか前日から作るべきかわからない
— もちづきあんず (@hrmydniwk) October 28, 2015
お弁当の卵焼きだけは前日の夜作ってるからなんか上達してる気がする。
— 砂 (@cdl_1) April 27, 2015