役に立つlaboratoryは普段の生活においての情報や知恵袋、お金、恋愛、豆知識etcみなさんが普段の生活に役立つ情報を調査するサイトです!

役に立つlaboratory

英語から見る大学ランキング!英語は重要?英語と日本人の優位性

      2016/05/23

英語から見る大学ランキング!英語は重要?英語と日本人の優位性

毎年世界の大学を総合的に判定したランキングが発表されていることをご存知ですか?

そのランキングでなかなか上位を狙えない日本。その原因は英語力とも言われています。

そこで大学のランキングを通して、この先のグローバル化のも問題についてまとめてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

車検で交換を推奨されることが多い部品を知って賢く交換を!

車検の見積もりをもらうと、いくつか交換を推奨されている部位が...

中学生カップルは付き合うと何するの?長続きさせる方法は…

最近は彼女、彼氏がいる中学生が増えています。 恋愛がどんど...

インフルエンザの予防接種は会社が強制してもいい?法的にどう?

インフルエンザが猛威を振るうこの季節。だんだんと周りでインフ...

女性のバイクライフ!バイカーのブログで学ぶポイント&注意点

バイクは男性の乗り物というイメージが強くありますが、最近は女...

女性でもバイクの免許は取れる?事前情報で大型も夢じゃない!

最近はバイクの免許を取得する女性が増えてきているようです。 ...

朝の通勤ラッシュと電車の遅延~遅れる原因は乗客も一因?

朝の通勤ラッシュ、遅延する電車はかなり多く、通勤に影響してし...

旦那の家事が雑すぎる…妻が抱える悩みと上手に伝える対処法

最近はイクメンなどという言葉がもてはやされ、家事や育児を手伝...

職場の雰囲気がゆるいと目標達成しない?管理職の方は再確認を

最近は会社内でのパワハラやブラック企業などが取り沙汰されるこ...

中学生の子供が付き合う事に対する親の見守り方と対応は?

中学生にもなると好きな人と付き合うようになることも多くなりま...

インフルエンザに感染したら会社に報告しないといけないの?

インフルエンザに感染した場合、それでも会社を休めないという人...

中学生の部活の弁当は栄養も大事だがスタミナを重視!な理由

男の子は中学生頃になると、食事の量が一気に増える傾向にありま...

結婚が20年を超える夫婦の離婚が増加…その中身と実態とは?

近年、結婚生活20年を超える夫婦の離婚が増えています。 熟...

会社の規模より一人当たりの売上!?生き残る為に重要な人間力

様々な業種の大手会社が軒並み経営不振に陥る中、生き残るために...

旦那が家事にうるさい!夫婦円満に過ごす為のポイントとは?

毎日家事や育児に忙しい女性にとって、家事について口うるさい旦...

車の免許証の取得を履歴書に書くか迷ったら・・迷わず記載を

車の免許証を取得していても履歴書に書くべきか迷うことがありま...

夫婦の旅行に車中泊という選択も!?ホテルではない非日常

今、中年夫婦を中心に車中泊旅行が人気を集めています。 夫婦...

旦那と離婚したい…ブログを参考に今の自分と比較してみては…

旦那との離婚までの顛末を細かく書き記されたブログはたくさんあ...

中学生のスマホ依存~取り上げることで生じる悪影響とは…

中学生にもなるとスマホを持つ子供も増えていきます。 そこで...

髪が茶色いのは生まれつき!困った偏見あるあると悲しい経験

髪が生まれつき茶色い方は意外と多いようですが、なかなか理解さ...

運転が下手な人は教習所を卒業できる?教習所話のあれこれ

免許を取得する為に教習所へ行くと、自分の運転の下手さにへこん...

スポンサーリンク

日本は英語力が弱点に…世界の大学ランキング

2014年THE世界大学ランキング 総合評価における順位は次の通りです。

1位〜10位

 1位 カリフォルニア工科大学(アメリカ)/ –
 2位 ハーバード大学(アメリカ)/ –
 3位 オックスフォード大学(イギリス)/ down(2位)
 4位 スタンフォード大学(アメリカ)/ –
 5位 ケンブリッジ大学(イギリス)/ up(7位)

 6位 マサチューセッツ工科大学(アメリカ)/ down(5位)
 7位 プリンストン大学(アメリカ)/ down(6位)
 8位 カリフォルニア大学バークレー校(アメリカ)/ –
 9位 インペリアル・カレッジ・ロンドン(イギリス)/ up(10位)
 9位 エール大学(アメリカ)/ up(11位)
カリフォルニア工科大学が昨年に続き、堂々の1位。2位〜4位も昨年との変動はありませんでしたが、昨年7位だったケンブリッジ大学が5位、10位だったインペリアル・カレッジ・ロンドンが9位、11位だったエール大学が9位へランクアップ。

引用元-ついに発表、THE世界大学ランキング(2014-2015) | 英語塾 ABC

日本の大学でトップ100に入ったのは、2大学。
昨年99位でランクインしていた名古屋大学が、惜しくも103位とランク外へ。そのため、昨年6大学がランクインしていましたが、今年は1大学減で5大学という結果でした。
 23位 東京大学 76.1pt(up/23位/76.4pt)
 59位 京都大学 62.8pt(down/52位/63.2pt)


引用元-ついに発表、THE世界大学ランキング(2014-2015) | 英語塾 ABC

語学力の弱さが露点…英語圏抜きの大学ランキングでは日本が1位

英語圏抜きの大学ランキング

有名どころの大学ランキングから、英語を公用語とするアメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、香港を除いてみました。(カッコ内はもとの順位)

Shanghai Jiao Tong University Academic Ranking of Wrold Universities

1位(20位) 東京大学
2位(26位) 京都大学
3位(37位) パリ第11大学

4位(42位) カロリンスカ医科大学(スウェーデン)、パリ第6大学

Times Higher Education World University Rankings

1位(12位) チューリッヒ工科大学(スイス)
2位(27位) 東京大学
3位(40位) スイス連邦工科大学ローザンヌ校(スイス)

4位(42位) カロリンスカ医科大学(スウェーデン)
5位(46位) 北京大学(中国)

Times Higher Education World Reputation Rankings

1位(9位) 東京大学
2位(20位) チューリッヒ工科大学(スイス)
3位(23位) 京都大学

4位(35位) 清華大学(中国)
5位(41位) ソウル大学(韓国)

引用元-世界大学ランキングから英語圏を除いてみた – TEXT/YUBASCRIPT

英語に強み!「世界で戦える日本の大学」ランキング!

教育力、研究力、就職力という三つの力を測る9指標を基に相対評価でランキングを作成した結果、対象124校のトップに輝いたのが理系国立のドン、東京工業大学だ。グローバル企業就職率(調整値)では22.2%を獲得、海外展開を進めるメーカーなどの専門性を生かした就職に強いことが証明された。

2位と3位の僅差となったのが東北大学と京大。いずれも世界に誇る研究力が得点に貢献しており、同様の点で他の旧帝大(北海道大学、東大、名古屋大学、大阪大学、九州大学)も全てベスト10入りした。東大は研究力で抜きんでているものの、他が振るわず7位。私大では9位に慶應、11位に早稲田がランクインした。

 注目は「グローバル5」(G5)と称される国際系大学・学部の代表格とされる5大学(国際教養大学、早稲田、国際基督教大学、上智大学、立命館アジア太平洋大学)が全て20位以内に入っている点だ。研究力のない大学が沈む中、教育力で圧倒的な実力を誇る国際教養大は4位に食い込んだ。

引用元-「世界で戦える日本の大学」ランキング!3位京大、2位東北大、1位は東大ではなく…|今週の週刊ダイヤモンド ここが見どころ|ダイヤモンド・オンライン

世界ランキングは上がるのか?英語を公用語とする大学も…

キャンパスは日本語と英語が公用語

英語を学び、英語で学ぶ。
語学力を鍛えるサポートも充実。

まるで地球村のような多文化空間が広がるAPU。キャンパスを歩けば日本語や英語のほかに、中国語、韓国語、インドネシア語など、さまざまな言語がにぎやかに飛び交っています。

そんなAPUの公用語は、日本語と英語。

引用元-キャンパスは日本語と英語が公用語 – 立命館アジア太平洋大学

国際大学では、これまでの経験と実績を生かし、国際社会における強いリーダーシップを持った人材育成と、
これまで輩出してきた修了生によるネットワークの構築、経済界からの協力関係を更に拡充させ、
「グローバル人材」育成の環境づくりに取り組んでまいります。

01
英語環境
コミュニケーション能力

・日常生活自体が国際交流の場
・学内公用語は英語
・日本初の100%英語授業
・学内公的会議は英語で実施

02
国際色豊かな
質の高い人材

・外国人留学生割合 86.1%
・外国人教員等割合 87.5%

引用元-国際大学の特徴|国際大学

英語を公用語にするのはマイナスの側面も…

英語を公用化することは日本国内での日本企業や日本人の優位性を奪うことになります。

行政の場で英語を公用化すると、公共事業などの仕様書の作成や入札手続きも英語で行うことになります。こういったものがこれまでのように日本語だけで行われたままであれば、外国の企業にとっては言語が大きな参入障壁になっていますが、英語で行えるようになればそれがなくなります。

行政の手続きで日本語以外の言語が使えるようになることは、これまであった日本企業の優位性がなくなってしまうことになります。

同じことは日本で働く日本人にも当てはまります。日本では日本語を話すことができなければ、仕事に就くことは難しいのが現状です。つまり、日本で働くことについては日本人であることが大きなアドバンテージになっています。

仕事をする能力が同じであっても、日本語を話せない外国人と日本人を比べれば、当然日本人を採用することになります。

これが英語が公用語になると、日本語を話せず英語だけしか話せない外国人のハンデがなくなり、日本人が職に就ける可能性が今までよりも低くなってしまいます。

引用元-英語公用語化は日本企業や日本人の優位性を低下させる|気になることを調べてみましょう

twitterの反応


https://twitter.com/mikogamitenzen/status/729857661798244352


https://twitter.com/urizamurai/status/715801503580229633
https://twitter.com/DSC1100tlhf/status/709003281775747073

 - 勉強・学校

ページ
上部へ